洋楽&JPOP新曲2014

●Jpop、洋楽の新曲の紹介です。

絢香▲音楽を楽しもう

2008-07-29 | 音楽/弾き語り
▼A(5)▼

▼絢香
▲音楽を楽しもう


▼【絢香】を調べよう。

▲ウィキペディアの【絢香】検索記事へリンク


▼【絢香】の情報

▲【絢香】の情報にリンク


▼【絢香】の弾き語りをしてみよう。
▼無料歌詞検索(コード譜とダイヤグラムを表示!)-J-Total Music

▲【あ】行のアーティスト検索記事へ→【絢香】の選択→リンク


▼【絢香】の動画を検索しよう。
▼下記のサイトから【絢香】を入力して検索してください。(追加:空白+曲名の検索でもOKです。)

▲【YouTube】のサイトへリンク


▼次の紹介フリーソフトを利用すれば【YouTube】の動画のDLが可能です。


▲ビデオダウンローダー(2)▲優良フリーソフト活用【Craving Explorer】



▲優良フリーソフト活用【Area61 ビデオダウンローダー Ver.4.0】


▲A(5)▲


サザンオールスターズ▲音楽を楽しもう

2008-07-29 | 音楽/弾き語り
▼A(1)▼

▼サザンオールスターズ
▲音楽を楽しもう


▼【サザンオールスターズ】を調べよう。

▲ウィキペディアの【サザンオールスターズ】検索記事へリンク


▼次のサイトで、8/31までの期間限定で人気の高いものを復活して、無料フル視聴ができます。※期間を過ぎて、リンク切れになったらゴメンナサイ。

▲「Yahoo!ミュージック -【サウンドステーション】 - 御礼!! おかげさまで10億回も聴かれました!」へリンク


▼【サザンオールスターズ】の曲を聴こう。

▲サザンオールスターズの音楽も聴けます。説明もあります。→リンク


▼【サザン】の弾き語りをしてみよう。
▼無料歌詞検索(コード譜とダイヤグラムを表示!)-J-Total Music

▲【さ】行のアーティスト検索記事へ→【サザン】の選択→リンク


▼【サザン】の動画を検索しよう。
▼下記のサイトから【サザンオールスターズ】を入力して検索してください。(追加:空白+曲名の検索でもOKです。)

▲【YouTube】のサイトへリンク


▲A(1)▲


浜田省吾/アメリカ▲ウクレレで歌おう

2008-07-28 | 音楽/弾き語り
動画(1)▼


▼A(1)▼


▼浜田省吾/アメリカ
▲ウクレレで歌おう。


久々に、浜田省吾のウクレレソングの登場です。今回は浜田省吾/アメリカを投稿しました。私の好きな曲のひとつです。Eコードキーの場合、少し押さえるのが難しいので、Cコードキーに変更しています。参考のためにEコードも投稿しました。特にアルトウクレレではこのほうが押さえやすいと思います。4フレット上にずらして演奏するとEにすることもできます。


▲浜田省吾/アメリカの動画


▼次のブログも閲覧してください(以前の投稿です。)


▲浜田省吾/初恋(MY FIRST LOVE)



▲浜田省吾/我が心のマリア



▲浜田省吾/日はまた昇る



▲浜田省吾/片思い


▲A(1)▲


あの頃の私へ

2008-07-28 | HP/ブログの作成
画像(1)


画像(2)



▼A(1)▼

▼無料でネットへ挑戦
▲あの頃の私へ


▲あの頃の私のブログ▲2008/01/10▲へリンク


●昔、ブログで紹介したこの方法は、HTMLが複雑で、文字数が多くなるので利用しなくなりました。▼
「●ブログの文章をワードで作成→【名前を付けて保存】→拡張子.html形式を指定→htmlファイル →開く→IE(ブラウザ)の【表示】/【ソース】でHTMLタグ表示ができます。」

現在は、テキストエディタで、HTMLタグで編集したものをブログの編集画面に【コピー】→【貼り付け】 しています。編集が早いし、ブログであれば、簡単なタグを覚えれば結構投稿可能です。

