goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンクルナイ。

もう、そろそろ
再開しようかな…と。

まだあったのね、厄年。

2012-03-15 13:14:14 | ある日のにっき。
しらなかったけど…(;´д`) . . . 本文を読む
コメント (3)

原爆記念日を前に。

2011-07-14 11:34:23 | ある日のにっき。
この季節になると 平和記念資料館に行きたくなる。 なりませんか? 広島在住の方。 広島人だから、ある程度幼い頃から 平和学習なるものを積んできて 解ってはいるつもりだけど 改めて学びたくて 何年かおきに足を運ぶ資料館に 先日のお休みに行ってきました。 しかも絶対に一人で見たかった。 自分のペースでゆっくりゆっくり 解説を読みくだきながら。 興味無さそうに素通りの 修学旅行生にコラコラ!と . . . 本文を読む
コメント

木金ホリデーを楽しむ決意。

2011-07-01 19:02:47 | ある日のにっき。
土日休みから木金休みになりました。 もちろん、節電対策のやつで 今日から、3ヶ月間だけですが。 社会人の長らくを平日休みで生きてきて 平日休みがお気に入りでした。 ここ4、5年しか土日休みっちゅうやつを 過ごしてないけれど、そうなったおかげで 20代のうちは休みがあわずいつも誘いは断るしかなくって 疎遠になっていた友人達とはここへきて、 まるで失った青春時代を埋めるかのようによく会っている。 . . . 本文を読む
コメント (2)

あらぬ疑惑をもたれる。

2011-06-18 21:02:52 | ある日のにっき。
久々にビックリ事件があった。 毎年この時期だけ仕事で会う方々がいる。 イベント関係の会社の方で 早いもので3年目のおつきあいになる。 ようやく気軽に話ができるようになった今年。 今日も現場で顔をあわせた時のこと。 休憩中にふと 『あの~…聞いてもいいです?!』と 何だかヒジョーに言いにくそうな感じで。 「え~いいですよいいですよ! ギャラはいくらか?とかですか?(笑)」 『いやいや…あの . . . 本文を読む
コメント (2)

舌はおぼえている。

2011-06-09 06:40:34 | ある日のにっき。
A○Bなんちゃらが 間もなく選挙とやらで とんだ抱き合わせのCD販売をしとりますが まっったく興味がわかぬ今日この頃。 先日、久しぶりに母親の弁当を食べました。 『年寄りの弁当じゃろ?』と オカンは笑いながら言ってたけど まっったく、そんな事はなく むしろ、私が食べる事を考えたのであろう 「若者らしい」パンチのあるメニューの 鶏肉の焼いたのとか入れてくれてた。 年寄り風の弁当ならば、 煮 . . . 本文を読む
コメント (4)

季節の風物詩。

2011-06-03 10:54:30 | ある日のにっき。
『鯉』が失速したら 梅雨にはいりました。 まだまだ雨ふり全開!じゃないけど 何かじめじめしますね… 実家のショーウィンドウも 季節にあわせて衣替えしました。 今回も巨匠・オニィ作です。 いやもうねぇ・・・ 尊敬する、マジでm(__)m あの人すごいですよ。 相変わらずのエコ的な製作活動で 材料費は片手もいってないんじゃないかな。 (もちろん百円単位でね・笑) 実 . . . 本文を読む
コメント

修学旅行生にモテモテ!?

2011-05-26 10:51:46 | ある日のにっき。
季節柄か修学旅行生をよく見る。 たいして面白味もないであろう 広島で申し訳ないけれど しっかり平和学習をして帰って欲しい… と上から目線でいつも思う。 最近よく旅行生を乗せたバスに出会う。 信号待ちをしていたり チャリで走っていたり歩いてたり シチュエーションは様々だけど なぜか不思議な事に毎回 中のガキンチョから手を振られる。 バスの後ろ側の調子こいたメンバーの 1人2人の時もあれば め . . . 本文を読む
コメント

二千円札を普及させる会

2011-05-08 11:53:38 | ある日のにっき。
とあるサイトで見かけたプチニュース 『最近あなたは2,000円札を見かけましたか? 1000人アンケート結果』 私の身近な友人ならば 見かけたコトがあるハズ。 何を隠そう。 『広島に二千円札を普及させる会』 …の会長をやっているから! えーっと… 他に会員いたっけ…という程度。 沖縄ではあんなに見かけたのに ここ広島では自分発信以外には 見たことがなーいっっ!! 私はお給料をおろす . . . 本文を読む
コメント (2)

