応援グッズ。 2013-01-07 | 手作りグッツ 今週末、ゆうまのフットサルの試合があるので、ママ友の力を少し借りて、応援グッズを作ってみました 以外と簡単に出来ました~ ちなみに裏には幼稚園名が書いてあります みんなに喜んでもらえるといいんだけどなぁ~。 これを持ってママ達は試合の応援頑張るねっ
夏仕様。 2012-07-30 | 手作りグッツ この前、玄関正面にある飾り棚を夏仕様に~ ここで使っているのはナチュラルキッチン&と3COINSの商品です。 そして玄関には~ ちょこっと飾ってみました。 相変わらずセンスがないので、我がバイブルのMartを参考にしたり、雑貨屋さんで気に入った飾り付けを目に焼き付けて再現してみたり~と、まだまだまだまだ勉強が必要ですなぁ。 ちなみに肝心なリビングの飾りつけは未だに出来てないし・・・ あぁ、センスの神様が降りてこないかなぁ
オムツケーキ。 2012-07-22 | 手作りグッツ 今日は、朝からママの友達が来て甥っ子さんに渡すオムツケーキの作り方を伝授することに。 待っている間、子供達は 階段でお菓子を食べておりました ってゆ~か、ナゼ階段で そしてパパと同じお誕生日に産まれた生後6ヶ月のかなで君。 すでにつかまり立ちをして、みんなの輪に入っておりました さすが3人目 そして1時間弱で出来た今回のオムツケーキ 今回、初めて土台に丸いトレーを使ってみました。 シンプルな物を作るなら、こっちの方が ラッピングしやすいし、可愛いかもっ 今日は、午後からお互いに予定があったからちょっとしか遊べなかったけど、また近いうち遊びに来てねっ
飾り棚。 2012-01-12 | 手作りグッツ クリスマスの飾りがなくなってから、家の中が何だか殺風景に感じる今日この頃。 この前の週末に行きつけのナチュラルキッチンへ。 このお店の飾り付けがオシャレでとっても好きなママ でもセンスがないので、お部屋をオシャレに出来ず・・・ というわけで、今回もパパとお店の飾り付けをジロジロ とりあえずマネからのアレンジをすることに。 気に入った物を頭に焼付けて、だいたい同じ物を購入。 玄関正面の飾り棚がこんな感じになりました ど~でしょう? パパは大満足のようですが しばらくはこのままでいかせてもらいますっ。
オムツケーキ。 2011-05-21 | 手作りグッツ 今日はパパがお仕事なので、お友達が遊びに来ることに。 そして昨日、たまたま動物園で会ったお友達も遊びに来ることになったのです。 そのお友達が先月3人目を出産して、急遽、お祝いにオムツケーキを作ることにしたのです 材料は昨日、急いで買い揃えて、一人で作れるかもわからず今朝、一か八かで作ってみたのです 前回、初めて作った時は友達4人で作ったけど、今回は1人・・・ 上手く作れるかなぁ 最後のラッピングだけは、元々遊びに来る予定だったお友達に手伝ってもらい、出来た作品がこちら シンプルだけど、それなりの形にはなってるかと。 時間も1時間もかからず作れて、自分的はやや満足 何より渡したお友達にとっても喜んでもらえて、とりあえずよかったな また来月にも作る予定だからがんばらないとっ
ハンギングリース作り。 2010-12-04 | 手作りグッツ 今日は、我が家お気に入りの南大沢のアウトレット内にあるガーデンショップで、クリスマスハンギングリースの教室が開催されるので参加してみました。 ママの時間帯は、ママ以外の参加者はおばさまが3人。 みなさんお花のことはかなり詳しいし、リースを作りながら先生にガンガン質問攻撃 ママはお花に関しては全くのド素人なので、黙々と作業 途中、パパ&ゆうま&みゆがチラチラ覗きに来つつ、1時間ちょっとで完成 もともと用意してあったお花がクリスマスっぽくはなかったので、クリスマスリースって感じにはならなかったけど、寂しいお庭OR玄関先にでも飾ってみようかな とりあえずお花を枯らさずにどこまで維持出来るかは自分の努力次第だなぁ…。 これからも可愛いカゴを使ったりして、お庭造りをがんばりたいな
おむつケーキ作り。 2010-11-19 | 手作りグッツ 今日は、ゆうまの幼稚園のお友達のみゆうちゃんママが先日3人目を出産したので、朝からママ達が我が家に集まって、おむつケーキを手作りすることに。 一応、おむつケーキを提案したのは自分だった割りに、手作りするに当たって、みんなに材料や作り方を調べてもらったりして、何だかお任せしっぱなしでっ 時間がかかると思いきや結局、1.5時間で完成 ちなみにこんな感じになりました おむつを丸めてケーキの様に3段に重ねて、リボンを巻いた後に、周りに靴下、スタイ、お菓子を飾ってみました。 事前に通販で出来上がった物を見てみたら、おむつの数は少ないし、なんかイマイチだったので、今回自分達で作ってみた訳だけど、やっぱり手作りは世界に一つなので愛着が沸いていいですねっ 午後にはさっそく、みゆうちゃんママに届けてみました。 とっても喜んでもらえて嬉しかったなぁ 次回、違うお友達にも作ってみたいけど、果たして自分一人で作れるかなぁ?
手帳入れの出来上がり。 2010-08-04 | 手作りグッツ 今日は、りこちゃんのお家に遊びに行くことに。 午前中に生地を買いに行って、午後から手帳入れを作ることに。 りこちゃんママに教えてもらいながら出来た作品はこちら 中を開くとこんな感じで 左右にポケットがあって、ゆうま&みゆの母子手帳が入るゆったりサイズ 相変わらずまっすぐ縫えなかったりとバリバリの初心者丸出しだけど、お気に入りの1つになりそうだなぁ 今度はみゆの洋服を作ってみたいなっ。
作品第2弾。 2010-04-20 | 手作りグッツ 今日、初めてシュシュを作ってみました。 一昨日、トーカイに行った際にシュシュのキットがあって、その生地の可愛さに思わず購入しちゃいました。 キットには説明書が入っていたものの、ネットで調べたら作り方のサイトがたくさんあってビックリ 別にキットじゃなくてよかったのかもっ とりあえず作ってみたものの、不器用なママは最後の「コの字とじ」が上手く出来ず結局、適当に縫い目があまり目立たないような縫い方で仕上げちゃいました まぁよく見ないとわからない縫い目なので今回はこれで完成ということで。 ママの手作りグッツは毎回こんな適当な感じでいいのかなぁ・・・。