ホームページの画像データの利用
1)目的の画像の右クリック→名前を付けて画像を保存→(保存先の指定)→名前入力で画像保存できます。保存 先を指定しないとマイドキュメント内に保存されます。
2)エクセル/ワードに直接【コピー】→【貼り付け】して利用できます。
3)画像キャプチャーソフトで、範囲指定した部分を画像として保存できます。

▲(例)フリーソフト【clipdesk】のDLへリンク


ホームページの文字データの利用
1)文字データーは、Excelでは、【コピー】→右クリック→【形式を選択して貼り付け】で「Text」形式 でセル内に文字列が入力されます。但し、あまり長いデターは、表の書式が崩れる場合があるので注意し てください。
2)Wardで【コピー】→右クリック→【形式を選択して貼り付け】で文字データの利用ができます。ワード のリッチテキスト形式では書式設定も反映されますが、メモ帳では、テキスト形式で書式設定は反映され ません。テキストエディターはソフトによって、上記のいずれか異なるります。


●ホームページのURLは、エクセルやワードでは、ハイパーリンク(アンダーラインの青文字でカーソ ルを重ねると指差し形に変化します)文字として利用できます。また、HP内のリンク文字や画像もリンク 設定が反映されるようです。アドレスバーのURLをクリックすると全体が青色反転文字になるので【コピー】 →【貼り付け】して活用すると便利です。

●このブログでは<br>で改行されます。
▼次の文章が・・・(テスト内容)
▼正しく表示されればブログで利用可能です。
●<h1 style="background-color: yellow;color:red;text-align: center;">


表題●



●<span style="font-family: HGPゴシックE;
color: blue;">文字



●<span style="background-color: yellow;">文字



●<div style="text-align:
center;font-size:large;">文字

●<center>中心



●<a href="http://sky.ap.teacup.com/sirousagi_x1/">
リンク文字(URL/ファイル名)

<!-- ●注釈 -->

●<FONT FACE="HGSゴシックE" SIZE="-1" COLOR="Blue">


●<s>打ち消し



※画像のこの部分は、タグのミスなので訂正します。
●<DIV style="text-ALIGN:right;">


<FONT SIZE="-1" COLOR="red">文字



●<U><b><FONT SIZE="-1" COLOR="green">文字




●太文字<b>
●アンダーライン<u>

●斜体<i>

●打ち消し線<s>

●打ち消し線<STRIKE>

文字●上付き文字<sup>

文字●下付き文字<sub>

●振り仮名フリガナ

<RUBY>●振り仮名<RT>フリガナ</RUBY>


<hr>

<pre>そのまま表示
 でき ます
  ● ●
   △
   へ

▲A(1)▲


カラオケ▲優良サイトの紹介

2008-07-27 | 音楽/弾き語り
▼A(1)▼

▼カラオケ
▲優良サイトの紹介


無料で【カラオケ】の歌い放題
▼GyaO[ギャオ]の動画サイトで無料で【カラオケ】の歌い放題ができます。【カラオケ】の練習には最適です。皆さんも試してみませんか。

▲【カラオケ】が歌い放題へリンク

1)歌手別の曲目一覧ページ
2)最新の配信曲
3)総合カラオケランキング
4)1970年代ランキング
 1980年代ランキング
 1990年代ランキング
 2000年代ランキング

などで曲の検索できます。

サイトより引用
・・・歌える♪カラオケでは、UGAのカラオケ映像が見放題なので、家でちょっと歌いたくなったときや、カラオケ店に行って歌う前の練習など、楽しみ方はいろいろ!・・・
自信がついたら「うたブロ」へ自分の歌をエントリー! これであなたもネットシンガー! ・・・

但し、遅いPCではGyaO[ギャオ]は重いので、接続に時間が長くなるかもしれません。
▲A(1)▲

USBメモリ徹底活用術▲優良サイトの紹介

2008-07-25 | 14洋楽
▼A(2)▼

▼USBメモリ徹底活用術
▲優良サイトの紹介


▼「USBメモリ徹底活用術」をまとめた、便利なサイトを発見したので紹介します。

▲「USBメモリ徹底活用術」へリンク


USBメモリ徹底活用術
●「日経PC21」の2008年3月号に【USBメモリー最強活用術18】の特集が掲載されていました。PC21は、毎月24日ごろ発売の「必ず使える 必ずわかる」パソコン誌です。エクセル・デジカメなど職場や家庭で役立つパソコン活用法、ITビジネス情報を掲載しています。
▼目次
●できる人はソフトも一緒に持ち運ぶ!
●アイコン一新!取り外しも迷わない!
●ファイルとメールをそのまま移行
●無料ソフトをMSオフィス並みに
●暗号化で万一のトラブルに備える

