goo blog サービス終了のお知らせ 

雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

新聞記者

2019-07-05 06:41:50 | 報道

映画『新聞記者』予告編

FBで回っていて、最初、眼にした時は、西山事件のリメイクかと思った。
沖縄返還による密約を追求した新聞記者が、裁判で有罪に成った。
山崎豊子の原作を元に、運命の人のタイトルで、2012年に連続ドラマ化された。

密約はアメリカの情報公開で真実なモノで、返還に伴う地権者への回復費は、
アメリカが支払うと公表されたが、実際には日本が支払い、
400万ドルが地権者に支払われず、300万ドルは米軍に支払われたよう。

民主党政権に成った時に、情報公開を求めようとしたが、
2012年に自民党に戻り、以後、情報操作は計り知れない。

森友も加計学園のコトでも、どれだけの時間を費やし、
どれだけの税金が無駄に使われ、何人の人が命を落としているのだろう。

政治に詳しく無いけれど、映画やドラマになると分かりやすい。
毎日、朝のワイドショーは、少しながら見するけれど、
この映画が話題に成った記憶が無い、単に見逃しただけだろうか?
それとも、安倍首相からTV局に電話がかかったのだろうか?

映画は6月28日に封切りされ、動員数も上々のようです。
上映を断った映画館もあるようだけど、ネット社会では熱量が高い。

年号が変わると言うことは、新しい価値観の時代に成るコト。
過去を反省し、騙されないように、自身の物差しを持つコト。

この映画に寄って、各報道機関が、安倍首相の顔色見ながら、
出せずにいたコトを出し、民意に問いて欲しいと願う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相次ぐ自動車暴走事故

2019-05-20 10:20:58 | 報道
久しぶりのまとまった雨になりそうです。
乾いた季節から、今年も雨が近づいて来た。

連日、自動車事故の報道が多い。
池袋の暴走は、足元のフラフラした高齢者。
元通産官僚だから、逮捕されずに任意の事情聴取とか、
上級国民?所詮は中の上で、始末に負えない人達かも?

元東京地検特捜部長が昨年、死亡させる事故を起こしても、
逮捕されずに、書類送検で在宅起訴された異例もあるようです。

税金で報酬を受け、税金を払う国民を死亡させているのに、
忖度によって優遇されるのは、警察の問題でもあるけれど、
追求しない報道にも問題があると思う。
劣化した人達の悪夢はこれからかも?

北海道では、スピード違反から逃げる為の逆走。
滋賀、大津での園児に突っ込んだ事故。

私も遠出で運転するので、他人事では無い。
移動は下道だけれど、バイバスは昔の高速のようで、飛ばす車も多い。
軽自動車だけれど、オートマに変えて一年半、操作を間違えると一大事。
渋滞に合うことは少ないけれど、オートマなので運転は楽に。
時間の余裕があれば、焦ることも無いのでイライラも無いけれど、
事故に巻き込まれる事もあるので、360度意識しながら、
あまり緊張せずにマイペース、生涯無事故で終わりたいと願う。
遠出は残り10年かなと思うので、顧客探しに奔走したい。

週末は信州への出張、新しい編み地を創作して、新緑の信州へ。
何処かへ寄り道しようかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減災

2019-03-12 09:31:02 | 報道

朝霧の日は晴れが多い

霜がおり、雨が降り、霧がたち

四季の移ろいが感じられるこの頃

昨夜は復興関連の報道で

減災という言葉を知りました

東北の復興はこの路線だったようだけど

政権も変わり、全額国の負担で大型復興になった

陸前高田市の復興を取り上げていた

全面底上げするには、全ての土地の所有者の印が必要

整うまでに2年の月日

災害特別法のような事ができなかったのか?

戻る人が少ないので

工事の見直しをしても、予定変更できない制度

何だか何の為の工事なのだろうか?

十津川村でも、ここまでしなくても、、、

という地元意見を聞かずに

予算はいくらつけても良いらしく

決まった事だからで、、、

結局、仕事作り重視なのだろうか?

借金は国民に付ければ良い考えか?