リアル☆ノープランの旅・2

2011-05-06 00:03:41 | ある日のにっき。
ノープラン旅行の2日目 地元臭プンプンのテレビを見てたら 気づけば朝の10時30分。 もう広島に帰らないといけない時間に… ガーン…m(__)m 夕方までには帰宅しないといけなかったので…。 旅先でのあまりの時間の無さに 無謀に旅立った己の気まぐれさを悔やむ。 え~と 今回訪れた観光スポットは… 福岡の友人宅 熊本の友人宅 だけ…みたいなーっっ(笑) 1軒目・福岡では友人 . . . 本文を読む
コメント

リアル☆ノープランの旅・1

2011-05-04 10:08:16 | ある日のにっき。
かなりかな~り昔に 山口県の角島が舞台の映画をみた。 吉岡秀隆と石田ゆり子が出ていたやつ。 沖縄の古島利島みたいな 海の上に長ーい橋がかかる その風景をずっと見てみたいと思いつつ なかなか縁がなく日は過ぎてしまい。 先日、取引先の方が ツーリングで角島に行ったとの事で きれいな風景写真を見せてくれて以来 角島に行きたい病を発症。 5月連休の、とある朝 4時半に目が覚めたので 雨だった . . . 本文を読む
コメント (2)

膨らんだホクロ

2011-04-09 14:37:20 | ある日のにっき。
もう1ヶ月以上も前の話だけれど こめかみにあったホクロが突然変異で 膨らんできて困った困ったって話。 アレ… 無事に切り取ってきました。 いや、正確には焼き取ったが正しい。 切るか焼くかで1万円くらいの差があったんで そりゃもちろん安い方で…。 自分が焦げるニオイ… 何とも言えない感じでした(*_*) でも、切り取ったヤツも悪性じゃなくて 傷痕も良好な感じでひと安心。 本当は術後の . . . 本文を読む
コメント

ヘモグロビン増量活動。

2011-03-30 12:37:22 | ある日のにっき。
会社の近くに献血カーがきたので サボりがてらにいってきました。 たいした額面の義援金は出来ないから もう、しぼり出すものって言ったら 『血』くらいしかねぇなと思い。 んで、お断りされる。 3回目ですけどナニか問題でも? いやいや、これが問題なのかなと 初めて真剣に考えてみる。 お断りの理由というのが ヘモグロビン量が足りないからだとの事。 ヘモグロビン量とは血液の濃さのことで 一般 . . . 本文を読む
コメント

地震発生から5日目

2011-03-15 22:57:35 | ある日のにっき。
夜、テレビをつけて驚いた。 『踊る!さんま御殿!!』をやっていた。 それだけじゃなくて、その後のバラエティも通常放送。 日本テレビ… 思い切ったなぁと思ってたら フジテレビもドラマ放送を始めた。 他局はまだ震災特番ばかりで 唯一昨日からNHKが朝夕に子供向け番組を復活させたくらい。 通常放送をスタートさせるには きっと局内にも賛否両論あったと思う。 もしかしたら放送をみた視聴者から 局にク . . . 本文を読む
コメント

のりこえたい!

2011-03-12 07:41:18 | ある日のにっき。
日本がとんでもない事になった。 一夜あけての惨状は 昨夜テレビで見たものよりも酷くて ただただ、息を飲むばかり。 心配で気になる人達がいます。 旅先で出会った青森にいる知人 川崎にもオニイの友人家族がいるし 埼玉の友人は大丈夫かな。 東京で暮らす連絡のつかない友人も心配です。 会社のボスは会議で在京中に地震にあい 帰るに帰れずホテルまで3時間歩く まさに帰宅難民になりました。 友人じゃ . . . 本文を読む
コメント (6)

お正月恒例のアレ。

2011-02-09 20:23:30 | ある日のにっき。
随分と更新が遅れてしまいましたm(__)m 我が実家で行われる毎年恒例の お年玉争奪戦ゲーム2011年版! もちろん今年もオカンが師走からちゃーんと 企画して準備してくれていました。 やっぱり…さすがです! まずは…みんなでジャンケンで順番を決めます。 今回用意されていたのは 中央に仕切りがついた箱と その中にはたくさんのビー玉と…それと、お箸! オカン『この箸を使って、ビー玉を . . . 本文を読む
コメント