goo blog サービス終了のお知らせ 

グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

4/2 家から最も近い展示場

2006-04-03 00:11:25 | 契約~打合せ
 同じ町内にある展示場。ベージュのタイル張りのパルフェです。 今まで何度となく前を通過していたのですが、総合展示場ではなく、1棟だけあるので、 なかなか入りづらかったのです。 今は事情を話せば、はいどーぞ!で、気楽ですが。  この展示場は今まで見た中で一番良かった。建具や壁紙など、まねしたいと思う物が いくつもありました。 こっそり可愛いのを使ってあったりするんです。どぉだ~って感じじゃなくて良 . . . 本文を読む

3/25 契約後打合せ(第3回)

2006-03-26 12:15:20 | 契約~打合せ
 夜、仕事を抜け出し、いつもの展示場へ。    先日、FAXでやりとりした設備の+-などを再確認。 金額的にはやはり東側のウイングバルコニーとポーチをはずすことで 相当浮くため(約70万)、全体での増額は心配要らない模様。 最大(おおげさ)の変更点はコレ↓ ・リビングに滑り出し窓(下FIX)をあかりとり兼壁面のアクセントとしてつける。  壁面に取り付けるテレビの両脇に2つ・・・のイメージ。  シ . . . 本文を読む

打合せができないけど

2006-03-21 11:05:08 | 契約~打合せ
 先週は担当さんが風邪でダウン。 ご自宅の据え付けやグランツ関係の研修会で出張などあってお疲れだったのでしょう。 とりあえず、追加したい収納や家具類、変更したい窓などの希望を一覧表にしてfaxしておきました。 昨日、その返事が来てました。どれも思ったより高くなかったので、ウイングバルコニーを一箇所はずしたら、 その分でたくさん追加してもトントンくらいかな?と思います。 トイレの収納もつけられそう( . . . 本文を読む

インテリアコーディネーター

2006-03-13 15:53:55 | 契約~打合せ
 インテリアコーディネーターさんって打合せのどの段階から登場するのでしょうか。 ドアとか床とか決める時から? 今、うちは間取りは一応決まって、その中に追加するキッチンの棚関係や子ども部屋の本棚 などなどオプション品の選定をしている状態です。 営業担当さんも頼りになるんだけど、キッチンの家具の配置とかちょっと相談してみたいなぁと 思ったりするわけです。コーディネーターさんに。 いつ登場するのかな・・ . . . 本文を読む

3/12 契約後打合せ(第2回)

2006-03-12 23:52:17 | 契約~打合せ
 担当さんは忙しそうだったけど、週1回は打合せをしないとなんだか 寂しいので、夜、家に来てもらった。少しだけ修正した図面を持って。 グランツの研修会?での話やら何やら、新発売の外観のバージョン(ホワイト系) の絵を見せてもらったり、契約した時にもらったアンケートの話・・・etc 無駄話と思われる部分も楽しい(無駄話の内容は、追々書く)。  本題は・・・実はあんまり内容がなかったのだ(笑) 変更した . . . 本文を読む

食品庫どうですか

2006-03-09 13:18:07 | 契約~打合せ
 コメントに埋もれてしまったので、再度記事にします。 今の予定ではキッチンの標準?セットに食品庫がプラスされています。 食品庫の使い勝手はどうでしょうか。つけられた方いらっしゃいますか。  まぁ、食品庫とは言っても、食品に限らなくてもいいわけで・・・ 少し奥行きがある分、勝手がよいのか、逆に邪魔な存在になるのか 微妙な感じです。普通の食器棚にチェンジした方が良いのか迷ってます。 ちなみに現在、買 . . . 本文を読む

やっぱり対面キッチン

2006-03-08 17:09:42 | 契約~打合せ
 色々と考えた結果、キッチンは対面に落ち着きそうだ。 でないと収納関係の置き場がうまくおさまらない。カッコわるい。 ダイニングとリビングの間の壁を2Pにして、基本的にオープンに する(間仕切りの戸はつけるが)。カウンターに短辺をくっつける。 これで何とかいけそう。 みなさん、いろいろアドバイスありがとう。  収納を多くしたくても、壁が少なくて難しい。 標準?のセットに、プラス食器棚(or家電棚) . . . 本文を読む

3/5 ドマーニ、スウェーデンハウス、グランツ実邸展示場

2006-03-06 00:01:42 | 契約~打合せ
 福岡市内に出かける用事があり、ついでにわりと新しい、香椎浜の展示場へ。 ハイムはドマーニがある。展示場の方には、グランツ契約済みの旨を伝え、 「内装などを参考にしたくて来ました」と言って見せてもらう。 とは言え、この展示場はデザイナーが携わっているらしくホテルのような内装。 カッコイイですねぇ~を連発するも、現実味はあまりない(笑) フローリングの幅や色などの説明を聞き(参考になった)、ドマーニ . . . 本文を読む

3/4 契約後打合せ(第1回)

2006-03-05 23:30:27 | 契約~打合せ
 いつものように、夜、仕事の合間を見て、展示場へ。 ユニットの関係で、ダイニングのスペースが狭い点についての 検討。4人家族なら、大きなテーブルもいらず、全然問題のない スペース(7畳あまり)だけど、6人がけのテーブル&イスだと 窮屈。 修正案は対面キッチンをやめて壁に向ける。 義母は最初のうちは対面はイヤだと言っていて、Sとの打合せ時も ずっと壁向きのキッチンを希望していた。ところが、展示場など . . . 本文を読む

打合せ

2006-03-03 23:20:47 | 契約~打合せ
 今週末の予定確認の電話が来ないな・・・契約したら放置されたりして~ なんて疑った私が悪かった。 携帯に電話を入れたら、「今、yumaさんのご自宅の前です」と。 近くまで来たから、帰ってるかな?と思って寄りました、とのこと。 悪い方に考えてゴメンナサイ、担当さん。  明日、間取りの修正箇所について打合せになりました@展示場。 . . . 本文を読む

契約完了

2006-02-26 22:56:08 | 契約~打合せ
 おかげさまで、本日無事に(請負)契約しました。 順調にいけば、お盆は新居で迎えられそうです。 これから、いろいろ大変だろうけど、ひとつひとつの 作業を楽しみながらできれば良いな、と思います。 今後とも、ご助言等賜りますよう、宜しくお願い 申し上げます。 . . . 本文を読む