スーパードッグカーニバルに行って参りました~

毎年・・・と言っても2回だけですが、お客として見に行っていた
スーパードッグに、まさか出場者として行けるとはビックリです



ロイ家は3種目全部出るので、朝が早い

まだ一般来場者がいないドーム。広いですね~。

それが、競技開始前にはこんなに!緊張するよ~

ロイ家はハイジャンプ・ハイスピードは大ちゃん。(やりたいと言うので)
総合のみロイママが走りました。(総合は1番最後なの~)
さっそく、ハイジャンプ結果は・・・ケツから3番目

でもいいのです!すんごい大音響&大勢の観客の中で遊べました

周りにビビっておもちゃで遊ばないかと思いましたが、ロイ子遊べました♪
ハイジャンプ・60センチ
最終地区予選で跳べた60センチですが、今回はくぐります。
だって私を探してキョロキョロ。集中してません。跳ぶ気なしです

ちなみに恐れていた50センチも1回目はくぐってしまいました・・・
でも2回目はちゃんと跳んでくれたので、これも嬉しかった


去年のハイジャンプ優勝者、ミニピンのりんちゃんとも知り合えました

ロイより小さいのに、ロイの倍近く跳んでました!かっこいい


気がつけば、ネット裏のベンチにもお客さんがたくさんになっていました

その中で大ちゃんロイとハイスピードです。緊張しまくってました。
結局いろいろあって、公式の場(?)では初走行の大ちゃん。
何度も走行の注意点を教えたんですが、走り出すとやっぱりね・・・

ロイはあまりバーに近づいてこられるとプレッシャーになるんです。
でも大ちゃんはバーを外さないか心配で寄ってしまう。癖ですね。

さらにゴール後の黒い部分が気になって、自ら減速

ハイスピード
ハイスピードの結果は・・・10秒44。ロイはよく頑張ったよ

(私とペアの方が早いけどね

そうそう、機材を置いてある場所を見て「ん?」と思ったのですが、
西武ドームでのエクのスペースは、地区予選より狭いっ!!
だから普段Uの字のハイスピードも、ここではCの字

さらに総合になると、障害と障害の間隔がちょー短いっ!!
大丈夫か!?私!!
総合・練習
と思っていたら、ロイさん疲れてしまって走ってくれない。
マウンテン&ハイウェイなんてトロトロだし

たしかに1日中テンションあげたり、遊びまくってロイはもちろんのこと、
人間の方も疲れて集中力がなくなっていました。正直、眠かった。
3種目出るとペース配分が難しい・・・。

「ちゃんと考えてくれます?」
とうとう、おもちゃ&おやつにまで反応しなくなったロイ

もうダメだ。。。と思ったとき、知り合いのぷらなママがレバーをくれました!
これでロイさん大復活




総合・本番
指示が遅れて、フラッグをいつもの逆から入っていっちゃった

(マウンテン降りる前に指示したの。でも言い終わる頃には降りてました。)
「あれ?ロイって逆から入れるの?エクはどちらからはいっても良いけど・・・」
と考えている間に、やっぱり失敗



いつもスラを途中で抜けることはないのでビックリ!
半歩後ろに下がって、再度挑戦するとクリア

総合の結果は・・・40秒45。でも走ってくれたことに感動

またこの雰囲気の中で走りたいね!来年も出たいな~。
出場者として出て思ったことなんですが、決勝大会って練習会みたい!
見たことある人が何人もいるし、知り合いの子も出てるし、
何より地区予選みたいなピリピリしたムードがない。
みんな「頑張ったね!」って声かけてくれるし、楽しかったです

(ただ、肉体的にはものすご~く疲れました)
スーパードッグショー、オーディションに合格して出場できたけど、
早めに辞退しといて良かったと思いました・・・。
エク競技&ドッグショーに出る人(犬)、すごすぎです!