私はこれまで、何かちょっと困った事があっても、ほとんど黙っていました。
そうすることで、自分以外の人がまるく収まるなら、自分がちょっとガマンすればいいだけなのだからと思っていたんです。
でも、いつからか、そうやって自分が黙っていることで、
自分以外の人に、そのツケがまわってしまうことが多くなりました。
だから、このままではダメなのだと思い、ちゃんと自分の言い分を、人に投げかけることにしたんです。
おとといの、電車でカバン事件もそうなんですけどね
私が100%正しいなんてことはあり得ませんから、
私の意見や気持ちを他の人に投げかけることで、
その相手の意見や気持ちを受け止めたいんです。
これまでは、何かへの興味が薄れたり、面倒くさくなったりすると、
少しづつ距離を置いて、フェードアウトしようとしていました
でも、そんなことをしても、自然消滅なんて起こらないということを学びました。
自分から手を出しておいて、忘れている事も、ないことはないのですが・・
これからは、ちゃんと1つ1つ、1人1人と、向き合って、決着をつけるならつける、つけないならつけないと、はっきりさせなければならないなと、思っている今日この頃です
そうすることで、自分以外の人がまるく収まるなら、自分がちょっとガマンすればいいだけなのだからと思っていたんです。
でも、いつからか、そうやって自分が黙っていることで、
自分以外の人に、そのツケがまわってしまうことが多くなりました。
だから、このままではダメなのだと思い、ちゃんと自分の言い分を、人に投げかけることにしたんです。
おとといの、電車でカバン事件もそうなんですけどね

私が100%正しいなんてことはあり得ませんから、
私の意見や気持ちを他の人に投げかけることで、
その相手の意見や気持ちを受け止めたいんです。
これまでは、何かへの興味が薄れたり、面倒くさくなったりすると、
少しづつ距離を置いて、フェードアウトしようとしていました

でも、そんなことをしても、自然消滅なんて起こらないということを学びました。
自分から手を出しておいて、忘れている事も、ないことはないのですが・・

これからは、ちゃんと1つ1つ、1人1人と、向き合って、決着をつけるならつける、つけないならつけないと、はっきりさせなければならないなと、思っている今日この頃です