安倍政権の闇がどんどん露呈している

自然災害の多い日本で

防災の為の巨大工事は、砂上の楼閣のようなもの

安全安心は地域の絆が築く

どんなにお金を注いでも

儲ける人に回る仕組みは、変わらない

法整備も遅れ

借金増やしてどんぶり勘定

減災は自治体がそれぞれに取り組み

国は必要な税金を回せば良い

御用学者は雇われた家畜と同じ

東北震災復興から多くを学ぶことが

生かされた者の役割に感じます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名人の不祥事

2019-02-19 12:29:45 | 報道

今日は雨

一瞬先は闇と言うけれど

俳優さんの不祥事があると、TVから消える

人の噂も七十五日過ぎて、季節が変われば忘れるよう

画面に顔を出すには、もっと長いようだけど

二時間ドラマの再放送に、高畑淳子さんが復活し

相棒の再放送でも、高樹沙耶さんが出て来る

高畑さんは息子さんが不祥事を起こし

彼は未だにTVでは見ない

不倫騒動の斉藤由貴さんも、ドラマ出演復活

再放送は早かったと記憶

最近は俳優の新井浩文さん

映画やドラマが封印されれば、数億円の被害とか

被害者に配慮しての事だろうけれど

新井さんの全てが否定されるのには、疑問もある

TVは仕方ないと思うが

映画まで封印する必要があるのだろうか?

政治家は税金報酬だから、辞任もあるけれど

最近の大臣は、失言取り消しでことを済ます

池江璃花子さんの白血病について

がっかりした発言は、不祥事を起こした人への言葉のよう

まあ、国会の答弁が情感的で

ワイドショーかと間違えるけれど

バイトテロも後を絶たないし

何だかモラルが劣化している

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治不信、行政怠慢、マニュアル社会

2019-02-01 10:50:46 | 報道

銀杏が芽吹いて春を待つ

冬場は炬燵での、編み仕事が多い

最近のニュース報道

アベノミクスで景気回復と

何年聞かされても実感がなく

税金絡みの仕事関係と儲かっているIT関係

社会全体が上向いているとは思えなかった

統計資料がいい加減に作成されていた

データーが正しくなければ、全ては虚偽

内閣支持率も正確な数字だろうか?

無くならない子供への虐待

SOSを出すように行政が呼びかけていても

出したSOSを虐待した本人に見せてしまう

大人が精神的な威圧感を受けた人に

子供のSOSを見せて

その後のフォローが無い?

何の為に税金で給料を支払っているのだろう?

誰の責任か?と問うより

社会全体が画一化して

マニュアル公務員・政治家が増え

保身ばかりで仕事の怠慢

世の中の為ではなく、自身のお金の為に働く

公共心の無い人が増え

ストレスが増え

簡単に人を殺す犯罪が後を絶たない

新しい時代は古い角質を取り除き

新芽として思考を変える人が

増える事を切に望みます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の活動休止

2019-01-29 08:58:26 | 報道

人気グループ嵐の活動休止の報道が、NHKでも取り上げられた。

ジャニーズタレントは、紅白歌合戦の司会も含め、

オリンピック関係や、経済効果もあり国民的アイドルで、

様々な場面でTVを支配しているような感覚があります。

政治的な報道が政府によって規制されているような、TVの世界で、

東京オリンピックを挟んでの休止活動は、裏があるのかと妄想してしまう。


ロシアや韓国との諸々の事より、嵐の活動休止が国民の関心なのだろうか?

