goo blog サービス終了のお知らせ 

そよかぜ☆ふわ~り

お花のことや日々あったことなどを書いています。
ご覧いただければ嬉しいです。

粘土の壁掛け

2012-03-20 | 手作り
家に篭っているせいか手芸が進みます

え?家事は??・・・余り進みません~~

でも痛みは少しずつましになってます。



で、進んでる手芸は・・これ!


     
          
               

               粘土は楽しい~~(笑)


庭では・・・
クリスマスローズも沢山咲いてくれてます。




種から育てたクリスマスローズがもう1株、それが咲くのが楽しみ~~
あと少し・・・待ちきれない♪

手作りお雛様

2012-03-02 | 手作り
粘土で作ったお雛様・・・世界でたった一つの私のお雛様です(笑)
間に合って良かった~

娘との旅行から帰り、花粉症と風邪の咳で悩まされています。
夜も眠れない日々が続いてるけど、執念で(笑)仕上げました。

しばらく玄関で飾ります~




庭ではクリスマスローズが咲き始めています。
1番乗りはこれ↓


次に咲いたのがこれ↓ 小さな苗で買ったので今年初めて開花


そして3番目がこちら



↓これが種から育ててるもの。今年初めて蕾が!! 楽しみ~


後もまだ控えてます~嬉しい~

粘土の壁掛け

2012-02-17 | 手作り
先日から時間のある時に、楽しんで作っていた作品が、出来上がりました。
まだまだ作りたいのがあって・・・時間が足りません~(笑)

粘土をコネコネしてる時間・・・それしか考えなくて・・・
夕飯の支度が遅れたりすることも!

そんな粘土作品、見て下さいね。


                



                 
                

                


                


                


↑アップの写真を撮り忘れてた~


そして今は・・・お雛様を作ってます。 間に合うかな?

粘土の壁掛け♪

2012-01-16 | 手作り
先日から時間のある時に少しずつ作っていた作品、出来ました。
あとは仕上げのニスを塗って終わり~

久しぶりに作ったので細かい所が、ちょっと難しかったかな。
でも楽しかった~(笑)
叉粘土を買って作ろうっと!







庭便り
今年の初仲間入りは・・ガーデンシクラメン。
今年もまた、夫の花欲しい病が始まったわ!
でも去年の今頃は入院だったから・・・
花を買ってるほうが元気だし、よっぽど嬉しい~ね!


このほかにラナンキュラスやミニバラ、シクラメンなども仲間入り~

叉増えそうだな~~(笑)

粘土作品

2010-03-12 | 手作り
先日からコツコツと作っていた粘土作品、一挙公開です~
沢山です。飽きないで見てね。


「ほら~見て~、あの白い雲、面白いね」 「う~ん ・・・ほんとだ・・ 綿菓子みたい~」


小鳥がチュンチュンとさえずり・・春の長閑な風景です。


お茶の用意もできましたよ~



「今日もいいお天気! お花にもお水をね。 ねえ~君たち、お花に悪戯しちゃ駄目よ」


「え!?・・・・」  「おにいちゃん~・・・・・」


母と子の春の長閑な1日です~


こちらは今度お友達と一緒に作る予定の作品。 見本にと思って短時間で作れるのを準備。


まだまだあります~
木の小物入れの蓋に粘土で飾りを!2点

                 

こちらはぶたさんのピック



・・・と色々作りました~

私が夢中で作ってる間・・夫も夜な夜な作ってましたよ(笑)
最近粘土に凝ってる夫が・・黙って見てるはずないですよね。
笑わないでみてあげてね。(ここにはアップしてないけど、笑い転げたのもあるのです)

粘土で和の庭の雰囲気を!


同じパーツでも雰囲気が一変しますね。
スーパーのトレーの模様が川のように。

↓↑どちらがお好みですか?


海の風景かな?


これは途中ですが、どんな色をつけるのか・・楽しみです。山里の風景ですよね。


沢山の画像を見ていただきありがとうございました。