goo blog サービス終了のお知らせ 

☆たなぼた☆

幸せは思いもよらないところにあるかも!

ブルーベリーにカラオケに

2007-07-01 22:06:20 | family
今日はrikuの大好きなブルーベリー狩りに行ってきました

先週キャンプに行ったところもブルーベリー狩りが出来るって書いてあったんだけど、
まだ2週間ほど早くて狩りできず
で、パパはお土産でブルーベリーを買っていたのだけど、
いつも母が買ってくるブルーベリーよりちょっと劣ってまして
なんて買ったパパには言えなかったので
おいしいブルーベリーが摘めるところへ連れて行っちゃいました



ここのは実が大きくて甘くておいしいの!

rikuはいつもパック1つ(400~500円)をペロリとデザートに食べきっちゃいます。
デザートというより主食だな。

3歳は無料で食べ放題だから「たくさん食べていいよ~」って言ったら、
「家に帰ってから食べるぅ」って
ここで思う存分食べてってくれよ。

といいながらも



しっかり自分で摘んで食べてたけどね。

大人は食べ放題+お土産付き。
食べながらしっかりパックに詰めて



rikuはこの1パックを1食でペロリと食べ切ってしまうんだ

パパも実が大きくて甘いブルーベリーにビックリ感激してました。


午後はrikuの「お歌うたうところに行きたい!」という一言により、
約3年ぶりにカラオケへ
前に行った時、rikuはtakumiくらいだったな~。



rikuは字が読めないから歌詞があいまいながらもたくさん歌ってました。

今幼稚園で夏祭りで踊る盆踊りを練習しているから、
ドラえもん音頭を入れてあげたら上手に踊ってました

歌えないtakumiは



手拍子で参加。

rikuは「また行こうね~♪」って大喜びでした。

もちろん、子供の歌ばかりで大人の歌はほとんど歌えませんでした

みんなでcrocs

2007-06-21 23:07:13 | family
私がcrocsを買ってきた次の日の昨日、
早速パパも自分のcrocsを買ってきました



↑コチラが「パパクロ」(笑)。

夜中12時前に着替えてどこかへお出掛けしようとしてて。
「ちょっとコンビニまで。履いてみたくってさ」ってね。


で、今朝。
玄関に置いてあるパパのcrocsを一番にrikuが見つけ
「もう一つあるよ!! 買ったの??」

幼稚園のお迎えに行く時に履いていったら、
バスの中で爆睡で先生に起こされ寝ぼけながらバスから降りてきたriku
「今日もコレはいてきたのぉ???」って突然目を覚ましだす。


そんなに欲しいのか??

ってことで



「rikuクロ」も購入~

rikuはほんとは緑が欲しがってたんだけど、
緑どころかどの色もrikuのサイズの15.5cmというのが品切れで、
お店2軒探したけどrikuの買ったオレンジこの1足だけ。

7月上旬に入荷予定って書いてあったんだけど、
もちろん待てることなんかできないので唯一の一足を購入しました。

でもオレンジもなかなかカワイイ

夕飯後、買い物に行く用事ができたので出かけようとしたら
「rikuも行く~!」って嬉しそうにサンダルはいて出てきました。

あはっ。親子だね♪

夜泣きといびきと・・・

2007-06-12 22:38:50 | family
ここんとこ毎日takumiの風邪ネタです。

昨日も夕方に38.6度の熱が出たけど、
夕飯の頃にはあっさり下がって
食事もしっかり、遊びもたっぷり。
元気いっぱいでした。

なのに
寝る前にミルクを飲ませてたら嘔吐
シャワーへ直行~

着替えをして落ち着いたらまたまた元気復活!

