goo blog サービス終了のお知らせ 

☆たなぼた☆

幸せは思いもよらないところにあるかも!

なわ編みのロングカーディガン

2007-11-05 23:49:21 | hand made
ついに 

出来上がったよ。なわ編みのロングカーディガン






去年無謀にも編もうと思って毛糸買ったけど他に帽子をいくつか編んで、
冬が終わる頃に編み始め・・・。

1年経って何段編んだかさっぱり分からなくなってて
「そろそろ編まなきゃ今年も着れない」と思った先月から再び作業開始。

約1ヶ月かかりました

だって毎晩子供たちと一緒に寝てしまって気づけば11時、12時って感じ

編み間違えてやり直したりも。

数週間前から「今週中には出来上がるだろう」と思いながら3週間ほど経過


私にも出来るもんだ。


ただちょっと丈が短め

ほんとは↓こんな感じなんだけど




手提げ袋完成~

2007-03-16 22:20:12 | hand made


難関の手提げ袋が出来上がりました

出来上がってみたら縫い目がちょっとズレてたり、
園指定のサイズより2cmほど小さかったり
まぁ「約45cm」って書いてあったからいいとしよう(笑)。

他のものも・・・



お弁当袋以外はだいたい揃いました
まだ名前付けが残ってるけどね。


今回袋ものを裁縫が苦手ながらも自分で作ったら、
ミシンにハマりました
「ダッダッダッダッダッ・・・」って縫ってくのが楽しくって。
母のミシン、しばらく借りたままにしよう。

この手提げ袋がボロボロになったときのためにミシンの練習をしておいて、
今度は完璧なものを作ってみせるワ~


第2号

2007-02-21 22:31:44 | hand made


ティッシュケース

「制服や体操着のポケットに入れるから小さめなものを~」という
幼稚園からの指示。

ちっちゃいけどコレは私でも簡単に作れた

制服のポケット、体操着のポケット、かばんのポケット。
あと2つ作ります

コップ入れ

2007-02-20 00:13:35 | hand made
 

入園準備手作り部門開始~

第1作品は一番簡単な「コップ入れ」

夜な夜な作ってはみたものの、
ひもがなかった
完成はひもを買ってきてからだね~。

次は何を作ろうかしらぁ・・・。
まだまだ作るものがたくさんあるなぁ・・・


編み物 part2&part3

2007-01-03 22:03:30 | hand made


帽子2つ編み終わりました。 もちろん私の

右側の帽子はボンボンを付けてないからまだ終わってないか。
ブリムの部分の数があってないのか?? キレイに見えない

今回もこちら↓の方にモデルを!








最後↑は母が編んでくれた帽子。 コレがやっぱり一番似合うね♪

自分の物ばかり編んで子供の物は母まかせ。
編んでくれると言うから・・・ お言葉に甘えてマス。
スミマセン・・・


あみあみ

2006-11-07 23:40:30 | hand made


「毛糸を買いに行こう!」
と思っていたらで安く買えました

お店で買うよりも安い!
買いに行くには電車に乗って行かなくてはならない。
子供2人連れていたらゆっくりみられない。
時間と労力がいる。

↑コレを考えたらで注文したほうが断然おトク

帽子3個分とロングカーディガンの毛糸をまとめて購入しました。

昨日から編み始めた私。
得意ではないのにまとめ買い
母に編み方を教わったのに、他の話しをしている間にすっかり頭から飛んでっちゃいました

ロングカーディガンなんて無謀なことをしてるって??

私もそう思います。

今年はもう買い足さなくても大丈夫そうだ~





昨日よりもさらにお座りが上手になりました
座れるようになったらゴロゴロしてるとご機嫌ナナメに
一人遊びしてくれてて助かってたんだけどなぁ・・・。

エコかご

2006-11-02 22:47:35 | hand made


エコクラフトでかごを作りました。
本を見て作ってみたら、思っていたより小さかった
まぁいいだろう。
私には自分でサイズ変更なんてことは出来ないから

去年買ったエコクラフト。
400m巻なんてものを買ったから、
作っても作ってもまだなくならない。
このサイズのかごだといったいいくつ作れるだろう・・・。
ほんとエコだな~。


昨晩~今朝、そう夜中。
takumiが1時間ごとに頻繁に起きた
4時~はおしゃぶりが外れるたび5分ごと
おまけに3時頃rikuにも起こされた
久々にrikuを寝かしつけるとともに寝てしまったわ~