2日目
(風が強い)
まずは1日の始まり。
朝食
ここのお店

サバ茶漬け

ご飯大盛り
食後は電車でここへ。
仙台東照宮



境内が広くて、結構古そうでした。

七五三のチビッコ達が沢山いました

御朱印

また電車で移動して
青葉神社


紅葉

池に、何かの装置がありました。

扇風機みたいに、ゆっくりと、グルグルまわっていました。
謎
御朱印

次は電車で仙台駅へ戻り、ランチ
ここのお店

サバとチーズのサンドイッチ

パンもほんのり紫色で、映えます
それとデザート
ここのお店

プチずんだパフェ

私、たぶん、ずんだを食べるのは初めてです。
何に対しても、常にチャレンジしているつもりの私ですが、
前に仙台へ来た時は、
なんだ
この、緑色のぶつぶつは
と思い、食べなかったのです。
でも今は、このぶつぶつの正体を知っているので(秘密のケンミンショーで見た)、食べてみました。
ソフトクリームの方にも、ずんだが入っていましたよ。
食後は地下鉄で移動
道の途中

また紅葉が見られました。

でも実は、この時点で道を間違えていたのですが、私はまだ気付いていませんでした。
そしてまた紅葉

これを見た後、道を間違えていることに気付いたのでした
そうして、徒歩と、軽い登山(
)の末、ここへたどり着きました。
伊達政宗

仙台城跡からの眺め

仙台の街
そして、宮城縣護國神社


菊

御朱印

そして下山
仙台駅に戻り、夕飯です
ここのお店

芯たん定食(数量限定品)

分厚いのに柔らかくて、めちゃ美味しかったです
おわり

まずは1日の始まり。
朝食

ここのお店

サバ茶漬け

ご飯大盛り

食後は電車でここへ。
仙台東照宮



境内が広くて、結構古そうでした。

七五三のチビッコ達が沢山いました


御朱印

また電車で移動して

青葉神社


紅葉

池に、何かの装置がありました。

扇風機みたいに、ゆっくりと、グルグルまわっていました。
謎

御朱印

次は電車で仙台駅へ戻り、ランチ

ここのお店

サバとチーズのサンドイッチ

パンもほんのり紫色で、映えます

それとデザート

ここのお店

プチずんだパフェ

私、たぶん、ずんだを食べるのは初めてです。
何に対しても、常にチャレンジしているつもりの私ですが、
前に仙台へ来た時は、
なんだ


と思い、食べなかったのです。
でも今は、このぶつぶつの正体を知っているので(秘密のケンミンショーで見た)、食べてみました。
ソフトクリームの方にも、ずんだが入っていましたよ。
食後は地下鉄で移動

道の途中


また紅葉が見られました。

でも実は、この時点で道を間違えていたのですが、私はまだ気付いていませんでした。
そしてまた紅葉

これを見た後、道を間違えていることに気付いたのでした

そうして、徒歩と、軽い登山(

伊達政宗

仙台城跡からの眺め

仙台の街

そして、宮城縣護國神社


菊

御朱印

そして下山

仙台駅に戻り、夕飯です

ここのお店

芯たん定食(数量限定品)

分厚いのに柔らかくて、めちゃ美味しかったです

おわり