●最近はUSBメモリーは安価になって、2ギガで1500円程度で買えるものもあります。安いものは、転送速度などに多少問題があるようですが、フロッピーやMOの時代に比べると驚くほど進歩したように思います。この、「USBメモリ徹底活用術」は「日経PC21」の特集でも何度か取り上げられていて、メモリーに保存して持ち運べる便利なソフトもたびたび紹介されています。

図書館を利用しよう。

「日経PC21」は、私の地域の公共の図書館(県や市)では、今月号は閲覧のみ、バックナンバーは貸し出しされていますので利用すると便利です。但し、人気が高いのか、殆ど貸し出しの状態のようです。(雑誌なので早く傷むのかもしれません?)必要なものがあれば、受付で予約するのもいいかもしれません。

PC21公式サイトをを利用しよう。

▼日経PC 21 は、 日経BP社 ビジネス マンのパソコン誌で、その公式サイトは、エクセルやワードのサンプルのダウンロードや特集/バックナンバーの閲覧ができるのでとても便利です。

▲URL: http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/
▲「日経PC21」公式サイトへリンク

●特にサンプルデータを利用すれば、本に掲載されているプログラム等をわざわざ入力しないでも、サンプルから実行できるので利用価値が大です。再利用したり、改良して自分独自のプラグラムの作成に応用することもできます。

▲A(2)▲


ビデオダウンローダー(2)優良フリーソフト活用

2008-07-25 | 画像編集
▼画像(1)


▼画像(2)


▼0725(08)▼

●ビデオダウンローダー(2)
▲優良フリーソフト活用


【Craving Explorer】

▲【Craving Explorer】のDLサイトへリンク


【動画(音楽)データのダウンロード保存の操作方法】
●1)「Tou Tube」や「ニコニコ動画」の動画データをパソコンに保存出来ます。ブラウザと同じようにサイト内を巡回し、目的の動画見つけたら【動画のダウンロード】ボタンのクリックで保存データ形式の一覧メニューが表示されます。この中から保存したいデータ形式を選択でダウンロードが開始されます。

2)下部の※A)の表示窓に動画のダウンロードの経過が表示されます。DLボタンを押して、DL開始で表示が始まり、DL完了で表示が終了します。複数のDLデータ選択表示も可能です。DLが始まれば、次のサイトを検索したり、閲覧できます。DLにある程度の時間がかかるので、まとめて複数動画データをDLしておいて、DL終了までPCを離れることもできます。

3)DLされたデーターは、マイドキュメント内に自動作成されたフォルダ内に保存されます。
【CravingExplorer】のファイル名のファルダーの中に保存データー形式ごとのフォルダーが
あるので、目的のフォルダーを開くと保存データーがあります。

その他次のようなことが可能です。
●IE(ブラウザ)同様のインタフェースなので初心者でも直感的に利用できます。
●ツールバーからYouTube、ニコニコ動画などのサイト内巡回で動画検索できます。
●一度に最大 1000 件分の結果がで表示できます(サムネイル表示も可能)。
●AVI、MPEG、FLV、MP4 (iPod、PSP、NW-A800) 形式で動画を保存できます。
●WAV、MP3 形式で音声のみを保存できます。
●他のツールで作成、取得した FLV ファイルも変換する事ができます。
●複数の動画を同時にダウンロード、変換できます。
●IEのお気に入りがそのまま利用できます。
●マウスジェスチャでより便利に動画を閲覧できます。

次のようなフリーソフトもあります。
▼「Area61 ビデオダウンローダー Ver.4.0」

●【YouTube】や【ニコニコ動画】で再生される動画をダウンロードして、FLV、WMV、MPG、AVI等の様々な動画フォーマットで保存できるフリーソフトです。下記のブログで紹介したので参考にしてください。


