夢*夢 成功手帳 Dream-Maker

夢の再発見!WEB版成功手帳の力を信じましょう!

【NO.3】☆仕事の準備の・・準備してますか?

2008年11月17日 | new
みなさん、おはよーございます。
14日に34歳なったDream-makerです。


今回も習慣化する仕組みづくりをしていきましょう!
習慣にするのは難しい気もしますが、意外に簡単です!いままで自分の行動に新しい目的を浸透させていくイメージでやっていきましょう!。


テーマ:作業の前に?

私の朝5時~6時は作業の効率化を図る時間帯です。
なのでネタはたくさんありますよ(笑)
今回はその一つを紹介していきます。


皆さんはケータイの文字入力得意ですか?
いまや一人2台を使い分けている方も多い
携帯電話ですがメールなどで基本の文字入力が得意じゃないというアナタにケータイの文字入力を簡略化する方法を教えます。


モバイルパソコンはキーが小さく男性の手では入力しヅラい、ノートパソコンは軽くなったけど毎日持ち運びはやはり重くてツラい。(汗)
私がすすめているのはケータイである程度入力してしまうのです。



《方法》
まずケータイの入力支援について少しおさらいしてみましょう!


①ダウンロード辞書:
使っているケータイのメーカーサイトで用意している追加用の辞書。デフォルトでは正しく変換できない言葉も作成する文章の用途にあわせてダウンロード辞書をきりかえるだけで変換可能な語数が増えるワケです。

②単語登録:
10文字ぐらいまでの単語と読みを登録すれば、読みを入力すればで登録した文字が変換候補に現れるようになり入力に手間がかからない。
登録数は100~200語

③定型文:
60文字ぐらいの用途が決まっている短い文を予め登録して必要なら呼び出して貼り付けできる。
登録数は50前後

④テキストメモ:
メールや赤外線でも送ることができるメモ。
保存可能な文字数が多いので文章の構成、テンプレートを作成しておくと便利。
登録数は50前後

⑤メール送信者リスト:
複数の送信者に同報メールを送る場合の宛名追加作業を省くことができる。
だいたい以上の5つをやればケータイでの生産性はかなり向上しますよ☆

通勤時間や仕事中に思いついたアイデアなどメモしておけば翌日までには有効な情報になっているかもしれません。
ご自分のケータイ、まだ眠っている機能が隠れているかもしれませんよ?

☆早く起きて何するのか?仕事の準備を見直していきましょう。結果、書類の提出が早くなるかもしれません?今までよりも楽に作業ができるかもしれません?
自分のペースを見つけながらチャレンジしてみて下さい。

次回は6時~9時までです。つづく!
次回をお楽しみに!
☆人生、明るくポジティブに!前向きにいきましょう!

いつもありがとうございます!\(^o^)/


もっと成功のスピードをあげたい人は
成功メルマガ(爆)success☆storyの購読登録・バックナンバーはこちらをクリック!
http://merumo.ne.jp/00542391.html


ブログはこちらで↓
ハッピーライフ YAHOO!! 本店
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=yume2free

ご意見ご感想はこちら!
dzf11423jp@hotmail.co.jp