goo blog サービス終了のお知らせ 

やんきちの複音ハーモニカぶろぐ 2

複音ハーモニカのこと、その他日々の日記を綴ります^^

独奏会♪

2012年01月13日 | 教室
毎日寒いですね。
みなさんは、風邪を引いていませんか?

私は、まだ声が完全には治りません
随分長いです。。。。

今日は、サークルの独奏会。
・・・確か先月も・・とお気づきの方もいらっしゃると思いますが
また別の指導サークルです



以前にもこちらのブログに載せたことのあるサークルで
今回は『第5回』になります。

ちゃんと続いていますね~。
新しいメンバーも増え、賑やかになってきました

暗譜に挑戦された方、メロディーをきちんと演奏された方、
リズムに気を付けた方、ハンドリングに挑戦されている方
それぞれ皆さん違うことにトライしています


お疲れ様でした。
次回は6月!と、決めました。
次に向かって頑張りましょう♪


※ちなみに、いつも写真の掲載は必ずご本人の承諾をいただいて掲載しております。
今回は、『ちょっと小さくして~』とご要望がありまして、少し小さめにしてみました


第4回くらい!?独奏会

2011年12月20日 | 教室
先週金曜日、教室内で独奏会をしました。



大体半年に一度のペースでやっていますが、回を重ねるごとに今回が第何回目だったのかわからなくなってしまいまして・・・。



こんな感じにしてみました ※後で調べた所、当たっていました。


はい。一番の方から。 ちなみに順番は『あみだ』です。


 

 




私は、この日も声が出なかったのでハスキー(にもなっていない)声で、みなさんの演奏の講評をしました。いつもより真剣に耳を傾けてくれていた感じだけど、気のせいかな


そう言えば、次回の独奏会(第5回!)の日にちを決めるのを忘れました。
来年5月か6月になるでしょう。。。


来年も色々な曲で楽しめますように


こんな感じのサークル内での発表ですが、とにかく人前で演奏することに慣れて欲しいので、これからも続けて欲しいと思っています。そうすることで、知らない間に上達していきます。

ブログを読んでくださっている皆さんも温めている曲があったら、機会を見つけて積極的に演奏してみてくださいね。楽しいですよ~ 緊張するかもしれないけれど、それも慣れですので


別件ですが、演奏して楽しむことを目的とした『お座敷こんさあと』という企画もやっておりますので、良かったらご参加くださいっ


忘年会~♪

2011年12月09日 | 教室
先週の木曜日、サークルの生徒さんの忘年会に参加させていただきました。

一年間、色々あったけど、お疲れ様でした。
今年はいつもの年よりも、盛り上がった感じですね!



呑んで歌って楽しかったです
※おっとっと。私は呑めません~。ので、ウーロン茶で乾杯でした!



最後にはケーキも




また来年も、頑張りましょう♪

新年会&お疲れ会

2011年01月21日 | 教室


やってしまいました。
タイマーかけて間に合わなかったショット。

生徒さんのお宅で新年会残念ながら解散してしまいますが、みなさんこの通り仲が良いので、この繋がりは続いていきそうです。