
久しぶり図書室で読書
シーンと読んでいました。当たり前のようで、なかなかできないことです。私は感動しました。...

今年もすばらしかった六中の卒業式
地震の影響での計画停電で、練習不足でしたが、3年生はよくがんばり、今年も合唱とナレーショ...
東日本大震災と私
週末の金曜の6校時校舎はギシギシと音をたてた生徒たちは一斉に机の下にもぐる見届けていると「先生も早くもぐって!」と叫ぶ声床が荒波の船底のように揺れ大木が小枝のように震え不気味な地鳴...
停電による立川六中の日程変更は校長ブログでも発信中
パソコンのネットでも、携帯電話のネットでも見られます。下記サイトをクリックしてください...
被災母子、妊婦を支援している団体を紹介します
以下は私に来たメールの抜粋です。マスコミのみなさん、是非、被災地に知らせてください。ア...

今年も恒例の「立川六中でラジオをつくる会」開催
今年は、高倉部長が、ビラをつくりがんばりました。 高倉さんと粟野くんは前日準備にがんばってくれました。 今日は中学生が先生役で小学生に教えました。 半田付けだけでなく、ねじ回しも...
歯ブラシを被災地へ・・・ご協力をお願いします
以下、友人からのメールの抜粋です。ご協力ください。 → ・・・・・・・有志にご協力をお願いして歯ブラシを3200本集めたのです...
ニューヨークからの激励動画を紹介します
友人を介して、ニューヨークからの激励の動画が送られてきました。 とても励まされるので紹介します。 【日本へとどけ 世界からのメッセージ】www.youtube.com/w...

カタクリの花が咲いている
東大和市立狭山緑地公園でカタクリの花が咲いていました。春です。