経済効果なのか、責任という質問も会見でされ、賛否両論が出ている。

タレントさんは商品のような感覚もあり、自由に暮らしたい気持ちは分かります。

原発問題や憲法9条についても、ジャニーズ関係タレントから、

核心に触れた発言は、聞いた事が無いように思う。

日本独特のタレントで、アーテイストと言う感覚では無いように感じます。

個人的には嵐は好きですが、タレントアイドルの域を出ないのは、

所属事務所やスポンサーとの関係なのかと思います。


TVに支配された価値観も、今後20年でかなり変化があるだろうけれど、

50歳60歳になった嵐がコンサートを開けば、

規模はともかく、ファンは集まるだろう現実はあると思う。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急避妊薬

2019-01-24 10:39:06 | 報道

NEWS ZEROで緊急避妊薬を知りました。

厚生省がスマホ処方で、購入できるように検討しているようです。

海外では普通に買えると、留学経験のある女性が顔出ししていた。

有働さんも「緊急避妊薬を使う前に避妊をしっかり」とコメント。

 

性行為の事が一般のニュース番組で、女性キャスターの言葉で、

淡々と語られる時代になったと、何だか嬉しくなりました。

避妊薬の是非については、賛否両論あるので、公に諸々の課題同様、

世間一般で話題になることは良いと思います。

海外経験のある女性がインタビューで、日本人の目線が、

犯罪者を見るように感じると言っていたのに、同意できます。

私の時代では、避妊どころか性行為そのものが、

未婚の女性にとっては罪のようで、傷モノのように言われていました。

既婚女性には姦通罪があり、男性にとって都合の良い法律でした。

戦後の男女平等で、廃止される時に既婚男性にも適用すればという案もあり、

年配者の世論を受け、廃止されたようです。

 

避妊して性行為したり、人工授精したり、代理母がいたり、、、

命をどう受け止めるかは、人それぞれの時代になったと思います。

育児放棄や幼児虐待、過保護に共依存、、、、社会問題は増えるばかりです。

私の時代には、片親という事で世間体が悪いと言われました。

健全と言われる家族関係から外れると、いじめに繋がり、

世間体を気にすれば犯罪に繋がり、世の中のモラルは末期状態のようです。

 

教育はお金儲けの手段を教える場では無く、人を育てる場です。

避妊薬の是非も、憲法9条も、性行為も命につながる事で、

それぞれの人が、それなりに考える時代が見えて来たように感じ、

有働さんのようなキャスターが私は好きです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン逮捕と朝ドラまんぷく

2018-12-26 09:39:05 | 報道

寒さになれたのか、冷たい空気が心地良い。

歩いて行けるなら、毎日でも温泉に行きたいが、有難さを感じる距離で良い。

昨夜ケリー氏釈放の速報が流れた、カルロス・ゴーンの逮捕は、

先月の出張中で、TVを見て居ないので、映像の記憶が無い。

経済とか経営とか、私もビジネスをしているけれど、

動かしている金額が少ないので、その金額の大きさに驚くけれど、

何が悪くて、逮捕されたのか、良く把握できない。


朝ドラのまんぷくで、萬平さんが奨学金として、社員を夜学に通わせていたら、

その分の収入の税金が未納と言うことで、進駐軍に逮捕された。

罰金7万円を支払っても、今度は国税庁から10万円の追徴税を要求された。

有名人だから、スケープゴードにされたと、税務局の人の台詞。


ゴーン氏の収入は、日産車を売った利益が主で、税金ではない。

特別背任容疑というのは、組織幹部の内部の事で、会社に損失を与えた事なのか?

会社の利益を誤魔化していれば、それにあった税金が少ないから、国民の利益損失になる。

大きな事件のようだけど、誰が被害者なのだろうか?

ゴーン氏と言えば、日産の経営を立て直したヒーローのようだったけど、

いきなり犯罪者となって逮捕され、内部告発とも記事があるけど、、、


まんぷくのドラマでは、国を訴える展開のよう。

三権分立と授業で覚えた言葉は、未だ理解出来ずにいるので、

ゴーン氏の逮捕と、まんぷくの展開に興味あります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子フィギアスケートが熱い

2018-12-10 11:09:40 | 報道

フィギアスケートグランプリファイナルが熱い。

羽生選手の欠場で、盛り上がりが欠けるかと思いましたが、

女子スケーターが3人もファイナルに残り、紀平選手が優勝。

6位の宮原選手まで、全員が200点越えのレベルの高さで終了。

 

