おはようございます、最近、会社の事情で思うことがあり自分の会社の問題なのか世間全般に言えることなのか分かりませんが、一人で仕事ができる人が少ないように感じています、我が社の営業S1号は図面の見方もあやふやですし電話の対応の時の言葉使いもなっていない、専門知識もあまりなくお客様に質問されても回りに聞いてから対応するので回答が遅く信頼が失われてしまっています、I1号とT1号は必ず2人で行動しないと仕事にならず1人では責任が取れないので2人で行動しているのか・・・どちらかが休むと借りてきた猫のように静かになります(笑)今の社会全体の状況はわかりませんが、ちょっと強めのアドバイスをすると話が出来なくなるS2号の気持ちも分かりません、あまりにも一人で仕事が出来ない人が増えてきている状況にどう対応して良いか悩む今日この頃です。では又、
おはようございます、そろそろデスクの引き出しにある書類の整理を始めましたリタイヤまで後1ヶ月となりまして1月に契約が切れる予定です、その後はどうなるか今の所、何の話もありませんので(笑)どちらに転んでも後始末はキッチリしたいものです、過去の書類を見返して見ると色々な思い出がよみがえって来ます、しかし今となっては必要ではありません・・・シュレッダー行きが決まっていて先週から処分しています、仕事をリタイヤするとなると時間の立つのも早く感じられ秒読み段階です、ちょっと寂しい気もしますが誰もが通過する所なので仕方がありませんね、来年が勝負です。では又、
おはようございます、今年も年末調整の時期がやって来ました、これが来ると今年も後1ヶ月となります、今年はMR-Sと言う古い車を手に入れ何かと車のメンテナンスで忙しく合間に家庭菜園やら週に一度の草刈のアルバイトやら体を使うことが多く楽しい日々でしたが疲れる一年となりましたね、年末調整は毎年書きますが一年に一回なので忘れます(笑)毎年、頭を悩ませながら書きますがクレームはないので大丈夫なのでしょう😊 来月はリタイヤに向けての調整がありますのでアルバイト採用になるか正念場です。では又、
おはようございます、ここの所会社の仕事が暇な状態が続いています(笑)まったくない訳ではありませんが、たいした仕事ではありません窓際族にはちょうど良いかも・・・そんな中12月の契約解除は秒読み段階に入りましたね😟 どうなるのかアルバイトor契約解除かドキドキ物です、と言うのが今の心境です、今日も新規の図面が3枚机の上にありました、多分関連したメーカーの選定をしてくれの依頼でしょうね。では又、
おはようございます、台風の影響で取引している会社が水没してしまい今日からやり残しの仕事をするために会社の場所の一部を使いやり残した始める予定です、うまく行くかは不安の残るところですが、まずは始めないといけません・・・水没した会社の社長さんの気持ちを考えると自分の会社のかたずけも終わっていない中で私の会社の仕事をしてもらうのは気が引けますが、まあここはビジネスなのでしょうがないところもありますが・・・身近で被災した現実を見ると改めて早い復旧が必要だと強く感じます。では又、