不二バカ日誌

愛犬・不二子の成長記
不二子・♀・雑種・2005.3.18生まれ

お知らせ

2005年12月20日 12時10分59秒 | 不二子の日常


お知らせ


現在、この「goo blog」から別のブログへの移行作業中です。
引っ越しの理由は、gooがオークションでペットの生体販売も行っているからです。
このことに気付かず(広告が出てないので油断してたorz)
今まで便利に使ってきてしまいましたが
通信販売による生体の取り扱い、ましてやオークションは
どうしても理解ができず、
それを行っているところでこれ以上このブログを続けたくないからです。

今まで気付かなかったことを猛省しつつ
コツコツと移行作業をしています。

今までに頂いたコメントは「過去のコメント」としてまとめて移してしまいました。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

移行作業が完了ししだい、皆様のところへ改めてご挨拶に伺いたいと思います。
リンク先変更願いなど、ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

本日より、新しい記事は新居にて更新していきますので
そちらにも引き続き遊びにきてください。

これからも、不二バカ日誌をよろしくお願いいたします。


                          ユウコ



新居
↓↓↓
不二バカ日誌2

あのねのね

2005年12月19日 17時12分55秒 | 不二子の日常
























不二子が訴えながら発掘していたのは、カウンターのこの部分。


しつこくごそごそやってるから何だろうー?と見ると
ヒヅメが入ってました。
だいぶまえにあげて、まだあんまり噛んでないのに行方不明になってたヤツ。
こんなとこにあったのか・・・

だけど何で分かっただろう?匂いかな?
不二子はアザラシじゃなくて、やっぱり犬だったみたいです。




おまけ動画~

オヤツをパクッ!とキャッチできるようになったよ!
これで、「おでこに当って落ちてから探す鈍いやつ」って言われないもんっ!

パクッ!



保護犬情報

2005年12月18日 04時37分55秒 | わんこ関連
保護犬の情報です。
このわんちゃんを見た事ある!という方、お心あたりのある方、
ご連絡ください。

連絡先ワッカママさん



☆ ☆ ☆

事のきっかけは12月5日です。


  ハシモト家は母ちゃんの実家にお里帰りした帰りでした。
  八王子の大きな国道で、車の流れに逆らってトコトコ歩くわんこを発見したのです。
  車を恐がらず、間をトコトコ走るわんこに道は渋滞。
  すぐに車を停め、ワンコを追いかけました。


  人を恐がっていて、なかなか側に来てくれなかったのですが、たまらず飛び出して
  くれたもう一人の方の協力で、なんとか保護しました。
  噛むし、吼えるし大騒ぎです。
  こんだけ騒げれば平気かな・・?なんて考えていました。
  雨が降っていたので体はびしょぬれ、母ちゃんもドロドロのびしょびしょです。


  黒柴・・ですかね、体はむっちりしています。
  耳はまったく聞こえていません。
  眼は白内障が進んでいる様子ですが、まだしっかり見えているようです。
  抱っこしたまま家まで連れて帰りました。


  次の日、保護した辺りを地図で確認したところ、さほど距離がないところで、一都三県
  に挟まれていることにきずき、東京、神奈川、埼玉、山梨の保護センターや保健所、
  市役所などに情報を求めました。
  今のところ迷子情報はないとのことで、連絡待ちです。
  迷子なのか、逃げてきたのか、捨てられたのか、ちっとも判らない状態ですが、
  あのままほっとく訳にもいかないです。


  皆様にお力をお借りしたいのは、コのこの情報を一人でも多くの方に見てもらえる
  よう、リンクや、紹介をしていただけないでしょうか?
  探してる方がいるなら一番ですが・・。

  どうぞよろしくお願いいたします。


           犬種・・・・・・・黒柴

                    オス、去勢なし

           体重・・・・・・・11.5キロ

           保護場所・・・・・八王子、国道16号線、多摩川付近


           鑑札、迷子札など、飼主に関するものは一切なし
           赤い首輪をつけていましたが、裏をみないと色がわからない状態でした。


  情報の提供があるまで、我が家で可愛がっています。
  八王子で保護したので『ハチ』ととりあえず名付けました。
  皆様のご協力をお願いいたします。



ハチ 「よろしくね」


飼い主さんが見つかりますように!
自分の家で、年末年始を迎えられますように・・・

わんこはヒト語を話せない。
鑑札と、飼い主の名前・連絡先を書いた迷子札くらいはつけよう!
愛犬のためだもの。

ワンワンクリスマスパーティ & 卒犬同窓会

2005年12月17日 16時27分52秒 | 不二子の日常
わんわんクリスマスパーティin華ママ邸
大変な大騒ぎでたのしかった!
詳細は
不二子とーしゃんのレポをどうぞ。





***********************
不二子のプロレス日記


まずはまだまだヨチヨチしてるピッコロくん
って、押され気味ですけど(笑)






そして、以前遊んだ事のあるももちゃんと再会!そしてプロレス!
このふたり、性格がそっくり(笑)







ひかりくんも参戦~





ダイスキなぱでぃにいさんと






んで。。。そりゃもう大騒ぎですわ(笑)






そして・・・この状況下でぐっすり眠るチビチビたち。
大物?