浅田真央さんのような、トリプルアクセルを飛ぶ日本人が出てくるとは驚きで、

ザキトワ選手に勝つとは、さらにびっくりです。

かつてのキムヨナと浅田真央の対決のようで、何だかワクワクします。

ロシアのジュニア選手には、4回転を飛ぶスケーターもいるので、

人間の能力、進化には驚くけれど、

ミスしても、次に向かう精神性も昔とは違うのでしょう。


スポーツ界の悪しき慣習が話題になった今年ですが、

フィギア界の選手とコーチは、山田満知子さんのように年齢差があっても、

良い関係が多いと感じ、海外との交流も多いので、日本的にならないのかもと思います。


個人的には、トゥクタミシェワの演技が好きで、ノリノリでしたね。

今日は展示も終わり、編み物しながらエキシビションを楽しみたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪ゲートウェイ

2018-12-05 10:11:14 | 報道

山手線の新駅が、高輪ゲートウェイ決まったと、ワイドショーを賑わせていた。

高輪でも、ゲートウェイが付いても、付かなくても、

私的にはどちらでも良いのですが、

この周辺の開発には驚きます。

10年以上前になるが、久しぶりに東京へ電車で行き、品川駅の変わりように驚いた。

新幹線も停車するし、駅なのか空港なのか?

国鉄からJRに変わって約30年、、、東京はステーション化したように思う。

初めて東京へ出て生活したのが40年前で、その頃の品川を思うと時代の流れを感じます。

渋谷駅も迷うほど大きく、東京駅の地下は街のようです。

地下鉄も増えているにに、混雑は減らない、人は都市に集中している。

デジタルネイチャー時代の、近未来都市のようになるのだろうか?

田舎の地方都市に箱物を作るより、都市と田舎にメリハリがついて良いと思うが、

リニアに投資をやめて、田舎のJRの無人駅を綺麗にして欲しいと思う。

ビルでも内装には有り余っている日本の木材を使い、山を雑木に再生して欲しい。

都市と田舎を繋ぐ、ゲートウェイになって欲しいと願う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田純平さんご無事で何より

2018-11-03 12:19:43 | 報道

空にぽっかり浮かんだ雲

日常が落ち着き、平和を感じる

中東情勢とか、詳しくない私だけれど

安田さんがバッシングされている報道で

2004年のイラク日本人人質事件を思い出した

前途ある若者がバッシングされ

自己責任なのに、多額の税金が使われたと、、、

当時思ったことは、外務省の人が出向いたので

保険や日当、出張費等の人件費ではないかと

仮に今回、身代金が動いたとしても

国会議員一人の4年分の給料や経費を思えば

どちらが無駄だろうと、思ってしまう

自己責任なら、オレオレ詐欺だって

その防止の為に、どれだけの税金が使われているだろう

生活習慣病だって、自己責任で注意すれば

どれだけの税金を使わなくて良いか

言い出したら、キリが無い

TVで個人的な感情を出さない事へ、批判する有名人もいるけど

現実の中東情勢より、個人の感情を知りたい方が

私には芸能人の犯罪事件のようで

感性の違いに驚く

安田さんは2004年にも、イラクで拘束経験があるようで

ジャーナリストとしての今後に

どのような宿命で存命されたのか

時代にとって、安田さんの役割は大きいと感じる




 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺家族と貧困家庭

2018-11-02 10:19:30 | 報道

いつもの景色も色が変化して来た

今日は陽射しもたっぷりあって、暖かい

今朝のニュースで詐欺家族の事件が

詐欺の運び屋を家族でされていたようだけど

1000万円の現金を宅配で送るとは

そこ行為そのものが違反では?

万引き家族の映画が大ヒットしているが

現実的で驚くけれど、面白い

年収の少ない貧困家庭が時々ニュースになる

我が家もずっと貧困家庭に数えられてるのだろうか?

