3日目 
今日は最初に、猿田彦神社へ行きました

これが境内にあるのですが、何なのか、未だに分かりません

その後は、おかげ横丁のここのお店へ行きました。

コロッケは食べたことがあるので、

ミンチカツにしました

それがこれ

衣はしっかり目なのですが、中のお肉は柔らかかったです
そして内宮へ
参道にこれがありました

なんだろう?
まず最初はここをお参りします。

どうやらここが、いわゆる受付のようです。
ここにお参りすることで、
さくらさん、来たよ〜。
と、アマテラスさまに伝えて頂けるようです。
この石は、何でしょう?

お守りを新調しました。
今回はピンク

お参りが済んだので、おはらい町のまる天に行きました。
エビマヨ棒です。

中身は写していないのですが
ボリューミーでおいしかったです
その後は、もう1回、内宮のお参り。
気が済んだので(笑)、伊勢市駅へ戻り、
一杯呑みました

これは、コーヒーエールというビールなのですが、コーヒーの味はしませんでした。
ここのお店の地ビールは、他にも種類が沢山あるのですが、どれも美味しいの
私好みなんですよね
そして夕飯

伊勢味噌ラーメン+炙りチャーシュー+味噌漬け煮玉子

煮玉子は初めて注文しましたが、黄身が完全に味噌味でした。
なんか今日は、ひき肉が少なかったです
買った物
豆徳のお豆

カマンベールチーズと、ラムレーズンミルクと、ミルクコーヒーです。
そして右上は、おまけです。
このお店は、いつもおまけをくれます
ここのお店は初めて入りました。

ミキモトのハンドトリートメント

ミキモトのシャンプーとトリートメントとボディーソープのミニセット

開店1周年記念のマスクだそうです。

おまけでもらいました
おはらい町は、コロナ前のゴールデンウィークと同じくらい人がいました


今日は最初に、猿田彦神社へ行きました


これが境内にあるのですが、何なのか、未だに分かりません


その後は、おかげ横丁のここのお店へ行きました。

コロッケは食べたことがあるので、

ミンチカツにしました

それがこれ

衣はしっかり目なのですが、中のお肉は柔らかかったです

そして内宮へ

参道にこれがありました


なんだろう?
まず最初はここをお参りします。

どうやらここが、いわゆる受付のようです。
ここにお参りすることで、
さくらさん、来たよ〜。
と、アマテラスさまに伝えて頂けるようです。
この石は、何でしょう?

お守りを新調しました。
今回はピンク


お参りが済んだので、おはらい町のまる天に行きました。
エビマヨ棒です。

中身は写していないのですが


その後は、もう1回、内宮のお参り。
気が済んだので(笑)、伊勢市駅へ戻り、
一杯呑みました


これは、コーヒーエールというビールなのですが、コーヒーの味はしませんでした。
ここのお店の地ビールは、他にも種類が沢山あるのですが、どれも美味しいの

私好みなんですよね

そして夕飯


伊勢味噌ラーメン+炙りチャーシュー+味噌漬け煮玉子

煮玉子は初めて注文しましたが、黄身が完全に味噌味でした。
なんか今日は、ひき肉が少なかったです

買った物

豆徳のお豆

カマンベールチーズと、ラムレーズンミルクと、ミルクコーヒーです。
そして右上は、おまけです。
このお店は、いつもおまけをくれます

ここのお店は初めて入りました。

ミキモトのハンドトリートメント

ミキモトのシャンプーとトリートメントとボディーソープのミニセット

開店1周年記念のマスクだそうです。

おまけでもらいました

おはらい町は、コロナ前のゴールデンウィークと同じくらい人がいました

