昼食の後、自転車で南下して、
岬の方まで行こうとしました。
でも··
途中から、海は見えないし、
道路が狭くて、車との距離が近くて怖かったので、
館山駅から、約4キロメートルあたりで引き返しました
そして今度は、館山駅より北へ進んでみました。


鳥がいました。


浜辺で、しばし遊びました

水圧で飛んでいる人がいました。

私がやっても、多分うまく出来ないと思います。。
だって、自転車も大して上手くないですもん
北上している途中に、イオンがあったので寄りました。
フードコートに、須藤牧場の直営店がありました。
お店の前に、牛のぬいぐるみが置いてあって、
小さい女の子がそれと遊んでいて、可愛かったです

このお店で、ピタヤを飲みました。

ピタヤとは、これです。

シェークに、南房総産のドラゴンフルーツが入っているんです。
これね、
見た目、変な色なんですが、すごく美味しかったです
自転車は結局、4時間位、乗り回しました
面白かった〜
知らない場所に行くって、最高にエキサイティングです
これから、高速バスで東京へ帰ります
岬の方まで行こうとしました。
でも··
途中から、海は見えないし、
道路が狭くて、車との距離が近くて怖かったので、
館山駅から、約4キロメートルあたりで引き返しました

そして今度は、館山駅より北へ進んでみました。


鳥がいました。


浜辺で、しばし遊びました

水圧で飛んでいる人がいました。

私がやっても、多分うまく出来ないと思います。。
だって、自転車も大して上手くないですもん

北上している途中に、イオンがあったので寄りました。
フードコートに、須藤牧場の直営店がありました。
お店の前に、牛のぬいぐるみが置いてあって、
小さい女の子がそれと遊んでいて、可愛かったです


このお店で、ピタヤを飲みました。

ピタヤとは、これです。

シェークに、南房総産のドラゴンフルーツが入っているんです。
これね、
見た目、変な色なんですが、すごく美味しかったです

自転車は結局、4時間位、乗り回しました

面白かった〜

知らない場所に行くって、最高にエキサイティングです

これから、高速バスで東京へ帰ります