▼「Area61 ビデオダウンローダー Ver.4.0」のブログ


▲0725(08)▲


パソコンのトラブル解決▲優良サイトの紹介

2008-07-21 | PC活用
▼C▼

●パソコンのトラブル解決

▲優良サイトの紹介


パソコンのトラブル解決
【e-support】のホームページ


▼「トリプルウイン」(TRIPLEWIN)の【e-support】のホームページです。パソコンを使って困ったとき、そんなパソコントラブルを解決できるページです。画面表示と説明で、分かり易いパソコンのトラブル解説になっています。▼次の下線文字のクリックで【e-support】のページへリンクできます。
▲【e-support】のページへリンク

▼次のHPサイトから、エクセルデーターのダウンロードが可能です。

▲【エクセル/AutoCAD】の活用へリンク

▼【XY1_cVBS.xls】のエクセルデータ
●エクセルでAutoCADのコマンド作成ができます。エクセルのコマンド部分をAutoCADのコマンドラインへ【コピー&ペースト】することで作図できます。


●オススメ▲サイト(1)へリンク



●オススメ▲サイト(2)へリンク


▲C▲



ファイルの圧縮/解凍▲PCの活用

2008-07-20 | PC活用
▼A▼ 

●ファイルの圧縮/解凍

▲PCの活用


●ファイルの圧縮/解凍ソフトの活用

▲【+Lhaca】のホームページ(ソフトのDLができます。)ヘリンク

●ファイルサイズの確認・・・WindowsXPの場合

●データーの【ファイルサイズ】を確認するには、単独ファイルの場合→【マウスポインタ】を重ねた時の吹き出し、又は右クリック/プロパティで表示できます。
●ファイルの中のデータは、[表示]メニュー▼/詳細→各ファイルのデータ情報が一覧表示されます。
●圧縮後のフォルダ内のデータの右クリック/[プロパティ]で圧縮前および圧縮後のサイズの比較が可能です。

●WindowsXPの場合、ファイルの右クリック→[送る]のメニューで圧縮(ZIP形式)または展開(解凍)できます。(複数ファイル選択でも可能)圧縮の場合、(ジッパー付)圧縮データーのフォルダーが作成されます。※A)
1)圧縮フォルダーの右クリック→[開く]メニュー→圧縮フォルダー内のデーターが表示確認できます。圧縮状態で各ファイルを開いて閲覧や編集ができます。但し、同じフォルダーでの上書きはできないので、ディスクトップやマイドキュメント内の分かりやすい保存場所を指定すると変更した保存できます。

●※A)の圧縮フォルダに、未圧縮のデータをドラッグ&ドロップすると
圧縮データの追加ができます。

●一般に圧縮率は、ファイルの種類で異なるようです。圧縮効果の大きいデーター形式は、.txt(テキスト)/.docや.xls(ワードやエクセル)/BMP(画像)/AVI(動画)/WAVE(音声)などの可逆圧縮ファイルです。逆に非可逆的ファイルであるJPEG(画像)/WMA(動画)/MP3(音声)では圧縮効果が小さいようです。

▲A▲


+Lhaca(圧縮/解凍ソフト)フリーソフトの活用

2008-07-19 | PC活用
▼画像(1)


▼A▼

●+Lhaca(圧縮/解凍ソフト)

▲フリーソフトの活用


●【+Lhaca】(圧縮/解凍ソフト)の活用

▲【+Lhaca】のホームページ(ソフトのDLができます。)ヘリンク


●【+Lhaca】は、指定の【ファイル】→デスクトップ上の【アイコンにドラッグ&ドロップ】(D&D)で、 LZH,ZIP形式のファイルの圧縮・解凍が行えるツールです。ZIP形式については、WindowsXPの右クリック→送る/【圧縮(ZIP形式)フォルダ】でも可能です。

●【+Lhaca】の特徴・インストール方法
1)【DLL】が不要ですので、初心者でも簡単にインストールして利用することができます。
2)解凍/圧縮がD&D操作で可能です。
※●.lzh/.zipの拡張子のフォルダーのD&D操作→解凍
※●上記以外のファイルやフォルダーのD&D操作→圧縮

