goo blog サービス終了のお知らせ 

雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

パンデミックさながら

2020-02-04 09:44:47 | 報道
春のようだったり
風雪が舞って冬景色になったり
気圧の変動で体調管理も難しいのに
パンデミックのように
コロナウイルスが拡散している
まるで相棒のドラマのように
不謹慎だけど、見ていると面白い

ネットでは武漢のバイオ研究施設が
流失かもという説が流れている
命の危険より経済
多くの命より国の対面
日本は自然災害と同様
想定外のことが起きれば
マニュアルが無いので仕事できず
高額給料は何のため?
詐欺師にあっているようだ

マスク着用より
菌に強い身体を
感染して発症しない人
感染しない人
死に至る人
花粉症もインフルエンザも同じこと

お金があれば安全なのだろうか?
誰が安全を守ってくれるのだろうか?

時代の変わり目で
極限状態に近い
総理は嘘つき
総理のけつ舐め集団は
金の奴隷で税金泥棒

内閣官房職員の男性が自殺した
武漢からの帰国者受入業務の担当者
何があったのか?
真実はいずれ分かるだろうけど
安倍政権の終末
オリンピックがどうなるか?
このままズルズル政権が続くなら
いっそオリンピック開催がなくなり
経済打撃を受け
地方交付金がなくなり
政権交代になった方が良い

戦後のような混乱で
税金泥棒達は困るだろうけど
マニュアルから外れ
個人の繋がりで生きる人達は
モモの黒服集団や
偽善者のような偉ぶった人が
縮小されれば
産業転換して
未来に希望が持てる



30年続く味噌作り
梅干しに玄米
お金が無くても
健康なら好きなことが出来る
私の選んだ生き方、続行中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地に落ちた法務大臣

2020-01-17 08:35:05 | 報道
 選挙や政治の仕組みなど
詳しい国民がどれだけいるだろうか?

50年前、子供の頃
総理大臣は佐藤栄作
群馬で生まれ育ったので
中曽根さんも福田さんも
偉い人と思っていた

田中角栄とロッキード事件や
安倍晋太郎自民幹事長とリクルート事件
選挙は金次第
昔から政治家には当たり前
ウグイス嬢に過分な日当も
バレ無いようにしていたと妄想する

検察が動けば
総理大臣も逮捕できる仕組みのようだけど
官僚もポジション取り
数々の刑事ドラマにあるように
腐った集団
法務大臣が規則を破る
総理が嘘をつく
子供達はどう思うだろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理周辺の異例続く

2019-12-22 08:37:50 | 報道
政治ネタの多いこの頃
息子の下顎の是正は順調で
会話でジョークが出るほど改善
今期のイベントも終了し
気になるのは、政治の裏側

NHKの新会長
元みずほフィナンシャルグループ会長である前田晃伸氏は
総理の繋がりの人のよう
安倍さまのための放送局に戻るのか?
NHKも変わったと思っていたのに

伊藤詩織さんから訴えられた
山口さんもお仲間のよう
逮捕状が出されたにも関わらず
直前で執行されなかったのも異例のよう
山口さんの醜い頑張りは
裏側が露呈する

職権乱用という言葉があるけれど
これほど当てはまる人は居ない
本人の意思なのか
周りがそうさせているのか
何れにせよ
総理の位置にしがみ付く人と
それに群がる人の構図が
バレバレなのに
政権が変わらなければ
崩壊するまで待つしかない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政システムの陰り

2019-12-10 10:46:56 | 報道
天気予報は晴れでも
霧の中で目の前の山が見えない

令和の時代になって
報道も少し変わって来たのか
桜を見る会から
人生会議のポスターの無駄使い
長期休暇の国会議員への報酬
沢尻エリカさんも
スペインに事務所を持ち
あちらでは合法のよう
NHKの取り直しに、逮捕
税金事は国民が被害者になる

お役人の出張や
行政の行う研修
もちろん税金だけれど
昭和の時代のように
接待という名目の宴会
それも税金なのだとしたら
もっと質素に
ご馳走は会話にして欲しい
今時、酒飲んで宴会なんて
するなら個人の費用でお願いしたい

総理の海外出張も
何人分が税金で賄われ
どのような経費なのか?

