不二バカ日誌

愛犬・不二子の成長記
不二子・♀・雑種・2005.3.18生まれ

ボチボチ五ヶ月

2005年07月31日 22時29分41秒 | 不二子の日常



5月22日の写真です。

二ヶ月ちょっとが過ぎ、こんなに大きくなりました。



だいぶ顔が長くなってきたね(笑)

不二子の正確な誕生日は不明なのですが、推定では今年の3月1日頃。
ということは、ボチボチ生後五ヶ月です。
カラダは結構大きくなったけれど、まだまだ仔犬特有の
「ぐにゃぐにゃ」感が抜けなくて抱っこすると気持ちイイです♪
早く大人になって欲しいような、いつまでも子供でいて欲しいような
そんな毎日なのでした。


12耐本番

2005年07月30日 15時24分28秒 | 不二子の日常
とーしゃんは、Mini約60台、その他のクルマ約60台で行われている
アイドラーズの12時間耐久レースに参加するため、
同じかえる隊のお友達と三人で昨夜の内に
ツインリンクもてぎというサーキットに旅立ちました。

去年は私もスタッフとして参加しましたが、今年は不二子とお留守番。
レースに犬を連れて行けません。

暑いし、12時間は長いし、緊張してるし、とっても大変なんだよね~。
でもその分、みんなで力を合わせた時の達成感、
完走できたときの感動は大きいのです(月並みな表現だけどね)

みんな、がんばってね!

不二子は、初めてのワン友・柴犬のくーちゃんと再会できて
とってもうれしかったよ!
出会った頃は、くーちゃんが不二子の倍くらい大きかったのに
既に不二子の方が2kgはデカイ・・・(笑)
それでも仲良しです。


12.4kg

2005年07月29日 21時56分22秒 | 不二子の日常
2時間ほどお留守番させました。
結果は・・・・
う●ぴで遊んでたorz

でも、それ以外は破壊行動もせずおしっこはトイレでちゃんとしてたし
まずまず・・・かな?

わたしがバイトから帰宅し、自転車を車庫にいれたり
玄関の鍵を開ける音をたててても
不二子の反応無し。
普段なら、このへんでピーピー聞こえるのだけど・・・?
リビングのドアの飾り窓越しに、
オスワリして待ってる不二子の姿。
泣かずにエライ!と思ってドアを開けると・・・


キャインキャインとすっっっっごく文句言われました(笑)
「かーしゃんどこいってたのよう!
 あたちを おいていくなんてひどい!
 かまってかまってかまってかまってかまってーーーーー!!」

という不二子の声が聞こえそうでした(笑)
(騒ぎが治まるまでは無視です。心を鬼にして・・・)

留守番させてゴメンね。でも、半日くらいはお留守番できるようになろうね。
でも、基本的にはいつも一緒だよ。

一緒に昼寝したあと、お散歩で公園に。
ラブラドールのアクアちゃんが沢山遊んでくれてよかったね。
「犬は犬同士で沢山遊ばせてあげるといいのよ。そうすれば犬も満足だしね。
 仔犬のうちのやんちゃぶりはお互い様よ。
 そうやって、犬仲間ができていくんだからね」

と、わんこのお母さん達が言ってくれてとても嬉しかった。
犬の扱いになれているので、不二子のことも叱ってくれて嬉しかった。
また遊んでね!

お昼寝

2005年07月28日 21時17分14秒 | 不二子の日常
こんな風に、くっついてきて眠られたら
叱れなくなります(笑)
(いや、甘噛みはかなりしつこく叱ってるけど)

バイトが終わって疲れて昼寝したら、
不二子がスボッ!と腕に乗ってきて、そのまま腕枕で寝ちゃいました。
あ、首に巻いてあるのはネッククーラーです。
水に濡らして着せるアレ。
。。。。Tシャツと勘違いして注文しちゃったのは
内緒の方向で(笑)




あたち、カワイイ??




あ、ゴメン、フラッシュ炊いちゃった(汗)

ふじび隊

2005年07月27日 21時00分25秒 | 不二子の日常
不二バカ日誌ブログにたびたびコメントを下さる、
華ママさんのブログ
里親探し日記を拝見していたら
こんなものが!

HEI! HEI! CLUTCH内の「ふじび隊」!!


富士額が自慢の不二子。
即刻入隊希望しちゃいました!

で、早速隊員証を発行してイタダキマシタ!



隊員番号121、
わんにゃおわん
の我が家にはぴったりの番号です(笑)!!
(JARA猫、ユウコ犬、不二子犬の家族なので(笑))

うれしいな~。
HEI! HEI! CLUTCHの管理人のくらさん、
華ママさん、ありがとうです~~