●オプション設定ができます。▼
1)次の設定で●「LZH」形式で圧縮ファイルを作成●「LZH」ファイルのダブルクリックで解凍が可能になります。ZIPについてはXPでは、右クリックの【送る】メニューで可能です。
2))アイコンのダブルクリック→【設定画面】ボックスの表示→●【圧縮形式】の「LZH」の○オプションボタンをON→●【関連付け】の「LZH」のボタンをON→[OK]

●基本的に、「LZH」形式は日本標準圧縮形式で、「ZIP」形式は国際標準圧縮形式なので、主にこの形式が利用される場合が多いようです。

●アイコンの【Ctrl】キー+ダブルクリックで書庫を開くことができます。
●アイコンの【Shift】キー+ダブルクリックで圧縮率を変更することができます。

圧縮ファイルの長所

1)複数のファイルを単一圧縮フォルダとして扱うことができます。
●ウェブ上へのファイルの送受信(DL/アップロード)が速い。
●メールの添付ファイルのサイズを小さくする。
●ファイルの通信(移動/複写)時間、費用の軽減ができる。
●バックアップファイルを圧縮することで、ハードディスクの空きを増やす。
●サイズの大きいものやデータ数の多いフォルダをUSBメモリー(MO/フロッピー/CD-RW)に移動/複写する時間を短縮できる。

2)ファイルサイズを小さくできる。
●ネットサーバーやメールボックスの負荷を軽減できる。(メモリーサイズ/通信速度)
●利用頻度の少ないデータは圧縮することで、ファイルの数やサイズの軽減やデーターの収納や整理ができる。

▲A▲


ビデオダウンローダー▲優良フリーソフト活用

2008-07-18 | 画像編集
▼画像(1)


▼A▼

●ビデオダウンローダー
▲優良フリーソフト活用


「Area61 ビデオダウンローダー Ver.4.0」の利用

●【YouTube】や【ニコニコ動画】で再生される動画をダウンロードして、FLV、WMV、MPG、AVI等の様々な動画フォーマットで保存できるフリーソフトです。

▲ダウンロードのサイトへリンク


●このソフトを利用して、【YouTube】から、キマグレンの「LIFE」の動画をダウンロードするのに成功しました。9.33MBサイズの.wmv形式の動画ファイルとなりました。

●動画URLの指定→URLのカット&ペースト→【動画URL】へ入力→赤丸の【録画ボタン】で録画を開始できました。ファイル名は自動的に登録されました。

●操作マニュアルは、次の【Area61.NET】のホームページで閲覧できます。

▲URL: http://www.area61.net
▲【Area61.NET】のホームページ


【Area61について】

●MP3、AAC形式の音楽ファイルの作成も可能です。

●【YouTube連動機能】を使うと、IEで再生中のYouTube動画やニコニコ動画を即ダウンロードできます。連動させると、閲覧した動画のヒストリーを保存・参照できるようになります。

●動画ファイル→【出力フォルダ欄】にドラッグ&ドロップ→出力形式で指定した形式に動画変換できます(●クイック動画変換機能)。
●動画ファイル→【動画URL欄】にドラッグ&ドロップ→ファイル名に関連した動画をYouTubeから検索できます。

▲A▲



●オススメ▲サイト(1)
へリンク



●オススメ▲サイト(2)
へリンク




CADを使ってみよう▲AR_CADの活用

2008-07-17 | AR_CAD
▼画像(1)

▼0717(08)▼

●CADを使ってみよう
▲AR_CADの活用


選択した図形要素に様々な処理/操作を行います。・・・【要素選択】

1)【要素選択】ボタン→□選択範囲の【始点⇔終点】の対角線ドラッグ指定ができます。(選択図形は赤色反転表示します。)
→選択したオブジェクトの移動/コピー/変更/反転/端点移動/連続コピー/変形/回転など、多様な機能を利用できます。
※【Shift】キーと同時に【2つ目以降の図形選択】→複数のオブジェクトを選択することができます。
※【Shift】キーと同時に選択反転図形を指定→選択解除になります。
1-1)サブコマンドの【アイコンボタン】が利用できます。

