goo blog サービス終了のお知らせ 

夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

手紙屋

2015年07月26日 | 
先日、喜多川泰さんの、

「手紙屋」~僕の就職活動を変えた十通の手紙~

という本を読んだんです


内容は、大学4年生で就職活動中の男性が、
職業として「手紙屋」を営んでいる人(名前・年齢・性別不明)と文通をする
というもので、手紙は10通で終了するんです

対価は、自分が妥当だと思う物で払うんです。
だから、チョコレート1枚でもいいそうです
しかも、将来、自分が成功してから支払ってもいいんですって


ジャンルとしては小説なんですが、
仕事で成功するためのハウツー本ではないかと思いました


私はこれまで、そういった、

仕事で成功する、幸運をつかむ、人生がうまくいく

みたいな本を結構読んできたのですが・・

この本は、今まで読んだ物の中で、1番良かったです
内容が、素晴らしいです

どんな職業にも対応できる、仕事というものに対する考え方を教えてくれる感じです


興味のある方は、是非読んでみてほしいなと思いますね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの姪っ子

2015年07月26日 | 日記
先週は、実家へ帰っておりまして

甥っ子と、姪っ子とプールへ行ったり
家族で箱根へドライブに行ったりして過ごしていました


姪っ子は、来月5歳になるので、誕生日プレゼントを渡したんですけれど、
去年の誕生日には、プレゼントと手紙を書いて渡したんです


手紙の内容は・・

姪っ子が、自分の名前を気に入っていないと言っていたことがあったので、
あなたの名前は、ママとパパが付けてくれた、
世界で1番かわいくて素敵な名前なんだよといったものにしたんです


それで、去年の手紙のことを覚えているかと姪っ子に聞いたら、

手紙、もらったっけ??

といったリアクションをしておりました。。



それで思ったのですが、

人って、こうして自分の時間の一部を、
誰かと共有することを繰り返していくんだなと。

だから、誰と時間を共有してきたかで、違う自分になっていくんだなと思ったんです


人生って、時間が限られているけれど、それも悪くないし、
全ては学びなのだな~と思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする