夢*夢 成功手帳 Dream-Maker

夢の再発見!WEB版成功手帳の力を信じましょう!

【NO.2】☆あなたは朝型?、夜型?

2008年11月11日 | new
みなさん、おはよーございます。
今週中に34歳になるDream-makerです。
そろそろ歳と実際の自分とのギャップが目についてしまい日々反省。誕生日が喜べなくなってきました。(汗)
毎日嬉しいこと。ツラいことありますが、生きていることには感謝したいですね。

前回、私からの提案・・まず常に確認出来るノートかケータイに自分が一番必要となことは何か?を思い浮かべてみるでしたね。やってみました?先週末に少しずつ考える時間があったかと思います。

今回は習慣化する仕組みづくりをしていきましょう!
習慣にするのは難しい気もしますが、意外に簡単です!いままで自分の行動に新しい目的を浸透させていくイメージでやっていきましょう!。


テーマ:朝型人間になるためには?

私は4時起きするようになりそろそろ3年になります。6時起床から段々早くして5時半、5時・・・いつの間にか4時が定着しました。3時半もたまにありますけど(笑)
朝は静かだし誘惑がない???ですよね。(まぁ、リスクは二度寝して早起きが失敗するぐらいです。)


《方法》
目覚ましを4時にセットして前日から早く寝る。・早く寝ることを可能にする為に前日から予定の変更が必要かもしれませんね。
①継続させるためには周りの環境も変化させなければなりません。(テレビ、飲み会、ネット、長電話や趣味など)
②朝早く起きて何をするのか?という目的がないと続きませんねぇ。


☆早く起きて何するのか?
まず洗濯機のスイッチオン!ポットのお湯を確認することから一日がはじまります。

無駄を極力省くため、昨日出来なかったけどホントに今日必要?ということを中心に前日やり残したタスクの整理からはじめてます。
その後、ケータイを片手にフローリングの拭き掃除をしてから、曜日毎に決めた掃除メニューを行います。起きて40分位は経過しています。
次は脱水まで終わっているので干します。

整理すると1時間でここまでやります。
・一日のタスク整理
・ケータイでメールの下書きを数件
・フローリングの掃除
・部屋の部分掃除
・洗濯
・ポットのお湯

私の毎朝4時~5時まででした。
朝型人間に興味津々のアナタは全部マネすると挫折します。自分のペースを見つけながらチャレンジしてみて下さい。

次回は5時~6時です。つづく!


☆人生、明るくポジティブに!前向きにいきましょう!
いつもありがとうございます!\(^o^)/


もっと成功のスピードをあげたい人は
成功メルマガ(爆)success☆storyの購読登録・バックナンバーはこちらをクリック!
http://merumo.ne.jp/00542391.html


ブログはこちらで↓
ハッピーライフ YAHOO!! 本店
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=yume2free

ご意見ご感想はこちら!
dzf11423jp@hotmail.co.jp