2)●選択図形の【右クリック】メニューの利用▼→
●コピー/切り取り/削除  
●貼り付け/クリップボードから貼り付け(ポップアップメニュー)
●順序(前面/背面)  
●[グループ]化(解除)する。  
●[ブロック]化(展開/挿入)する。
●操作の[キャンセル]   
●全て選択(Ctrl+Aでも可)
●選択解除  
●選択反転  
●プロパティ

●※2-1)[変形]▼(移動/回転/拡大・縮小)
●選択
●多角形(ポリライン)要素の選択→分解【線分化】
→を複数単一線分に[分解]します。
※曲線の分解→連続線に分解されます。

※2-1)●図形を指定倍率に拡大(縮小)します。
▼図形選択→【右クリックメニュー】▼
【変形】→
【拡大・縮小】/書式設定ボックスが開きます。
→●縦横比を固定
→拡大・縮小率%
(1/2なら50%、2倍なら200%入力)→[OK]

※2-1)●図形を回転します。
【変形】→【回転】/書式設定ボックスが開きます。
→●任意角度:角度電卓入力 /反転 /90度回転

※2-1)●図形を移動します。
【変形】→【移動】/書式設定ボックスが開きます。
→●XY方向距離/移動距離/角度


3)●移動/複写モードになるとサブコマンドが位置指定設定様式に変化します。
 3-1)[○連続複写]ボタン/[モード]▼任意方向/X軸方向/Y軸方向/XY軸方向
 3-2)[倍率]→移動/複写先の図形拡大・縮小倍率(%)が設定できます。
 3-3)[回転角度]→移動/複写先の図形の回転角度が設定できます。
 ※角度は、10進数角度のドット形式です。「°’”」の60進数角度は、修正して入力する必要があります。
 (例)10.5724→関数電卓→10°34’20.6”(10度34分20.6秒)
 3-4)[数値位置]→移動/複写先の位置をXY座標で指定します。
 ※▼相対位置/絶対位置/カーソル+オフセットの切替え設定を▼PDリスト選択ができます。

4)図形選択→カーソルを選択図形に重ねると、カーソルの形状が変化します。
 4-1)(+)型のカーソルでは、カーソルをドラッグすることで図形が動き始めるので、移動先の位置を指定します。3)の設定が利用できます。
 4-2)(+)型のカーソルでは、【Alt】キーを押しながらドラッグすることで図形の【複写】ができます。
 4-3)(←→)型のカーソルは、ドラッグで図形の変形(端点移動やストレッチ)ができます。
 4-4)(渦巻き)型のカーソルは、ドラッグで図形の回転ができまが、3)の角度入力で正確な角度での回転が可能です。

▲0717(08)▲


●オススメ▲サイト(1)へリンク



●オススメ▲サイト(2)へリンク


オカリナの運指図表▲AR_CADの活用

2008-07-16 | AR_CAD
画像(1)AR_CADの画面


画像(2)図面の内容


画像(3)オカリナ運指図表


▼0715(08)▼

●オカリナの運指図表
▲AR_CADの活用


●今回はAR_CAD(フリーキャドソフト/図形・図面作成)でオカリナの指使い図を作成しました。全て私が、描画したものです。この作成過程で利用したAR_CADの便利な操作法を紹介します。

ローマ字入力をしていたら、全角英数入力になってしまった。→(A)キーを押す時に誤って、[Caps Lock]キーを押してしまうことが原因の場合があります。→もう一度、[Caps Lock]キーを押すと元に戻ります。


AR_CADの活用


図形の中を塗りつぶす。

1)【ハッチング】ボタン→複数線の三角形の場合→辺1/辺2/辺3辺1の(右回り)順番に枠線の選択→線の色が変わります→[ハッチ確定]ボタン→[ピッチ]▼の設定(図のサイズの)→[実行]・・・●45度の線で塗りつぶす。(初期設定)
2)[要素選択]ボタン→円(図形/)選択→●右クリックメニュー/【プロパティ】→[要素情報]ダイアログボックの表示→【塗りつぶしパターン】設定の▼PDリストで【「0..塗りつぶしなし」を「1.純色」に変更】→[OK]ボタンで黒く塗りつぶされます。
AR_CADでは、【プロパティ】で設定項目を変更することで図形に、その設定書式が反映できます。描画後に、変更できるので便利です。黒/白丸は、この方法で作図しました。複数の円を選択して、「0..塗りつぶしなし」/「1.純色」を切り替えることで塗りつぶしのON/OFFが可能です。

