仕事で仲良くしている友人が宮崎から来てくれました。
えっと、山登り終わってから急いで新山口まで迎えに行きました(*^o^*)
彼女が防府に来たのは2度目です。
前回は3年くらい前だったかな…
お昼に近所の兎屋さんでお蕎麦食べて、それからサロンでいろいろお勉強を(⌒▽⌒)
せっかくだから防府天満宮に行きたいとのことで暗くなりつつある中天満宮を案内しました。
こんな近いのに滅多に上まで上がることないなぁとつくづく感じました。
さて、夜はもう一人友人も交えて「海風屋」に。
特に防府らしいものはないかも…と思ったけど…

お刺身や…

えんがわユッケなどお魚に喜んでました。
宮崎の都城は盆地で魚はあるけどそこまで消費はないようです。
そして、お醤油の味の違いにビックリしてました!
宮崎(九州?)のお醤油は甘いみたいですね!
と、遅くまで居酒屋を堪能してホテルへ送りました。
普段は会議などでお茶したりするけど、地元で飲むっていいですね!
今度はわたしが宮崎に行きます(^O^)
えっと、山登り終わってから急いで新山口まで迎えに行きました(*^o^*)
彼女が防府に来たのは2度目です。
前回は3年くらい前だったかな…
お昼に近所の兎屋さんでお蕎麦食べて、それからサロンでいろいろお勉強を(⌒▽⌒)
せっかくだから防府天満宮に行きたいとのことで暗くなりつつある中天満宮を案内しました。
こんな近いのに滅多に上まで上がることないなぁとつくづく感じました。
さて、夜はもう一人友人も交えて「海風屋」に。
特に防府らしいものはないかも…と思ったけど…

お刺身や…

えんがわユッケなどお魚に喜んでました。
宮崎の都城は盆地で魚はあるけどそこまで消費はないようです。
そして、お醤油の味の違いにビックリしてました!
宮崎(九州?)のお醤油は甘いみたいですね!
と、遅くまで居酒屋を堪能してホテルへ送りました。
普段は会議などでお茶したりするけど、地元で飲むっていいですね!
今度はわたしが宮崎に行きます(^O^)