毎度のことですが・・・
おそおそのアップで~す
10月17日、滋賀のドッグラン☆アイファーでフラボの大会がありました。
西日本でひらかれるレギュラー大会は3回目
またもや大ちゃん仕事で欠席
人手不足なので妹に応援を要請
運転手が私だけだったので、道中はのんびり~と
アレ食べて~、これ飲んで~
運転で疲れた体も伸ばして~
ロイちゃんとお茶もして~
私のお手製「カフェマット」も初登場
裏はナイロンで水をはじく&汚れがつかないの
ジャストロイの大きさに作ったから、上手にのらないとハミ出ちゃう(爆)
今まで使ってたやつより、小さくコンパクトになってイイ感じ♪
おまけに収納袋を作っても経済的な仕上がりとなりました
ふだん寄らないSAに行けたりして、たまの遠出は楽しいもんです
もっと西日本のSAやPAも充実したらいいのになぁ。
夜はでっかいお風呂に入って、妹へローダーのレクチャー(前夜に・爆)
大ちゃんじゃないけど、1時間半もお風呂でくつろいでしまいました
で、大会当日は気持ちのいい秋晴れでお昼頃は暑かったぁ!
ロイちゃんはチームでフル+オープンで半分を走るという
前代未聞なチャレンジでした(笑)合計30ヒートくらい・・・大丈夫か??
今回N+Hチームは初めてのレギュラー参戦。
とにかくチームでの走りを1番に考え、頑張りましたよ!
みんなの走りはチームメイトゆりちゃんのHPでご覧ください。
http://flyball.web.fc2.com/tm.htm
前回の兵庫大会で平均して5秒台で走り切ったことを
「奇跡
」だと思っていたけれど、今回もはじけました
1日走りっぱなしだけど、タイムは落ちることなく平均して5秒台。
スターターでも2走目でもタイムはあまり変わらなかったです
また最速記録も更新できて、5.3秒もまぐれじゃないことが分かりました(爆)
まだまだ伸び盛りなロイ子ですな5.2秒は狙える範囲だ!
大会を重ねるほど自信がつくんだね~
それもこれも、いつも一緒に練習してくれてるチームメンバーのおかげです!
「いつものみんな」だからこそ出せた結果です。
ありがとうございました
で、もう1つの大事なオープンはというと・・・
ロイ以外みんなラージのワンコ。
N+Hはスモールばかりなので、久々に大きいワンコとのパス。
うん。問題なし!
ハードルを避けたり、減速はあまり感じられない。
だけど、いつも一緒に走るメンバーじゃないから集中力が全然違う
久しぶりに「隣のレーン怖い病」にかかって、BOX前で止まる
順番を変えてもらってことなきをえましたが、まだまだ修行が足らないね~。
貴重な経験をつませてもらったオープン参加でした
「隣のワンコがこっちに来るですっ!」
ロイ頑張れ!!
レギュラー+オープン+走り直しで30ヒート以上
ロイのスタミナが最後までもったことも大きな収穫でした!
ずっと楽しそうに走ってくれたしね
たくさん走れて大満足だったかな?
(集合写真は全部うっすらモザイク入り)
大変お世話になりました!
オープンチームのみんなでパチリ
ふだんなかなか会えない方とも話せて、こういうのがいいよね~
ぜひまた遠征をよろしくお願いします(笑)
練習の成果をしっかり発揮できたN+Hは、Dv.2優勝です
チビッコだけで、頭数もいなくて、フル出場のワンコがたくさんでしたが
みんな素晴らしい走りでした!走り直しあんまりなかったんじゃない?
一緒に走ったCJ家が引っ越して、またレギュラー参戦できるか
危ういN+Hですが次回の大阪も頑張って走ります!
最後になりましたが、忙しい中写真をとってくださった皆さま
ありがとうございました貴重なお写真いただきま~す
ハンドラーでは見れないロイの表情が見えて嬉しいですっ♪
帰りも安全運転でのんびり。
今回は無理なくいいプランでした(笑)