閑爺の独言

国営ひたち海浜公園の情報を中心に、閑にまかせて出掛けた話を綴っています。

コキアの植付け始まる(2016)

2016-06-26 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○

    前回の記事こちらで書いたように、ひたち海浜公園の「みはらしの丘」では
    秋のコキアに向けて整地作業が始りました。

    そして数日前に行ってみるとこういう光景が見られました。
    たくさんの人が丘でしゃがみこんで作業しています。
    いよいよコキアの植付けが始まったようです。

    丘の斜面に掘られた穴に一本一本手作業でコキアの苗を植えています。
  

    植えつけられたコキアの苗の間隔を測ってみると ・・・・ 70cm間隔です。
    このくらいが大きく育った時に、隙間もなく、また窮屈でもないちょうどいい間隔のようです。
◆◇◆
    植えつけたコキアの苗です。
    高さ10~15cmくらいの可愛い<赤ちゃんコキア>です。

    植え付けられたところを見てみると、行儀よくきれいに並んでいます。

    現在丘の北側で植付けが終わった段階ですが、近日中には南側斜面も終わるでしょう。

◆◇◆
    今年、丘の第3頂上からジグザグ状に下りる散策路が新たにできました。  (写真は2016.4月撮影)

    この散策路から丘を眺めると ・・・ コキアとみはらしの鐘の向こうに海を見ることができます。
    今まではこの場所に立ち入ることはできなかったので、このような景色は見られませんでした。
    今年は、コキアが大きくなった時や真っ赤に色付いた時にどんな景色が見られるか
    ・・・ 楽しみが一つ増えました。
◆◇◆
    丘の下の方の道沿いには石の隙間からやロープ柵の下にも小さなコキアが見られます。
    しかし、これらは植えつけたものではなく、昨年のコキアのこぼれ種子で芽が出たもので、
    可哀相ですが、近いうちに刈り取られてしまう運命にあります。
  


    植えつけたコキアはこれから日を追うごとに大きく育って、秋には真っ赤に紅葉します。
    これからの成長が楽しみです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ご参考:過去にYouTubeに投稿したコキアに関する動画です。

◯◯◯◯◯◯◯◯ 2014年のコキアの植付け~刈取りまで ・・・ 「2014年・コキアの一生」
◯◯◯◯◯◯◯◯ 2015年の見頃を迎えたコキアの紅葉 ・・・・・ 「2015年・コキアの紅葉」
◯◯◯◯◯◯◯◯ 2015年の黄金色に輝くコキア ・・・・・・・・・・ 「2015年・黄金色のコキア」

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    今は梅雨。  この季節に似合う花と言えば <アジサイ>。
    「みはらしの丘」の下の「ひなの林」にはアジサイが見頃を迎えています。


  

    また、「記念の森散策路」では<ハマカンゾウ>も咲いています。
    この花を見ると、 夏が来たな~ と感じます。
 



◆訪問ありがとうございました◆

ネモフィラからコキアへ

2016-06-15 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○

    数日前の ひたち海浜公園の「みはらしの丘」です。
    4月から5月の間この丘を青く染めていたネモフィラは6月初めに刈り取られました。

    この丘は秋にはコキアの紅葉で真っ赤に染まりますが、
    今はその準備でショベルカーなどを使用して丘の土を耕しています。
    この丘の整地作業が終わると、コキアの苗を一本一本手作業で植え付けていきます。
◆◇◆
    丘を見渡してみると、散策路脇には刈取りから免れたネモフィラがわずかに残っています。

    さらに、よくよく見てみると ・・・・
    まだ植付けが始まったわけではないのに、<コキアの赤ちゃん>がところどころに見られます。
    どうも、昨年のコキアのこぼれ種子で芽が出たようです。
◆◇◆
    残っている <ネモフィラ> の傍に <コキア> が芽を出し、【主役の引継ぎ】をしているようです。
        ネモフィラ :「もう私の出番は終わりました。 コキアさん、後はよろしく。」
        コキア◯◯:「ネモフィラさんお疲れさまでした。 あとは任せて下さい。
        ◯◯◯◯◯また来年の春にきれいな花を咲かせて下さい。」

        とでも話してしるのでしょうか ・・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
        これからは、
        夏の緑のふわふわしたコキア、秋の真っ赤なコキア黄金色のコキア  が楽しみです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ご参考:過去にYouTubeに投稿したコキアに関する動画です。

