goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て 動物

授業で作成したブログです。

トラ(アムールトラ)

2008-02-18 14:43:12 | ネコ科
アムール・ウスリー・中国東北地方・朝鮮・中国・インド・ネパール・イラン・スマトラ・ジャワに分布。

森林性で、熱帯雨林、針葉樹林、落葉樹林、マングローブ林などさまざまな環境に生息する。

泳ぎは得意、木登りは苦手。

夜行性で、単独生活をする。

8亜種いると言われるが、うち3亜種は絶滅したと考えられ、残りの亜種も生息数が減少している。

クロヒョウ

2008-02-18 14:40:54 | ネコ科
アフリカ、中央アジア、シベリア、インド、セイロン、マレー、中国、朝鮮など。

適応力の大きな種で、半砂漠から降雨林までさまざまな環境に生息している。

クロヒョウはヒョウの黒変種で、インド、マレー半島、エチオピアの森林で多く見られる。

主として夜行性で、普通は単独で獲物をとるが、時に数頭が協力してとることがある。

クロヒョウは普通のヒョウからも生まれることがあり、またその逆もある。

ジャガー

2008-02-18 14:38:01 | ネコ科
米国のニューメキシコからアルゼンチン北部、標高1200m以下の森林地帯の河辺や沼沢地にいる。

ネコ科では、トラ・ライオンについで3番目に大きい。

湿った森林に棲み、ヒョウと似ているが、斑紋が違う。

尾は短く、体は大きくて頑丈、泳ぎがうまく水に入ることを好む。

ときどき、黒いジャガーが生まれるらしい。

ユキヒョウ

2008-02-18 14:35:25 | ネコ科
天山山脈、パミール高原からアフガニスタン、カシミール、ネパールにかけての高山に分布している。

標高1800~5000mのステップ、針葉樹林に生息する。

ライオン

2008-02-18 14:33:32 | ネコ科
アフリカ中央部・インド西部のカチャワル半島のギール森林。

草原から砂漠までさまざまな環境に生息。

ネコ科動物では珍しく、群れをつくって生活する。