ほめるばかりでは、甘えん坊やわがままな子にならないのか? 2008-02-18 16:42:36 | ほめる 誰でもほめられたら嬉しいものです。 でも、気をつけたいのは、「ほめて、もっと頑張らせよう」という大人の感情が入りすぎないことです。
いつも同じほめ方に… 2008-02-18 16:41:45 | ほめる いつも同じほめ方でも、大人の優しい笑顔と愛情のこもった言葉であれば、それが一番です。 ほめる時には、何に対してほめているのか、具体的にほめてあげましょう。 「今日は、お医者さんのお話を上手にきけたねぇ。お母さん嬉しかったな」など
“ほめる”時のポイント 2008-02-18 16:40:28 | ほめる 心からいっぱいほめてあげましょう。 上手に出来た時だけではなく、日頃から良いところをたくさん見つけてほめてあげましょう。 ほめる時は言葉だけでなく、抱っこやほおずりなどスキンシップも大切にしましょう。 「~して良かったね」「やってみたら出来たね」など、子どもと喜びを共有し、気持ちを言葉で伝えましょう。