まったりのんびり初ブログ

ゆきうさぎがまったりのんびり綴るブログです。

しばらくお休みします。

2013年09月18日 23時21分19秒 | 日記
今回の事は自分で思っていた以上にダメージが大きいようで、

今はヒョンビン様の画像を見ると思い出してツライので、

私の周りのヒョンビン様を封印中です。


「たら・れば」の後悔は私が最も嫌なことですが、

その「たら・れば」を毎日考えてしまう自分がムッチャクチャ嫌!!!


何事も無かったかのように、「ヒョンビン様サイコー!!」ってなったら、

「日本でのファンミでリベンジするずぅぇ~!」ってなったら、

あるいは、まったりのんびりな気持ちになったら再開します。


私の世迷言を書いているだけのブログを結構たくさんの方が見てくださって感謝しています。

本当にありがとうございました。

祝!東京オリンピック開催決定!!

2013年09月08日 06時19分13秒 | 日記
特に期待も関心も無かったのに!

寝ずに予備投票から見た私ってw

この↓瞬間、思わずガッツポーズで「やったぁ~~っっ!!」って叫んだw


自分が日本人なんだと実感した瞬間だったw

7年後かぁ~・・・ 生きてはいると思うw

東京まで行く元気があるかどうかは・・・w

ともあれ、招致に尽力された方々にお祝いと労いを!

おめでとうございます!!

そして

お疲れ様でした&ありがとうございます!

何だか落ち着かない!

2013年09月04日 20時03分36秒 | 日記
最近、何だか落ち着かない!


季節の変わり目だからかな?

雨ばっかりでスッキリしないからかな?

台風が週末毎に来るから心配だからかな?

韓国行きの準備が進んでないからかな?

初韓国が不安なのかな?

ヒョンビン様に会えるっ!っていうワクワクで落ち着かないのかな?


渡韓を決めた時から地に足が着いて無かったけど、

自慢じゃないけど、最近は地に足が着いて無いのかどうかも分からんもんねw


心ここに非ず。

まさに、そんな感じ。

事故らないように気をつけよ・・・(^_^;)


!妄想爆発!
 ヒョンビン様が『気を付けてね』って言ってくれているっ!


ドラマ「オータム・イン・マイ・ハート~秋の童話~」を見終わった。

2013年08月14日 21時14分39秒 | 日記
さて、ヒョンビンDVDばかり見ていた私が
何故ヒョンビンの出演していないドラマを見ていたのかと言いますと、
いわゆる、ならし運転みたいなもんですw

普通の放送(有料チャンネルじゃない放送)でやってたこと、
ソン・ヘギョが出演していること、
この2点から見てましたw

そう、ヒョンビンDVDで唯一見れていない「彼らの生きる世界」を見るためのならし運転ですw

そんな理由で見始めたドラマでしたが、ソン・スンホンとウォンビンが出演しているという
何気に豪華メンバーなドラマでしたw

子供の取り違い、淡い恋心を抱えたままの別れ、薄幸の美少女、劇的な再会、ヒロインを愛する二人の男性、立ちはだかる壁、別れを選ぶ二人、白血病になる悲劇のヒロイン、離れられない二人、変わらぬ愛。

うん、昔のドラマだけど、ホントに昔ながらの王道ストーリーでした。

ソン・ヘギョ慣れするために見ていた私でしたが、先が読める展開にもかかわらず、
結構ハマリ気味に見てましたねw(毎週見てたしw)

ソン・ヘギョとソン・スンホンが中心カップル。
ウォンビンはソン・ヘギョに片思いながらも、心から愛してソン・ヘギョを支え続ける役。

ウォンビンが一所懸命でその分切ないんだな~
いやぁ~ 分かってても泣いたなぁ~

んで、見終わって気づいた、私ってば、ソン・ヘギョ慣れするはずじゃ?

気になってないってことは、慣れたのかしら?w



思ったことが一つある・・・

それでもやっぱりヒョンビン様がいいっ!!






ちょっと悩み中・・・

2013年08月04日 04時06分56秒 | 日記
うーーーん・・・

先日、FCで購入したヒョンビンのDVDの件でチョット悩み中です。

自分ではクレーマーではないと思ってるんだけど、

先方(FC事務局)にしたら、クレーマーになるんだろうかと・・・

クレーマーだと思われたらヤだなぁ・・・


事の経緯は・・・

FCでDVD購入⇒DVDを留めているツメが折れててDVDが留まらない

⇒DVDに傷がつくのがイヤだから交換してほしいとFCに連絡

⇒「状態を確認したいから送り返して」との返事が来たので送り返した

⇒しばらくしてFCから来たメールが↓コレ

 『この度は○○さまへ送らせていただきました商品につきまして
  不具合がございましたこと、心よりお詫び申し上げます。

  ○○さまより事務局へお送りいただきました商品の到着
  及び確認をもちまして、本日、あらためて新しいものを発送させて
  いただきましたこと、ご報告申し上げます。

  ○○さまよりお送りいただきました商品を拝見いたしますと
  ブックレットにもシワのようなものも見つかっております。

  2008年度に制作された商品の為、
  発送前の検品をさせていただきたく、商品パッケージの
  ビニールを開けさせていただきましたこと、ご理解くださいますよう
  お願い申し上げます。

  ご心配をお掛けいたしまして、申し訳ございませんが
  お手元へ届かれますまで、今しばらくお待ち願います。』

 このメールの『2008年度に制作された商品の為、発送前の検品をさせていただきたく、商品パッケージの
 ビニールを開けさせていただきましたこと、ご理解くださいますようお願い申し上げます。』の部分に

 「はい?マジで?人のものを勝手に開ける?事後承諾ってあり得ん!ご理解できんよ」ってなった。

 私はできる限り綺麗に保存したいので、ビニールは商品が取り出せる最小限しか開けないんですよ。
 FCに送り返したDVDもその状態で送り返したからこの文面を入れてきたと思うんだけど、
 分かってるのに開ける?同じように開ける努力しない?って思ったんですよ。

 まあでも、他の不具合も見つけてもらったし(シワの事、私はそういう加工なのかと思ってたから)
 事務局側の善意の対応と思うことにして、代替え品がシワも無くて傷もついてなきゃいいわって思った。

⇒FCから代替え品が到着
 内容を確認したら、擦り傷、引っ掻いたような跡、商品の端の所々に剥がれがある・・・
 「なにこれ?中古品?」っていうのが私が見た感想。
 おまけに、ブックレットにシワあるじゃん~~~~!確認したんじゃないの?!って状態。

⇒FCにメール
 善意の対応だと思ってビニールの件は文句言わなかったのに、どういうこと!?
 正規の値段で購入してるのに、こんな中古品のような状態のものをそのまま受け取れない。
 ちゃんとしたものを送るか、経年劣化だっていうならその旨を書いてその上で販売するべき。
 商品交換、値引き販売、キャンセル(返品・返金)など、事務局の対応があるだろうから、
 どのように対応するつもりか返事ください。
 と送った。
 返事はまだない。

私ってクレーマー?
普通はガマンするものなんだろうか・・・


<最近のお気に入り画像>