伊勢2日目は、まず二見浦へ行きました

ものすっごく、風が強かったです

その後、この近くにある岩戸館で、これらを購入しました

左から、岩戸の塩のあめ、岩戸の塩、あおさです
お会計をしている時に旅館の方が、
「イベントで来られたんですか? 昨日、おとついから、そんな方ばっかりですわ」
と言っていて、笑ってしまいました
この岩戸の塩は、蝶々さんがオススメしているからなのです
そして、駅前のお店でカキのペペロンチーノをいただきました

実はここのお店で、同じ料理を数年前に1度食べたことがあるのですが、
その時とは味が変わっていました
そうして電車で移動し
いよいよ伊勢神宮の参拝です
まずは外宮から

バスで移動して内宮へ

あと、おはらい町で手こね寿司を食べました

ここのお店は、古き良き日本家屋といった雰囲気で落ち着きますし、
安心していただけるお味です
私は、これまで3~4回は食べています
おかげ横丁では、ほうじ茶を買いました

そして
この日の地ビールはこの3本です



1番右は熊野古道ビールで、現地で飲んだことがあります
伊勢の夜は早いんですよ~
おはらい町のお店なんて、16時半~17時には閉店しちゃいますから
だから、夕飯を早めに食べざるを得なくて、
必然的に早めにホテルに帰ることになったので、
それで、ビールを飲んでいたんです
そうそうそれから、午前中に行った二見浦の二見興玉神社で、
開運招福お守り入りのおみくじを引きました
その中で気になったのは、
転居・・・よろしからず
やっぱり、今は引っ越しのタイミングではないのですね
次。
旅行・・・利なし ひかえよ
ひぇ~~
今が旅行中なのにぃ~
そして。
恋愛・・・今の人が最上 迷うな
だそうです。
なんかそう言われると・・
きっとそうなんだろうな
いや、絶対そうなんだ
と、思っちゃいますよね


ものすっごく、風が強かったです


その後、この近くにある岩戸館で、これらを購入しました


左から、岩戸の塩のあめ、岩戸の塩、あおさです

お会計をしている時に旅館の方が、
「イベントで来られたんですか? 昨日、おとついから、そんな方ばっかりですわ」
と言っていて、笑ってしまいました

この岩戸の塩は、蝶々さんがオススメしているからなのです

そして、駅前のお店でカキのペペロンチーノをいただきました


実はここのお店で、同じ料理を数年前に1度食べたことがあるのですが、
その時とは味が変わっていました

そうして電車で移動し

いよいよ伊勢神宮の参拝です

まずは外宮から


バスで移動して内宮へ


あと、おはらい町で手こね寿司を食べました


ここのお店は、古き良き日本家屋といった雰囲気で落ち着きますし、
安心していただけるお味です

私は、これまで3~4回は食べています

おかげ横丁では、ほうじ茶を買いました


そして





1番右は熊野古道ビールで、現地で飲んだことがあります

伊勢の夜は早いんですよ~

おはらい町のお店なんて、16時半~17時には閉店しちゃいますから

だから、夕飯を早めに食べざるを得なくて、
必然的に早めにホテルに帰ることになったので、
それで、ビールを飲んでいたんです

そうそうそれから、午前中に行った二見浦の二見興玉神社で、
開運招福お守り入りのおみくじを引きました

その中で気になったのは、

やっぱり、今は引っ越しのタイミングではないのですね

次。

ひぇ~~

今が旅行中なのにぃ~

そして。

だそうです。
なんかそう言われると・・
きっとそうなんだろうな

いや、絶対そうなんだ

と、思っちゃいますよね