休憩のためにオヤツをもらってご満悦の不二子






とーしゃんかーしゃんも、たくさんのゴチソウや
こんな素敵なケーキを頂いて超おなかイッパイ!!




ほかにもわんこがたっくさんいてとっても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
華ママさんお招きいただいて本当にありがとうございました!!

一番ハイパーだったのはやっぱりウチのかも・・(^^;)
お付き合いいただいたみなさんも、ありがとうございました♪



お外

2005年12月16日 17時01分07秒 | 不二子の日常


三階の窓は、不二子にとって唯一お外が見える窓。
だから、不二子はこのポジションがお気に入り。




何を見てるのかな・・・?






今まで、「不二子ちゃん、抜け毛、多い?」と訊かれると
「そうでもないです」と答えていました。
訂正します。
抜け毛、増えてきました(^^;)

7~8ヶ月くらいまであまり抜けないって聞いた事があるけど
まさにその通りだったみたい。

「犬が家にいるぞ!」って感じがして、嫌いでもないんだけどね。強がり(笑)

t.a.f.u.

2005年12月15日 22時41分00秒 | 不二子の日常
今週は、ダンナよりもHanakoさんのほうが沢山会ってます(爆)


”タジュール”改め”t.a.f.u.”の練習に行って来ました(笑)



ちょっとだけ遊べるようになってきたよ




そしてダッシュの練習
ちょっとだけど、”おいで”ができるようになってきたぞ。


ドドド・・・






ドドドド・・・








ドドドドドド






それは無理です






ドッグランっぽいね








みんな仲良く遊べました







んで、Hanakoさんのお膝で爆睡の我が娘・・・
いつもはかーしゃんの膝で眠るのにぃ~
誰でもいいのね!とちょっとショックだった(笑・・・えないような・・・まぁいっか)



一緒に出かけることが特別でなくなってきたHanakoさんとタヴィちゃん。
今日もありがと
ひとりだと途端に出不精になってたわたしですが
ふたりとそれから不二子のおかげで外に出て遊ぶ楽しさに
目覚めました(笑)

とても似てるトコととても対照的なトコがある二組。
共感したり驚いたり。
だから楽しい。

次はどこへいこうかな~~
(みなさん、嫉妬しないでね

きょうの

2005年12月14日 11時15分22秒 | 不二子の日常
アザラシ

正確には昨日のアザラシ




お風呂に入ったのでちょっと濡れてます。






今日のご飯は何だんべ?
(鍋でした)







横から見るとこんな感じ。
オトナになるにつれて、マズルが伸びてきましたよ。


生後2ヶ月すぎの頃




そうですか・・・










今日、やっと365Calendarのお代を送金してきました。
不二子は申し込んだときには誕生日がわかっていなかったので
ウチにやってきた、5/21で登録しました。
お友達ワンコもたくさん♪
来年になるのが楽しみです。

月9 2

2005年12月13日 10時09分58秒 | 不二子の日常
また作っちゃった・・・(←バカ)

今度はぱでぃくんとの「月9」です。
やっぱりオチはありません(笑)



見たい方はどうぞ♪


↓↓↓
ボクは死にましぇ~~~ん!

「つ」

2005年12月12日 19時20分10秒 | 不二子の日常
今日は”タジュール”の練習です。



・・・のハズが・・・




電車ゴッコ~






またもモテモテ(?)






弾丸
Hanakoさん曰く、「つ」の字ダッシュ)






こんなんなっちゃいました(笑)
次回はリコーダー持参でいきます(謎)


Hanakoさん、タヴィちゃん、今日もありがと

月9

2005年12月12日 11時59分55秒 | 不二子の日常
レオくんとこの「さよならヒヅメ」をご覧頂いたみなさん、ありがとうございました

実は・・・調子に乗って新作(?)をつくってしまいました・・・

見たい方はどうぞ♪



↓↓↓
カーンチ!



注)オチはありません(笑)