最後の組の配り物を持って来たので
心地よいお日様で歩いて来ました。
孫たちも車いっぱい詰め込んで実家へ行きました。
『ばぁちゃん また来るね~』『いつでも自分の家だから来てね。』
まぁ~孫たちのこれからの選択が有るのだからジジババは何も申しませんが寂しいものですよ~。
兄孫は中学三年・ちび孫は中学一年の今年・・・高校まで終わるにはこの先6年どうなるのか、
75歳の爺さんは81歳?私は74歳?
お勤めも27年? どうなりますか、それまでお爺ちゃんも大丈夫かな?
そこまで頑張って生きているのやら遠いような気がしますが頑張らなければ。
そんな遠くの事を考えるとタメ息ですね。
いつも温かいコメント 有難う御座います。
お孫さんの大学生の姿も、しっかり見てあげてください。
お勤めはしんどいことも多いでしょうが、お孫さんの成長を見届けるのは楽しいことですよね。
二男さんのところのお孫さんの成長も見てあげないといけませんね。
ご主人も、元気を出して頑張って。
いつも、ありがとうございます。
我が家も近くの孫が大学に入り、一安心と、出費が心配ですよ『おじいちゃん免許書取っても良い』・・・おむつを替えたりお風呂に入れてたガキが、大人になってしまいました。 免許書取得すれば、次は車でしょうね
年金生活の、じじ、ばば虐めですよ、
夏休みなどに来て呉れればいいですね~。
今日も強い風です、、家が気になる程吹きまくっています。
この頃強風が多いです。
ご近所さんとのコミニュケーションを^^。
動いて,おしゃべりをして,やはりこれですよね^^。
6年先・・
毎日、体に気を付けながら頑張ってください!
時のたつのも早いけど、体の衰えも気になるところです・・