拝金主義から言えば貧困だけれど

古い家だけど、家族3人でも広い家

今ではアトリエ兼住居のようだけど

庭も畑もあるし、ネットも使えし、BSも見れる

収入も少ないけど支出も少ない

組織に馴染めず、学習障害のようでもあるけど

編み物だけはかなりの評価で

それなりのモノは創れる

売るシステムを持っていないけど

生活できているから良いと思っていた

ベーシックインカムが導入されれば

私のようなクリエイターは

自然の中で暮らしながら

未来を想像し、多様な価値観をより発信できる

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴乃花と日本相撲協会

2018-09-26 14:15:58 | 報道

貴乃花親方が引退届を相撲協会に提出し、

退職届が必要なので、引退届は受理できない。

弟子達の移籍も認められないから、そのままと言う。


相撲ファンでない私でも、若貴時代は相撲をよく見ていた。

子供の頃の大鵬、そして千代の富士、小錦も好きでした。

若貴以降、相撲はほとんど見ることは無くなり、関心もそれほど無かった。

今年に入り、横綱が辞めると言う暴力事件が起こり、その後、

アメフト、レスリング、体操、、、、次々に体育系の古い体質が世に出てきた。

体育系に限らず、お金の回っている組織で、権力者がいれば顔色見ながら、

組織を守ることが、身を守る事と思われている。

平成最後に、昭和の膿が出てきたようにも感じる。

 

数年前、教育委員会主催の土曜日の英語教室の講師を引き受けたけれど、

講師としてALT(高校の外国人教師)に接したことを、咎められて、辞任した。

辞めろと言われたわけでは無いが、事なかれ主義の教頭や、教育長に我慢できなかった。

今回の記者会見でも、力士ファーストの考えと報道されているが、

英語教室も子供ファーストなのに、結局は自分の立場が可愛い。

子供達の為ではあっても、自身の功績がファーストなのだと想った。

 

貴乃花は個人として有名だし、相撲に対する情熱も感じます。

少し真面目過ぎて、臭い物に蓋を出来ない性格なのだろうと思う。

賛否両論あるだろうし、どっちもどっちと言う意見も少なく無いようだし、

今後、貴乃花という一人の相撲人生がどうなるのか、興味深い。


 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古き悪き慣習、政府に習え

2018-08-03 09:47:16 | 報道

日大学長とボクシング協会会長

徳のあるお顔とは思えませんね

〇〇協会の古き悪き慣習

相撲、レスリング、アメフト、ボクシング

そして安倍総理を中心に政府も

代表格は文科省

あったとしても、無いことにするのはお得意

いじめが怖くて、除外されるのを恐れ

何も言えずに、見逃してきた

子供が真似している、いじめの世界

私的な事なら人権もあり

他人がとやかく言う筋合いは無いけど

多かれ少なかれ、税金が動いている

腐敗した組織の終末だろう

何が出てきても驚かない

それが日本の恥になろうとも

オウムのように臭いモノに蓋をしてしまうより

膿を出しきる方向へと願う




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿命の惨さ

2018-06-21 09:03:52 | 報道

昨日の雨は、久しぶりの豪雨

断続的なので、心配は無かったけれど

お隣さんの敷地だけれど、家の側の銀杏の木

ずいぶん前に枝を落としたけれど

また伸びているので、また少し切ろうかと

勝手に切って良いと言われているので

身の安全は自分の責任

高槻市の児童がブロック塀の倒壊で死去

怠慢な行政の犠牲と成った

慌てて、ブロック塀の点検・調査が全国的に

1978年の宮城沖地震で法が整備されて

40年間に次々に大地震が起こり

公共施設の耐震にも、税金が投入されていたのに

事なかれ主義の役人・権力者に呆れる

児童が犠牲にならなければ

通学時間帯で、複数の児童が通行していたら

大惨事になっていた

彼女の宿命を思うと胸が痛い

生まれ変わる時には

大輪のような輝きを持つ人に成るのかと思う

自ら命を絶つ人も多いけれど

ほんの一瞬のタイミングで魂が天に昇る

幸せな9年間を今生に残し

 崇高な魂は世の為、人の為に輝くだろう

いずれ、責任の所在が問われるだろうけど

過去40年間に関わった

それぞれの行政のトップが

責任の痛みを感じて欲しいと願う



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする