goo blog サービス終了のお知らせ 

ユウキ的独白の時間

独白とは、毒吐くともいう(オイ)
見てってください

行きます!

2008年08月13日 | 自堕落な日常
では、秋田へ帰省してまいります。

更新は17日の予定です。

土産話も出来ればいいなぁ・・・


って言っても色々と気の思い帰省ではありますが、プチ旅行のつもりで楽しんできます~~ノシシ

お盆間近というわけで・・・

2008年08月10日 | 自堕落な日常
こんばんわ、ユウキです。

世界の車窓からを見ていたんですが、いい番組ですね。
音楽と美しい風景を眺めながらちょっとした雑学なんかも得られるいい番組。
ずっと続いて欲しいですな。

さて、お盆の帰省直前の最後の日曜日ということで、今日は帰省の為の準備ということで買い物へ繰り出すことに。

お土産を買い込んで、服を新調して準備万端なんですが。
結構買い足りないものが後から出てきて、ちょくちょく買い足さなくてはならなそうです。
いや、しかし何回か帰省のたびにお土産を買っていくんですが、だんだんと地域特産物のお土産ばかりだとマンネリ化が否めないですな。
買っていく方も楽ではないですなwww

さぁて、13日の夜には出発。あと3日頑張ればお盆休みに突入です。
がんばっていきましょう。適当にやってりゃすぐに休みです。
仕事は適当にこなして、バラ色の休暇をエンジョイしましょうかねww

母親との対立

2008年08月07日 | 自堕落な日常
こんばんわ、ユウキです。

突然ですが、私は母親との仲が最悪です。

なんというか、考え方が違いすぎでどうにも生理的に受け付けないのです。

今回のお盆の帰省の件で今日久しぶりに母親と電話をしましたが。
まぁ、いつものように口論になりまして。
普段はとても柔和な私もブチ切れまして。
挙句こんな会話になりまして。

母親「今回、あんたが帰ってくるのが実は嫌で堪らないんだよ」
私「そこまで言うか?上等だ。秋田に行っても実家には帰らないわ。今後一切な。」

まぁ、後になってみるとなんとも大人気ない会話www

親の苦労は相当なものだったとは思います。
でも、それを鼻持ちなら無い態度でひけらかし
何かに付けて周囲の目ばかり気にして、いい格好をしたがる人間。
自分に都合の悪いことに関しては居直って逆ギレをしだす人間。
決して人をほめることをしない。
自分の思い通りにいかないことを人のせいにして自らは決して謝らない。

そういう人間です、ウチの母親は。


でも解ってるんです。
ただ単に、極端に潔癖症で自己表現がすさまじく下手なだけなんだってことも。
愛情の裏返しってだけなんだってことも。
わかるだけに、なんでもっと素直に話ができないのかって思うんです。
苛立つんです。
生んでくれた母親。もちろん嫌いになんてなりきれるもんではないです。

それでも、私とはまったく正反対の性格の母親とはやはり打ち解けられない。

お盆を前にして帰省するのが少し気が重くなりました。

まぁ・・・・もともと今回は気軽な帰省ではないんだし。








仕事に命をかけたって・・・・

2008年08月05日 | 自堕落な日常
こんばんわ、ユウキです。

今、ニュース見てたんですが、東京で下水道工事をしていた作業員の方が増水の為に下水道から逃げられず、そのまま飲み込まれなくなったそうです。

今日、私も仕事しているときにものすごい勢いの雨に降られました。
もう、スコールかとwww
(いや、実際のスコールなんざ未体験ですがw)

そんな中でも、仕事先は
「働け」
と。

まぁ、当然ですわ。それに関しては全く反論の余地はありませんや。
ならばせめて。労働者の体調を管理する意味も含めて、雨具をよこせと。
雨具とか仕事で必要なものなら会社の経費で買え。
個人で用意する義理などない。
自分で用意しろ?
バカじゃねぇのか。誰の仕事してると思ってるんだ。
手前らの仕事やって、手前らの利益の為に仕事してるんだ。
労働者の健康に気を使うのは経営者として当然だろうが。
それができないなら、他人を雇って仕事させようとか考えるな、このクズ共が。

で、風邪でも引いてみろ。
「体調管理がなっていない」

どの口だぁ?そんなバカ発言するろくでなしの口は?

そういうバカ社員やらバカ社長やら。そんなものが垣間見えるのがこの東京の下水道工事の事件。

確かに下水道はライフライン。多少の無茶はしないといけない職種かもしれませんが。身の危険を冒してまでやる必要が。急ぐ必要はあったのか?そんな気がします。土木関係は結構無茶な方も多い業界ではありますが、それでもこれだけ危険な要素があったにもかかわらず。なぜ仕事なんかをする必要があるのでしょう。
果たして、命をかけるほどの価値が仕事にあるのでしょうか。

命あってこその仕事。体あってこその仕事。
そんなことも忘れさせてしまうほど日本社会は狂ってしまっているのでしょうか。

仕事に体を張るのは結構。命をかけるなんてのは間違っている。

社員の命を守るなんてのは基本でしょ。
それができないような会社なんて、人間社会の為に潰れちまえ。
また死人をだすくらいなら滅んでしまえ。
社員を大事にしない会社なんて消えてなくなれ、この世界から。


ってか、こういう事件があっても働くことに、会社組織というものに、疑問を感じず働き続ける社会はある種異常だと感じてしまいます。
そしてそんな社会に絶望と怒りを感じる私は、やはり社会不適応者なんでしょうか。
身を粉にして働くって言いますけど、それが美徳なんていうのは・・・・甚だ信じがたいと思います。

仕事に殉じた下水工の方は本当にお気の毒でした。尊い犠牲です。
遺族の方々もさぞやご無念でしょう。

心よりご冥福をお祈りいたします。



帰省時期迫る!!

2008年08月04日 | 自堕落な日常
ども、ユウキです。

もうすぐお盆ですね。

今年は実家の秋田へ帰省するつもりです。

まぁ、友人の死が今年ありましたから。
初盆ということで墓参りくらい行ってやらないと寂しがるかもしれないし・・ね。

しかし頭が痛いのはガソリン代。
秋田に行くのに、まぁ、だいたい3回は給油するんですが。
満タン入れると約6500円。
これが3回で19500円。


`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!


たっけーーーーwww


前に実家帰ったときは、確か1万ちょいだったような気がするんだけどな。
それに高速代を入れると秋田まで片道10000円ちょい。往復20000円

`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

移動費だけで39500・・・いや40000ってかwww
しんどすぎるわ。


さて。
そこで、考えました。


どっかケチれねぇかなww

いや、高速バスとか電車とかも考えたんですが、今回は彼女も一緒に行くことになっているので、俺一人ならそっちのほうが安いんですが。2人で行くなら車の方が安上がりいう結論に。

となると、ガソリンを使わないわけにはいかないのであとは・・そう。

高速代をケチるしかないかなぁ、と。

仙台までで5000円。往復10000違うとかなり違いますね。

これならグッとハードルが下がりますね。

いやいやもっと高速を使う間隔を減らせばより短くなるのか!?


究極的には



NO高速で秋田まで完走!!?


・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・



何時間かかるんだよorz


ま・・まずは安全第一。無理のないプランを今から考えていかないといけませんなw