goo blog サービス終了のお知らせ 

夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

10月の伊勢旅行~おまけ

2019年10月28日 | 国内旅行
現地にて買い物してきた物をご紹介します



鳥羽一番街(お土産物屋とレストランが入っているビル)にて。


サンリオキャラのミニタオル3枚セット


シナモンがご当地グッズに入っているのは珍しいです



マドレーヌ


伊勢志摩サミットで、おやつとして出された物なのだそうです。



同じお店のお菓子





鳥羽マルシェにて。


黒ニンニク


食べたことがないのですが、体にいいと、母が言っていました。



切り干し大根


乾物は日持ちするので買いました。



ふのり4袋


これは、細いんです。
だから、お味噌汁に入れると、とろっとして、おいしいの

他のお店や通販でも売っていますが、太い物は、海藻サラダに入っているのと同じで、あまりとろっとはしません。

このうち2袋は、人にあげる予定。



小松菜


紫色なのはなぜ



春菊




小さいピーマン




ちりめんじゃこ


本当は、釜揚げしらすも買いたかったのですが、家に着くまでの保冷の問題で、こっちにしました。
食べてみましたが、おいしいです


以上。




~今回の旅を終えて~

伊勢は、私にとって不思議な場所です。

毎回、何かしら、不思議なことが起こります。

陰陽師のマンガによると、伊勢の上空には結界が張られているそうです。

ちなみに東京は、聞いたところによると、電波塔(東京タワーとスカイツリー)により、結界が破れまくっているそうです。

おとぎ話のようですが、東京に住んでいて、たまに自然が多い場所へ行くと、本当にそうかもなと感じます。



そろそろみなさんも気付いたかもしれません。

昨年の西日本豪雨とか、今年の台風19号とか、日本の自然災害は、地震だけではないのだと。

そしてそれらは、これからも続き、勢いを増すと。

形ある物は、はかないのです。

大切なのは、形ないもの(愛=優しさとか親切心とか思いやりの総称)だと、私は思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする