今日は、映画「源氏物語~千年の謎」を観に行ってきました~
感想は・・
全体的にゆったりした作品でした(笑)
時の流れ方も、人の話し方も

まぁ、時代がそういう時代だったからだと思いますし、
そのゆったりさと、画の綺麗さ
がマッチしていて、華やかな作品でした
それにしても・・
六条御息所が、こわかったです。。
生霊で、人をあやめてしまうんですもの。。。
そういえば、生霊で思い出したのですが(笑)
前に読んだ、陰陽師の本によると
生霊というのは、物語の中だけのお話ではなく
相手のことを極度に思ったり、憎んだり、呪ったりすると、
現実の世界でも、その念が生霊となって、相手のところに飛んでいってしまうのだそうです
でもこれは、当の本人の意思でしていることではないので、
自分が、そこまで誰かに執着しないように気を付けなければいけないそうです
前に私、たぶん生霊ではなかったと思うのですが、
なんだかそういったものを感じたことがあるんです。。
家の電化製品が、一時的におかしくなったんです
照明が勝手に消えたり、点滅したりとか。
点滅する照明じゃないのに
まぁ、思い過ごしか、故障だったのかもしれませんが。。(笑)
あと、生霊の場合は、飛ばした念のとおり、必ず自分も痛い思いをするそうですから
みなさんも、お気を付けあそばせ

感想は・・
全体的にゆったりした作品でした(笑)
時の流れ方も、人の話し方も


まぁ、時代がそういう時代だったからだと思いますし、
そのゆったりさと、画の綺麗さ


それにしても・・
六条御息所が、こわかったです。。

生霊で、人をあやめてしまうんですもの。。。

そういえば、生霊で思い出したのですが(笑)
前に読んだ、陰陽師の本によると

生霊というのは、物語の中だけのお話ではなく

相手のことを極度に思ったり、憎んだり、呪ったりすると、
現実の世界でも、その念が生霊となって、相手のところに飛んでいってしまうのだそうです

でもこれは、当の本人の意思でしていることではないので、
自分が、そこまで誰かに執着しないように気を付けなければいけないそうです

前に私、たぶん生霊ではなかったと思うのですが、
なんだかそういったものを感じたことがあるんです。。

家の電化製品が、一時的におかしくなったんです

照明が勝手に消えたり、点滅したりとか。
点滅する照明じゃないのに

まぁ、思い過ごしか、故障だったのかもしれませんが。。(笑)
あと、生霊の場合は、飛ばした念のとおり、必ず自分も痛い思いをするそうですから

みなさんも、お気を付けあそばせ
