goo blog サービス終了のお知らせ 

5人家族Inベルギー

ベルギー生活は残り5ヶ月。楽しまなくちゃ!!

マルシェ

2006-09-24 20:22:42 | お出かけ

今日は家族でマルシェへ(朝市)へ行ってきました。
ダンナ様と子供達はマルシェ初体験!!
大人は楽しめたんですけど、子供達はイマイチだったみたいです
しかも「あれ買って、これ買って」買わないとブーブー文句を言う始末。
疲れました・・・。

今日の購入品は
タンドリーチキン、ワッフル、桃、パン、バラ

バラを買って部屋に飾ったら長女が喜びました。
日本では飾った事がなかったので嬉しかったみたいです。
女の子なんだな~
これからは、ちょくちょく飾ろうかな?

ご存知だと思いますが
ダンナ様のブログで写真を公開してます。
今日のマルシェの風景も載せると思います。
良かったらのぞいて頂戴な
左にあるブックマークからどうぞ。




トラム初体験

2006-09-18 04:11:14 | お出かけ

今日、ブラッセル市内は年に一度のノーカーデーの日でした。
我が家族は、9月の初めにトラムが自宅の近くを通る様になったので
今日始めて乗りに行きました。
行き先はグランプラス。(ベルギーの観光名所です。)所要時間は
トラムに乗っている時間と歩きを含めて1時間弱。
メトロで行ったほうが早かった
(もちろん帰りはメトロで帰ってきました
グランプラスに何しに行ったかというとランチしに行っただけです。
今日のメインはトラムに乗る事だったんです。

写真は自宅の近くのトラムの駅です。歩いて2分くらい。
今日は車が走っていないので、みんな車道(片側2車線の道路です。)
を自転車で走ったりローラーブレードを楽しんだりしていました。
写真では分かりづらいかな。


この1週間ダンナ様は遅い夏休みを取っていました。
いろいろ出かける予定だったんですけど、子供達がダウンしたので
実行できず
でも、日本から来た荷物を片付ける事ができたのでとしましょう。

**今日の事件**
長女が自宅の階段から転落。流血しました。
もう、そそっかしいんだから~。怪我はかすり傷でした。
ホッ、一安心



お出かけ ☆恐竜博物館☆

2006-09-13 04:44:46 | お出かけ
最近、夏のように暑い日が続いています。
先日、ブラッセル市内の恐竜博物館に行ってきました。長男が今、恐竜にはまっているんです
長男は恐竜の化石を見て喜んでいたけど、数が少ないとブツブツ文句を言っておりました
けど、ここは恐竜だけではなく、鉱石の展示、くじらの生態、虫の生態、人間の進化などいろいろな内容がありました。
恐竜に興味のない長女も喜んで見ていましたよ。
この博物館は生き物が嫌いな人にはお勧めできないかな(特に虫。虫のブースは辛かった。私は足の多い虫が大嫌いなんです
私とダンナ様は、くじらの実物大の骨の模型が置いてあり、あまりの大きさに感動しました。
ドイツに大きい恐竜博物館があると聞いたので機会があれば行ってみたいな~。


息子達の現地幼稚園の報告
長男は今のところすんなりと入り込めてます。言葉が分からなくて大変と言っていますが、そういう時は他の日本人の子に助けてもらっているようです。
なので言葉を少しずつ教えているんだけど覚える気全くなし!!
次男坊は3日目から大泣き。私から離れません。一日中泣いているらしい
でも、こっそり見たときは泣かずに遊んでいたので一安心。
お友達もいるみたいで、「アル」(フランス語はHを発音しないので)と呼ばれています。毎日泣いているけど友達と遊んだり、言葉を覚えるのは次男坊のアルの方が早いかな。




お出かけ ☆ブルージュ☆

2006-09-10 18:53:45 | お出かけ

今日はブルージュと言う町に行ってきました。ブラッセルから北西の位置にあり、水の都と言われています。
町が水路で囲われており、船で運河巡りをしました。町並みがすごくきれいでしたよ。子供たちも船に乗ってはしゃいでいました。その後、街中を散策してマルクト広場でディナーを。ムール貝、サラダ(フォアグラが入っていました。だんな様は初めて食べたらしく「おいしい」と感動していました。)ポテト、もちろんビールも。ムール貝がおいしくてほとんど子供たちのお腹の中に入ってしまいました

本当はゲントの動物園に行く予定だったんですけど、残念な事に9月3日で今年の営業は終了していました次回は4月に始まる予定みたいです。

もちろん子供たちは大泣き。泣き崩れ手が付けられなかったです・・・。
でも、何だかんだ言って最後は満足していた3人でした