goo blog サービス終了のお知らせ 

夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

神社で起きていること

2012年07月27日 | 
またまた蝶々の著書「ひらきかた」からなのですが

これまでにも、神社に定期的に通うといいですよ~

ということは、ご紹介したことがあったと思います


で、なぜそれがいいのかということが、「ひらきかた」に載っていました。

これは、蝶々が伊勢神宮の神主さんに聞いたお話だそうですので、
かいつまんでご紹介しますと、

「人は、生きているだけで、どんな人も罪を持っているものなんです。

  生きているということは、、それだけで罪を犯しているかもしれないんです。

  それは、ただ日々の食事をとったりということでも、命をいただいているということですし、
  人に親切にしたつもりでも、傷つけることにつながる場合もありますよね?

  だから神社に来て、その罪などを少しづつ出したり祓うのはいいことなんですよ。」

といった内容です。


なるほどそうですね。。

人間は、罪深き生き物なのかもしれません

私もこれまで、いろんな小悪魔的罪(?)をおかしてきたと思います

なのでもっと、ちゃんと神社に通おうと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする