1日目
京都へ行ってきました~

まずはお昼ご飯です
サラダと前菜

パン

ウニクリームのパスタ

デザート

おなかいっぱいになりました
そして、日向大神宮へ行きました


この紙の看板って・・・

なんか、蒸れてました(笑)

定期的に取り替えているんでしょうか?
境内にあったのですが、これ・・・何?

天岩戸の中へ入るのは、やっと怖くなくなりました

次に、蚕の社へ行きました





奥の方に、三本鳥居があったのですが、

残念ながら、柵がしてあって、近づくことは出来ませんでした

でも、柵の中をじ~っと覗いてみたところ、

なんとなく、明治神宮にある清正井みたいな、空気が澄んだ感じがしました
境内にある、このスペースは謎でした

そうして電車で移動して、八坂神社へ行きましたところ・・

人がいっぱいいて、びっくりしました
日向大神宮と蚕の社は、観光客はほとんどいないので。
祇園で買い物をしました~
左が、辻利で買った桜茶とグリーンティーで

右が、よーじやのコスメです
夕飯は、焼き鳥を食べました




シメのお茶漬け

そして、私の夜のシメは・・・
いつもの
地ビールです


京都へ行ってきました~


まずはお昼ご飯です

サラダと前菜

パン

ウニクリームのパスタ


デザート


おなかいっぱいになりました

そして、日向大神宮へ行きました



この紙の看板って・・・

なんか、蒸れてました(笑)

定期的に取り替えているんでしょうか?
境内にあったのですが、これ・・・何?

天岩戸の中へ入るのは、やっと怖くなくなりました


次に、蚕の社へ行きました






奥の方に、三本鳥居があったのですが、

残念ながら、柵がしてあって、近づくことは出来ませんでした


でも、柵の中をじ~っと覗いてみたところ、

なんとなく、明治神宮にある清正井みたいな、空気が澄んだ感じがしました

境内にある、このスペースは謎でした


そうして電車で移動して、八坂神社へ行きましたところ・・

人がいっぱいいて、びっくりしました

日向大神宮と蚕の社は、観光客はほとんどいないので。
祇園で買い物をしました~

左が、辻利で買った桜茶とグリーンティーで


右が、よーじやのコスメです

夕飯は、焼き鳥を食べました





シメのお茶漬け

そして、私の夜のシメは・・・
いつもの

地ビールです