◯◯◯◯◯◯◯◯ 2014年のコキアの植付け~刈取りまで ・・・ 「2014年・コキアの一生」
◯◯◯◯◯◯◯◯ 2015年の見頃を迎えたコキアの紅葉 ・・・・・ 「2015年・コキアの紅葉」
◯◯◯◯◯◯◯◯ 2015年の黄金色に輝くコキア ・・・・・・・・・・ 「2015年・黄金色のコキア」

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


◆訪問ありがとうございました◆

オオウメガサソウ ガイドツアー・2016

2016-06-10 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○
    ひたち海浜公園は絶滅危惧植物オオウメガサソウの自生地で、今開花時期を迎えています。
    この時期には オオウメガサソウ ガイドツアー が開催され、通常は立入禁止になっている
    保護区域内を特別に案内してくれます。
    今年も現在ガイドツアー期間中で、 6月12日(日)まで実施されます。
    今年は開花が早そうだということで、5月28日と29日にもガイドツアーが実施されましたが、
    前々回の記事こちらに書いたとおり、この時は オオウメガサソウ はまだ蕾でした。

    その後も保護区域外にある オオウメガサソウ の自生場所で開花状況を観察していましたが、
    6月3日の前回記事こちらの時点でもまだ蕾の状態でした。

    なかなか咲かないな~ と思いながらも翌日も同じ場所に行ってみたところ、
    やっと一輪だけ蕾が開いて可愛い森の妖精さんが現れていました。
    咲き始めるとその後は早いもので、下の写真のように日を追うごとに花が開いてきました。
<2016.06.04>○○○○○○○○○<2016.06.07>○○○○○○○○○<2016.06.08>
  
(同じ株で花が一つ、二つ、三つと開いて行く様子です)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    保護区域外でかなり咲いてきたので、保護区域内も期待できそうだということで、
    今日(6月10日)ガイドツアーに参加して保護区域内を案内していただきました。

    ガイドさんの案内で保護区域に入ります =⇒ 

    やはり保護区域の外よりもたくさんの オオウメガサソウ が咲いています。



    保護区域外の オオウメガサソウ は一つの株に花が二つか三つなのに対して、
    こちらには一つの株に4つ~5つの花がついているものが多くあります。
    やはり、この場所の方が生育条件がいいのでしょうか?

    いくつかの花には蟻が寄ってきています。   この花の蜜は蟻の大好物かも。



    ガイドツアーは明後日で終わりますが、まだ少し蕾があるものの今が一番いい頃のようです。

     ご参考:
     昨年作った<オオウメガサソウ>の動画
⇒  「ひたち海浜公園~オオウメガサソウ・2015~」

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

この時期には砂丘エリアで同じく絶滅危惧の植物<ハナハタザオ>も咲きますが、
咲く場所が公園の南東部の砂丘エリアで、遠いためあまり訪れる人はいません。

このハナハタザオが咲く様子を動画にしていますので、こちらもご覧ください。
    


◆訪問ありがとうございました◆

今日のオオウメガサソウとハナハタザオ

2016-06-03 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○
    ひたち海浜公園の保護区域内を特別に案内してくれる オオウメガサソウ ガイドツアー
    明日(6月4日)から6月12日まで実施されます。
    今年は開花が早そうだということで、先週の土・日曜日にもガイドツアーが実施されましたが、
    前回の記事こちらに書いたとおり、オオウメガサソウはまだ咲いていませんでした。

    蕾をつけた株は沢山あったので一週間もすれば開花するだろうと期待していて、
    保護区域外の自生場所での観察を続けてきました。

    その結果 ・・・・ 
    最初に蕾を見つけた3種間前と先週、そして今日の状態を並べてみます。
<2016.05.12>○○○○○○○○○<2016.05.28>○○○○○○○○○<2016.06.03>
  
    この写真で分かるように、蕾の大きさはあまり変わらず、なかなか開きそうもありません。

    保護区域内には蕾を付けた株がかなりあったので、数株は開花しているかもしれませんが、
    明日、明後日はあまり期待出来そうにないようです。
    来週後半くらいになると一斉に開花するのでは ・・・・ と予想(期待)しています。

     ご参考:
     昨年作った<オオウメガサソウ>の動画
⇒  「ひたち海浜公園~オオウメガサソウ・2015~」

◆◇◆
    オオウメガサソウと同じ仲間の<ウメガサソウ>や<イチヤクソウ>も咲いてきました。
    この写真は公園の西駐車場の松林に咲いている<ウメガサソウ>と<イチヤクソウ>です。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    一方、砂丘エリアのハナハタザオは前回の記事に書いたように、かなり咲いてきました。

ハナハタザオが咲く様子を動画にしましたので、こちらもご覧ください。
    


◆訪問ありがとうございました◆