こんばんわ、ユウキです。
この木曜日に楽しみなゲームが発売されます。
スーパーロボット大戦Z
待ちに待ってた版権スパロボ。
ここ数年、スパロボはオリジナル展開ばかりではっきり言って吐き気がするくらいでした。
やっぱ、マジンガーZが「ロケットパーーンチ」と兜甲児の声と共に敵をなぎ倒し、ゲッターロボが「んゲッタービィィィィンッム!!」と流竜馬が叫んで敵を打ち払う姿が見たいじゃないですか!!
あ、脱線話ですが。
今、例に挙げた「兜 甲児」と「流 竜馬」なんですが、それぞれ「マジンガーZ」と「ゲッターロボ(ゲッター1)」のパイロットなんですが。
共に70年代ロボットアニメを代表する作品なのは言うまでもないのですが。
この2人を演じた声優さんの声の性質と言うか使い方が、対照的だなぁといつも思うんです。
甲児くんを演じたのは声優の石丸博也さん。ジャッキーチェンの吹き替えでおなじみでしょう。
「ブレストファイヤー!!」マジンガーZの武装の一つですが。
この武器名一つ叫ぶにしても、石丸さんの場合
「ブレストファイヤー・・・・・」と抑揚が効いているというか。
こう・・・・響きがいいんですよね。
対するリョウの方は。神谷 明さん。北斗の拳のケンシロウやシティーハンターの冴羽獠とかでもお馴染みですね。
こっちは「ゲッタービーム!」と叫ぶにしても
「んゲッターァァァァァビィィィィィィンム!!!」と、とにかく歯切れがいい。叫びという言葉がピッタリ。石丸さんの抑揚の効いた感じとは対照的に、こちらは全力で声を出しています。
同じような時期に放映していた作品だけに、個性の出し方も特徴あったんでしょうかね。
さて話を戻して。
今回のスパロボZは本当に期待しています。
発売日には、朝一で予約していたスパロボZを取りに行き、仕事を休んで一日中スパロボする予定ですwww
ていうか、ゲームの為に仕事サボるって………
ダメ人間やないか~い

いやいやいやいや
仕事なんかしてる場合じゃないでしょうwww
そんなもん放り出してでもやる価値アリ。
きっと木曜は・・・・
オーバーヒート!!
この木曜日に楽しみなゲームが発売されます。
スーパーロボット大戦Z
待ちに待ってた版権スパロボ。
ここ数年、スパロボはオリジナル展開ばかりではっきり言って吐き気がするくらいでした。
やっぱ、マジンガーZが「ロケットパーーンチ」と兜甲児の声と共に敵をなぎ倒し、ゲッターロボが「んゲッタービィィィィンッム!!」と流竜馬が叫んで敵を打ち払う姿が見たいじゃないですか!!
あ、脱線話ですが。
今、例に挙げた「兜 甲児」と「流 竜馬」なんですが、それぞれ「マジンガーZ」と「ゲッターロボ(ゲッター1)」のパイロットなんですが。
共に70年代ロボットアニメを代表する作品なのは言うまでもないのですが。
この2人を演じた声優さんの声の性質と言うか使い方が、対照的だなぁといつも思うんです。
甲児くんを演じたのは声優の石丸博也さん。ジャッキーチェンの吹き替えでおなじみでしょう。
「ブレストファイヤー!!」マジンガーZの武装の一つですが。
この武器名一つ叫ぶにしても、石丸さんの場合
「ブレストファイヤー・・・・・」と抑揚が効いているというか。
こう・・・・響きがいいんですよね。
対するリョウの方は。神谷 明さん。北斗の拳のケンシロウやシティーハンターの冴羽獠とかでもお馴染みですね。
こっちは「ゲッタービーム!」と叫ぶにしても
「んゲッターァァァァァビィィィィィィンム!!!」と、とにかく歯切れがいい。叫びという言葉がピッタリ。石丸さんの抑揚の効いた感じとは対照的に、こちらは全力で声を出しています。
同じような時期に放映していた作品だけに、個性の出し方も特徴あったんでしょうかね。
さて話を戻して。
今回のスパロボZは本当に期待しています。
発売日には、朝一で予約していたスパロボZを取りに行き、仕事を休んで一日中スパロボする予定ですwww
ていうか、ゲームの為に仕事サボるって………
ダメ人間やないか~い


いやいやいやいや
仕事なんかしてる場合じゃないでしょうwww
そんなもん放り出してでもやる価値アリ。
きっと木曜は・・・・
オーバーヒート!!