咳き込んで再び嘔吐
着替えてまた遊び・・・ って繰り返してたら時間は既に11時

11時過ぎにやっと寝てくれました。

幼稚園の支度をして私も就寝

1時間半後・・・

夜中の1時半。 takumiの夜泣きで起こされました
何をしても泣き止まず、夜中の2時にパパとtakumiと3人でドライブへ

30分ほど出かけたけど、車が止まれば再び号泣で作戦失敗

お腹がすいていたみたいで、結局ミルクを飲んで
夜中の3時前に寝ました

やれやれ・・・

哺乳瓶を洗って3時過ぎに私もベッドへ・・・。
寝ようと思ったら次は

ガガ~っ、ガガ~っ

パパのいびきでした。

眠れない

寝付いたのは3時半過ぎてただろうなぁ。
お弁当作らないとだから6時に起きれるだろうか。

な~んて心配はいらなかったみたい。

6時前に再びtakumiが大泣きで起こされました。

その後takumiは11時前まで起きず・・・
昼夜逆転してしまいました。

11時・・・。
朝ごはん? 昼ごはん?
昼ごはんにしてしまおう!って思ってたけど、
私がお昼ご飯を食べる時には



しっかりイスに座って「いただきます♪」してました


ということで睡眠不足な1日。
救いは急遽rikuを幼稚園の預かり保育に預けてしまったこと。
お迎えは夕方5時。
takumiも機嫌よく1人で遊んでくれてたし、



ベーコン&オニオンブレッドを作ってみました。

明日から幼稚園の個人面談で3日間午前保育。
rikuが「公園行きた~い」ってひつこいだろうなぁ。

銀座へお出かけ

2007-04-15 22:59:29 | family
友人の結婚式2次会があり銀座へ出かけてきました。
今回は子供たちも連れて。

入園式のために買ったスーツもまたまた出番あり~
七五三に買ったrikuのスーツもようやく2度目の出番あり~

せっかく銀座へ出かけるんだからブラブラショッピング~
もしたかったんだけど、
来週のキャンプ準備に追われて 
結局銀座へ着いたのは2次会開始時刻の16時
残念。

2次会と言えば! ビンゴゲーム♪
1位の景品はニンテンドーDS
残念ながら1位ではなかったけど景品はゲットしました。

DSゲットした人は大喜びだったんだけど・・・
ビンゴのあとのゲームは1位、2位景品争奪ゲーム。
景品をゲットした人と戦って、1番になったら争奪できるというもの。

DS争奪ダンスダンスレボリューション。 ウチのパパチャレンジしました。



チャレンジしたのはDSをゲットした人を含めて4人。
パパの順番は一番最後でした。
1番目、2番目の人の点数はあまり高くなく、
「これは奪い取れるんじゃないか??」と期待し始めていたら、
3番目の人はこのゲームやり慣れてました
逆転できないと確信したパパは途中ふざけたりして
DSを取るより笑いを取るほうを優先してました
結果は残念ながら2位でした。
1位だったら私の手元にDSが巡ってきたんだけど

パパが頑張っているとき、ムスコたちは・・・



ゲームが映し出されているスクリーンの下で11階からの景色を満喫中~

他に子供がいなかったのでウチの子(特にtakumi)人気者でした~


今度は1人で銀座へ~

なんてムリだよね


いとこ達と

2006-10-10 22:39:13 | family
パパの実家に行ってきました。

今日は実家の近くの公園にいとこのお姉ちゃん2人と遊びに行ってきました。

 

広くってアスレチックのような遊具がたくさん
こんなにいい公園があるとは

我が家の近所にはrikuの運動能力を高められるような公園が全く無いので
お弁当持って1日がかりで遊びにきたいくらいだわ。


夕飯後は、姪っ子の
「これがたまごっちの生きるみっちゲーム」にまぜてもらう。



人生ゲームのたまごっちバージョン。(みたい・・・)
たまごっちブームもなかなか終わらないのね。

rikuにはこのゲームまだムズカシイだろう。
けど、甥っ子くんが一生懸命フォローしてくれていたので
rikuも飽きずに楽しく遊べていました。ありがと~


おまけ



「ボクも仲間にいれて~