goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Orange Station☆

~僕等を繋ぐいつもの場所~

職場にて。

2005-07-07 01:54:50 | Weblog
みなさん、こんばんわ。まちこです
私の職場では、2週間に一度の割合でスタッフミーティングが行われています。
今日は、そのミーティングの日でした。

そのミーティングの途中、話題は、ある一人の女の子の話に集中しました

その子は、この施設ができてから2年間ずっとここに通い続けています。今年、幼稚園の年少さんに上がる年でしたが、お母さんの希望により、幼稚園ではなく、私の働く職場に通うことを決めたそうです。
彼女は、週5日、朝8時から夕方6時まで、10時間の時間を私たちの働く職場で過ごします。

そんな彼女が毎日生活を共にしているのは、私たちスタッフと、彼女より低い年齢の子たちばかりです。

そんななか、やけにかんしゃくが最近目立つ。という話になりました。前から、多少はあったようですが、最近は一日の中でもかなり短い時間のスパンで何か思い通りにならないことなどがあると、大きな声をあげ泣き叫びます。前からいた先生の話でも、最近はその様子が目に余る、とのこと。

このことについて、これからどう対応していくか、話はそこにいたったのですが・・・・。
みんなで、煮詰まりました。

しばらくして、一度、みんなで一貫して、何かあるたびに、そのときに対応する先生は、その子と向き合い、よく考えさせる時間をとらせよう。これを誰もが共通してこのような態度をとってみようということに今日のところは至りました。

このことについては、そのときの時点ででた答えで、何か気付きがあれば、考えを出し合おうということになりました。

そして、私は、すでに、帰り道の時点で、何かどこかすっきりしないものを覚え、もう一度、振り返りながら考えていたのですが、どこがいまいちすっきりしないのか、わかりません

「かんがえさせる」というところなのか、「誰もが同じ態度をとる」というところなのか・・・。

なんだろう。だれか何か、ヒントをください。

人気blogランキングへ

かっし~入ります!!

2005-06-28 22:00:14 | Weblog
はじめまして、かっし~です晴れてOrange Stationの仲間となりましたよろしくお願いします

早速ですが、この前の日曜日、三宮のなんで屋露店に露店仲間の小春ちゃんと行ってきました。露店主さんはくぼあきさんと田素さん。「お題につなげるお手伝い」「カード客にも認識を伝える」が最近の課題です。

そんな中である男性客とお話しました。
美容師さんで(くぼあきさんがズバリあてた!!さすがです)、【想うって相手の心と書く・・・】のカードにひかれてました。よくよく話を聞くと、人見知りをしちゃうらしく、それを改善しようと自分から積極的に話かけるようにしているとのこと。【まずは自分から心を開く】のカードをみて、「こうするように心がけてるんです」。でも次にでてきたのが「上司に『君の考えはズレてる』って言われたんです」
それって、全然心開けてな~い!!一方通行になってるよ~。これ露店主さんに答えてもらわねばと思って、「上司とのこと、露店主さんに聞いてみましょう」とくぼあきさんにバトンタッチ。残念ながら、待ち人がきてしまい、お題と途中でいってしまいましたが、普段よく行くという梅田にも露店あること伝えたので、来てくれますように

嬉しかったのは、お手伝い初心者の私にも、色々話してくれたこと。露店ってすごいです!!
それと小春ちゃんが「じっくり話を聞いてお題につなげるなんてすごい!!」って言ってくれたんです。私は小春ちゃんが、どんどん話し掛けて場を盛り上げていくのをみて「すごいな~私は全然ダメだな~」って思ってた。小春ちゃんにいってもらえなかったら、こんなに充足できなかったかも。ありがとう

人気blogランキングへ

ありがとうございます!!

2005-06-27 23:45:37 | Weblog

こんばんわ~ゆきです

皆さんからのコメントがとっても嬉しいです
ブログ開設して良かった~

反応があると、なんだかんだ理由なく、嬉しい。
そして、素直にその反応に応えたいと思う。
当たり前のように思ってたけど、結構本質的なところ。

メールのやり取りがあまり得意ではなかった私にとって、
そんな、とっても嬉しい気づきになりました。
皆さん、ありがとうございます
ブログ、なんだか、もっと楽しみになってきた~
新しいブログ仲間も、早速、増えることだし~~


HAPPY GIRL

2005-06-24 01:58:30 | Weblog
こんにちわ。まちこです。去年の12月に幼稚園をやめてから、あれこれバイトをしていましたが、今月6月の頭から、保育の職場に復活しました。今日は、そこでのひとコマ。

 今働いている職場は、民間の企業が経営する保育施設兼幼児教育施設なんですが・・・。保育施設の方は、現在ある託児所的な感じを思い浮かべていただけるといいかと思います。毎日かよってくるこもいれば、週に何回か通ってくる子、一時的にあづかる子。

 そこにくる2歳の女の子、Aちゃんは、超HAPPY GIRLなんですっ
何がって。Aちゃんは、週に何回とか、毎日とかではなく、たまーに、ふと一時的にあづけられるんですけど。昨日がその3回目、かな。
 たいてい、ふだんきなれてない一時あづかりの子は、最初の数十分、長いときは、一時間とか、泣き続けるパターンが多いのですが、Aちゃんは初回から、もういつもきなれた場所かのように、超笑顔で遊びまわるんです。しかも何をしても超楽しそうっっ。ころんでも、ぶつかっても、何しても・・・。ほんとにほんとに楽しそう。なんでだろう・・・。なんでこんなに楽しそうなんだろう・・・。なんでこんなに充足してるんだろう・・・。

 と、思うと、目を移すとそのそばには、同じ2歳の週3~4日かよってくる、Mちゃんがいるんです。2歳にしてすごく周りに気を使う笑顔をふりまくんです。

 このAちゃん、充足GIRLの源を探りたい、そして、Mちゃんの笑顔を本物の笑顔にしたい、とそんなことを思う今日この頃でした

人気blogランキングへ 

ブログ、始めました~♪

2005-06-23 00:06:56 | Weblog

まっちとゆき、ブログ始めます 名古屋に住むまっちと大阪に住むゆきがなんで屋さんで出会い、「ブログで一緒に発信⇔受信しよ~」って盛り上がって…数ヶ月。

いよいよ、ブログを始めることになりました~

日々の嬉しかったコト、悩んだコト、ハッと気付いたコト…。そんな、いろ~んな想いで繋がって、広がってゆきたいなぁ

そして、みんなで「なんでだろう?」「どうしたらいいのだろう?」って追求してゆきたいなぁって思っています。

まっち、一緒に想いを重ねてゆこうね~

そして、これから繋がって、広がってゆけるであろうみなさま、どうぞよろしくお願いします