goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうま&みゆママの子育て日記

ゆうまとみゆとママとパパの大切な時間

収穫祭

2013-07-18 | 家庭菜園
収穫祭~2013~今年はこの暑さと連作で野菜の育ちがあまりよくないけど、子供達は自分で収穫したトマトやキュウリをカブカブ食べております
子供達にとっては、やっぱり自分で採って食べるのって別物みたいだなぁ

収穫。

2012-07-10 | 家庭菜園
今日はトウモロコシを初収穫

ばぁばにお手伝いしてもらって、ゆうま&みゆが収穫

成果は

3本ゲット
肥料が足りなかったようで、小さめですが・・・

何やら遠くから視線を感じ振り返ってみると

お隣のヒメちゃんが見てたぁ~

ちなみに中身はこんな感じ

お味の方は、真ん中のが一番美味しかったかな

家庭菜園の方はまだまだ勉強不足ですっ

家庭菜園。

2012-06-30 | 家庭菜園
今日は、家庭菜園で育てているトマトを今年初ゲット

食べたくてしょうがないみゆ

気付いたら

勝手に食べてたしっ
あっママの分なくなったし・・・

そしてこの前、取れたキュウリを先週買ったみゆ用の包丁でパパとザクザク

オモチャみたいな包丁なので、キュウリの形はご愛嬌ですっ
みゆ、お手伝いありがとう

家庭菜園。

2012-06-20 | 家庭菜園
昨日はすごい台風だったので、朝起きてすぐ庭の畑のを見てみると

キャ~
それなりに順調に進んでいた畑はめちゃくちゃに
せっかくのトウモロコシは折れてる
収穫間近のキュウリの行方は
とテンション下がり気味で近寄ってみると、なんとトウモロコシは根元から倒れていただけだったので、支柱を立てて補強
そしてキュウリの方は

なんと2本とも無事に収穫に成功

みゆがどうしてもすぐ食べたいと言うので、お外で洗って試食してみることに

何もつけずにボリボリッ
試食の域を超えて大きなキュウリのほぼ半分を食べておりましたとさ。

やっぱり自分達で育てたものはより一層、美味しく感じるのかなぁ。
他の野菜も上手く育ってくれるといいな

GW最終日。

2012-05-06 | 家庭菜園
GWの昨日&今日は、お家の収納の整理整頓&お庭のメンテナンスデーにしてみました

2日かかって収納の方は、やっと70%くらいが終了した感じでっ

そしてお庭の方は
花壇

この前の悪天候でお花が全滅してしまったので、新しく植え替えてみました



今年の家庭菜園で植えたのは、
トマト×2、キュウリ×2、とうもろこし×2、オクラ、ゴーヤの5種類。

パパは去年、苗を植えて後は放ったらかしだったので、今年は一緒にお勉強してみんなで育てましょ

最近は暖かくてお花がキレイに咲いてくれるから嬉しいけど、芝生の雑草が半端なく生えてきたしっ
あぁ、またこの季節がやってきたかぁ・・・・・

収穫~その3~

2011-07-07 | 家庭菜園
今日は、ゆうまが幼稚園から帰るとお庭の畑で出来たキュウリを収穫をすることに。

今日の収穫は大2本&ピストル型の曲がったのが1本で合計3本

収穫してくれたのは、ゆうま&容疑者の○ゆさん
キュウリで目隠しはやめて~

収穫したキュウリを洗ってお外でガブリッ

普段はそんなに食べないから、やっぱり自分達で収穫するって本当に大事なんだねぇ
二人とも半分以上は食べてました

ちなみにこの前、食卓に出したキュウリはスーパーで買ったやつだったけど、ゆうまに
「このキュウリはお庭のやつ??」
って聞かれて、
「そうだよっ
って答えたら、ムシャムシャ食べてました

これくらいのウソなら許してくれますかねぇ?

収穫~その2~

2011-07-02 | 家庭菜園


今日は、家庭菜園の2度目の収穫。
今日は、キュウリ1本、枝豆ちょこっと、ピーマン1個と少なめだけど、あんまりお世話をしていないのに野菜さん達はよく頑張って育ってくれたものです
もうちょっとでみんなが大好きなトマトの収穫が出来る頃だねぇ~

初収穫。

2011-06-22 | 家庭菜園
今年、お庭で始めた家庭菜園。
いよいよ収穫の時期となりました。

普段は忙しいパパが、今日は珍しく早く帰ってきたので、ゆうまと一緒にキュウリを収穫してもらうことに。

キュウリ2本とったどぉ~
ってゆ~かこのキュウリかなりデカイッ
(昨日、収穫し忘れて、今日の暑さでさらに大きくなっちゃってました・・・

いつもはそんなにキュウリを食べないゆうまが

ガブリッ ガブリッ
何も付けずに丸かじり
いいねぇ~この感じ。
こうやってくれると、育てた甲斐があった。
(あっ訂正。パパもママもあまり熱心に手をかけてないので、キュウリさんががんばって育ってくれたんだよねぇ 感謝感謝

次は枝豆orトマトの収穫かな
何だか待ち遠しいねっ

ベランダ菜園。

2010-07-24 | 家庭菜園
今年の夏、何も調べず思いつきで始めた我が家のベランダ菜園。
やっとのことでトマトが赤くなりました

ちっ ちっちゃ
まさにミニミニトマトです。

初めてのトマトをゆうまが味見

よだれダラ~ンしていたものの、食べた感想は
「味ないけどぉ~
ガ~ン
やっぱり無知ってダメだねぇ。

もうひとつのプランターのトマトとピーマンもまだ実がなる気配はないし・・・。
やっぱり1つのプランターに2本植えたのが狭かったかぁ。

新居が出来たら庭に畑を作るので、今度はちゃんと調べてそこで再挑戦かな