3)[線色]▼「0.個別線色を使用」→適用塗りつぶし色▼「0.個別要素色を使用」→【塗りつぶし色】▼表示されたカラーパレットから選択/OK→[OK]で枠内の【塗りつぶし色】の変更ができます。
4)図形選択→●右クリックメニュー/【順序】で図形の表示順序を変更できます。グレーの線は図形を描く為の補助線なので【最背面(B)】に設定しました。

図形を複数選択する。

1)(始点→終点の対角線)ドラッグ範囲指定で図形を囲む→選択範囲が赤色反転します。
2)[Shift]キーを押しながら複数図形をクリック(又は範囲選択)すると複数図形(範囲)を選択できます。
3)選択図形を再度クリック(範囲指定)すると選択設定が解除になります。


●オカリナを吹こう


緑の点線より左側は左手で、右側は右手で押さえます。●▲は押さえる/○△は離す穴(トーンホール)の位置を示しています。△▲は親指で押さえます。上手に吹くためには正しく押さえることが必要です。指穴は、12個(10個のものでは、小さな穴がありません。)指と穴の間に隙間ができないように、しっかりと押さえてください。
●オカリナに息を吹き込むときは、吹き口を軽くくわえるように唇をあてて、真っ直ぐに息を吹き込みます。息の力が弱いと音程が低く、強いと音程が高くでていまします。(リコーダーでもおなじですが?)息を吹き込む方向も一定でないと音程が不安定になるので、真っ直ぐに息を吹き込むように努めてください。

▲0715(08)▲


●オススメ▲サイト(1)
へリンク



●オススメ▲サイト(2)
へリンク


Laugh Away:YUI▲ウクレレで歌おう

2008-07-12 | 音楽/弾き語り
▼画像(1)


▼0712(08)▼

▼Laught Away:YUI
▲ウクレレで歌おう


●YUIの「Laught Away」です。

●今回投稿した画像は、エクセルで作成しました。次のブログを参考にしてください。

▲1)「CHE.R.RY」(ひろくんのグーグル散歩)Bloggerへリンク


▲2)「summer song」(ひろくんのグーグル散歩)Bloggerへリンク


▼オリコンランキング・・邦楽シングルのウェブサイトで今週のランキングが閲覧できます。他にもいろいろなランキングがあるので楽しんでください。

▲オリコンランキング・・邦楽シングルのウェブサイトへリンク


▲0712(08)▲

CHE.R.RY:YUI▲ウクレレで歌おう

2008-07-11 | 音楽/弾き語り
画像(1)


▼0711(08)▼

▼CHE.R.RY:YUI
▲ウクレレで歌おう


●YUIの「CHE.R.RY」です。

●今回投稿した画像は、エクセルで作成しました。
▼次のリンクで【ひろりん村】のHP(●Yahoo! ジオシティーズ)のウェブサイトが開けます。
●【新規追加】の●0709(08)【ウクレレ歌詞カードに挑戦】で歌詞カード作成のエクセル文書のダウンローができます。

▲【ひろりん村】のHPへリンク


▼下記のサイトより、歌詞とコードの全文が閲覧できます。著作権上、テキストデータのコピーはできないので、画面キャプチャーで画像の一部を切り取って保存可能です。今回の投稿画像にも利用しました。

●無料歌詞検索(コード譜とダイヤグラムを表示!)-J-Total Music

▲【J-Total Music】ヘリンク


▼下記のサイトより、洋楽の歌詞と動画が閲覧できます。
●洋楽歌詞検索の【Tube365】 - ●登録曲数35万曲以上で、洋楽歌詞を見ながら洋楽動画を見ることができます。

▲【Tube365】ヘリンク


▲0711(08)▲