goo blog サービス終了のお知らせ 

結城RCブログ!

走れる事に感謝して、走れる限り頑張りましょう。

東京・柴又100K完走記 追記

2013-06-03 01:00:43 | 完走記

いっぺいです。

都内ではじめてのウルトラマラソンが開催されるということで、

軽い気持ちでエントリーしてみました。

梅雨に入ってすぐで天気が心配でしたが初ウルトラを祝うみたいにいい天気に恵まれました。

会場の雰囲気です、開催セレモニーが行われお祭り騒ぎです。

スタート前はリラックスできました。

では

100Kスタート

5キロ

キロ5分30秒で行く予定でしたが入りの

24分53秒

キロ5分きってる!もっともっとゆっくりで。。。

でも、まわりのペースはだいぶ速いんじゃないの~?

25キロ

このあたりでようやく100キロウルトラ参加者と60キロ参加者が混走だったのに気づきました。

42.195キロ

3時間36分でした、まだまだ倍以上走らないといけないのか。。。

キロ5分7秒ペースでまだ速すぎる~

45キロ

五霞のエイドステーションでは

スタッフさんに「結城じゃないか!がんばれ!」

熱い声援がとても嬉しい!

このあたりからペースが落ちてきました。

60キロ

一気にペースがダウンしてしまい気力も失ってリタイヤしたくなってしまう

「まだ40キロも走らなくちゃならないの。。。」

70キロ

一緒に併走してくれたランナーさんに励まされ、だいぶやる気が復活!

70から90キロ

この区間はランナーズハイモードに!

おかげで気持ちも折れずにペースを維持でき快走です。

だけど、疲労度はマックスです。

90キロ

このウルトラマラソンの難所は90キロからでしょう。

90キロ地点はフィニッシュゴールを横目に見ながら通過して5キロを折り返すんですが

これが一気にココロが折れてしまいました、

まともに走れない身体なのに路面が砂利道が続く。。。

もうフラフラ状態、

99キロ

あと1キロってところで緊張がとれたのか、

ここで最悪なことに左足太ももがつってしまい

足を無理やりひきずりってなんとか足を動かす。

100キロ

感動のゴール!

と思いきや達成感よりも疲労困憊で立ってられず、いすに倒れこむ

 

 

もう今までにないほどの疲労と両足の筋肉痛で笑顔を出すほどの余裕はありません。

ゴールタイム

9時間28分58秒(ネット)

48位/1920人

やりました!初ウルトラで栄光のサブテン!

無事に完走できただけでも十分です!

 

追記

このウルトラマラソンは公認コースになっていて

1キロごとに距離表示があります

給食が物足りなかったので携帯していったほうがいいでしょう。

次回も開催されるなら十分結果を出せる大会だと思います。

来年、我こそはという方よろしくお願いします!

 

ちなみに

種目順位

100K男子35歳から39歳

7位/171人中

でした。

公認記録サブ9.5サイコーです!