goo blog サービス終了のお知らせ 

部チョーだけど休部中・・・。

山登ったり、壁登ったり、滑り下りたり、転んだり。しかしただ今絶賛育休中。

7月。

2012-07-02 | 日記
7月。今年も半分終わってしまいました!!!

さて防備録 (普通に変換ミス) ←  忘備録  ← 備忘録(これが正式だそうです)。

少し前ですが6月22日(金)区の母親学級に行ってきました。妊娠中に行った教室の続編で、2、3ヶ月の赤ちゃんと母親が対象。

比べる、と言ったら言葉は悪いけど、よその子はどうしてるんだろう、という疑問や不安がかなり解消されました。
助産婦さんからの母乳育児の話しや質疑応答、ベビーマッサージ、というか手遊び習ったり、後半はグループで情報交換、気になってるうんちや予防接種のこととか、おむつや抱っこひもの使い勝手までいろいろ話しが聞けて、ためになりました。
マットに直に座って、前に赤ちゃんもタオルやおくるみひいて寝かせて、その場でおむつ替えしてもおっぱいあげてもOK(もちろん別の場所もあるが)というスタイルもリラックスできたし、何よりこんなにリフレッシュできると思わなかったー。どれだけいつも2人きりで煮詰まっているのかってことですね。
また面倒がらずに出かけようと思いました。

それにしてもいつも抱っこしないと怒るのにこの時はホントにいい子にしてて。まったく外面のいいヤツだ。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (a-don)
2012-07-02 18:03:15
は~っかわいい。スリ(●'∀`人'∀`●)スリ
「悩んでるのは自分だけじゃない」って思えるだけでも、母親学級はありがたいよね。
授乳もおむつ替えもできる場所って、ほんと貴重。
わたしも外に出ることの大切さを学びましたわ。
きっと子どもも外のほうが気分が変わって楽しいんだよね♪
返信する
Unknown (こざるの同居人)
2012-07-03 00:16:28
おおっ、なんか街でみかけるような光景だ。
部チョーはほんとにお母さんなんだねえ。
去年の今頃は山登りの相談などしていたのにね。
たかが一年。されど一年。月日は確実に流れている。
返信する
Unknown (micaryon)
2012-07-03 12:38:29
うちの息子は外のほうが空威張りみたいな、めんどくさい男です。外でだと、怒られないと思ってる。それはそれでむかつく。
ていうか、マリエンアポテーケって、ローテンブルクにあったんじゃないだろうか?スギ薬局みたいなもの?ちがうか…
返信する
a-donへ (部チョー)
2012-07-04 09:22:32
うんうん、実はグループ対話とかママ友とか、面倒だなーってのもちらっとあったんだけど、でも行ってよかった。これからもちゃんと行きます。
返信する
こざ同さんへ (部チョー)
2012-07-04 09:28:09
ほんと、いつのまにか違うくくりの人になってしまった。。
山、行きたいなぁ。壁も登りたい。
しかし、コイツを置いてまで行きたいとは思わない。まったく優先順位が変わりました。
それもまたよしです。
返信する
micaryonへ (部チョー)
2012-07-04 09:31:56
すこしでもしゃべったり意思表示をするようになると性格も出てくるだろうね。楽しみ&心配、見た目のキャラでいうと、来てた赤ちゃんの中では風間君でもまさお君でもぼーちゃんでもなくしんちゃんでした

マリエン薬局はこんな感じです。
http://www.marienremedy.com/
見てみて。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。