世界一週中の若い友人、太田英基君から突然ですが出版しますとのメールが届いた。
タイトルは『フィリピン「超」格安英語留学』(東洋経済新報社)7月28日発売
彼が仲間と始めたベンチャー企業を辞め、
これも突然に「外国に行って見聞を広めてきます。」と言われ、
「英語はしゃべれるの?」と聞いたら
「大丈夫です。フィリピンに語学留学します。」と明るく答えたことを思い出した。
フィリピンは英語が公用語で、韓国の企業戦士が英語力を身につけるために大挙して留学しているそうだ。
聞くところによるとフィリピンの語学留学は、1ヶ月10万円程度で、毎日6時間のマンツーマン英語レッスンに、3食+宿泊施設も付いているそうで、日本では考えられないコストパフォーマンスだ。
効果の程は太田君が3ケ月の留学で世界一周をしながら多くの友人を作っていることで証明されている。
この本の出版に至る経緯がまた面白い。
著者が、南米ペルーのマチュピチュ遺跡を巡って、隣国ボリビアへ移動している途中
『執筆依頼』のメールが届き、ブラジル~アフリカ~ヨーロッパと旅の途中で書き上げ、原稿の校正もディスプレイで行なったそうです。
地球の裏側でコンタクトを取り、編集者とは一度も合わずに本ができたと言うのも時代を感じさせます。
内向き志向が強くなったと言われる日本の若者が「フィリピン「超」格安英語留学」に啓発され『グローバル志向』に少しシフトすることを願いたいですね。
タイトルは『フィリピン「超」格安英語留学』(東洋経済新報社)7月28日発売
彼が仲間と始めたベンチャー企業を辞め、
これも突然に「外国に行って見聞を広めてきます。」と言われ、
「英語はしゃべれるの?」と聞いたら
「大丈夫です。フィリピンに語学留学します。」と明るく答えたことを思い出した。
フィリピンは英語が公用語で、韓国の企業戦士が英語力を身につけるために大挙して留学しているそうだ。
聞くところによるとフィリピンの語学留学は、1ヶ月10万円程度で、毎日6時間のマンツーマン英語レッスンに、3食+宿泊施設も付いているそうで、日本では考えられないコストパフォーマンスだ。
効果の程は太田君が3ケ月の留学で世界一周をしながら多くの友人を作っていることで証明されている。
この本の出版に至る経緯がまた面白い。
著者が、南米ペルーのマチュピチュ遺跡を巡って、隣国ボリビアへ移動している途中
『執筆依頼』のメールが届き、ブラジル~アフリカ~ヨーロッパと旅の途中で書き上げ、原稿の校正もディスプレイで行なったそうです。
地球の裏側でコンタクトを取り、編集者とは一度も合わずに本ができたと言うのも時代を感じさせます。
内向き志向が強くなったと言われる日本の若者が「フィリピン「超」格安英語留学」に啓発され『グローバル志向』に少しシフトすることを願いたいですね。