地方都市への出張
飲食は一律の経費にして
接待は受けない規則にして欲しい

医療に関しても
モンスター患者が増えているようで
何かと文句言われ
訴えられると困るから
治療費を返金するケースが多いとか

権威と劣化した国民
治療費を返しても、税金分は医者の儲けか?

給食費滞納も多く
給食の廃棄も多い
食べれない子供達も多いのに
税金の運用が間違っている

行政システムは崩壊している
麻生さんの金銭感覚にも驚くけれど
このまま政権が続けが
命の水が売られてしまう
カルキを入れなくても飲める水が
日本には多くあるのに

命が置き去りにされ
拝金主義のシステムに
陰りが見え始めた




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴方は何様ですか?総理!!

2019-12-03 09:00:36 | 報道
ワイドショーは毎朝チェックするけれど、
久しぶりに、あのお顔が見れない程、嫌でたまらない。

数年前は、怒りが収まらず、暴言を吐き、消していた。
恥を知らない人達に感情を向けても仕方ないし、
最も嫌な意識レベル中級の、立場が上クラスのトップの人。
政治家でなければただの人。
溜飲を下げ、可愛そうと思い、担がれてるだけの人と哀れんで、
顔を見ても、腹も立たなくなった。

桜を見る会の言い訳は、日本人の心を失った醜さがある。
それを支持する人は、飼いならされた羊の群れ。
名簿を廃棄し、復元不可能だなんて、
多額の税金使う国の行事、そんな人達に税金任せられない。

任期が長いのは優秀とは真逆の、支持団体に操られやすいし、
金と権力でYESマンばかりにしてしまったコト。
外交経費もじゃぶじゃぶ使い、税金を他国にばら撒き、
裸の王様となり、傲慢さにも程がある。

クーデターが起きて、ギロチン死刑でもおかしくないけど、
そろそろ引き際を考えないと、痛い目に合うだろう。
政府が詐欺集団のような組織だから、詐欺の鏡となっている。
自分だけは明るい未来があると思っていても、
所詮は操り人形だ、人気に陰りが見えれば降ろされる。

劣化した国民でも、あそこまで堂々としらを切る人に、
尻尾を振って、ついていく人は同罪かもと思う。

法律で裁けなくても、天罰は必ず下る。
任期が長い分、生き地獄も長いだろう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生会議

2019-11-28 06:01:10 | 報道
日曜日の熊野トレイルに向けて
今週は4時起き
夜も9時までには就寝

人生会議という言葉も初めて聞くが
厚生労働省が公表して一年
宣伝PRポスターが批判を受け
配布が中止された
吉本興業の芸人を起用し
ウケ狙いか
インパクトはあるけれど
優しさや温かさは感じない

そもそも自身の終末を考えない人は
今の時代に少ないと思うが
医者を儲けさせる仕組みが
健康保険を圧迫させ
このような品の無いポスターに繋がり
批判を受けて
また税金の無駄使い
誰が許可したのか

人生会議という言葉は
このポスターのお陰で
初めて知ったから
まあいいか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理と桜を見る会

2019-11-14 14:08:26 | 報道
雲行きの怪しくなってきた、トランプ大統領
総理下ろしが始まったかのような日本
TV規制が解除されたのか
今頃、税金の私物化を追い込んでいる

森友問題は籠池さんへの責任転換
加計学園はややこしくて分かりづらいけど
桜を見る会は贈収賄のようです
ノーギャラで有名人を集め
支援者を接待する
二階幹事長が『選挙区への配慮は当然』と
発言したけれど
個人の予算でするならまだしも
国の予算の税金を使って
自民党員を優遇するのが当然とは?
未だ昭和の選挙
民主主義とは程遠い

50年前、選挙になると
家の者にご飯の誘いがかかる
誰がどの候補者の家で御呼ばれになったか
田舎では一目瞭然
札が飛び交った話も
あちらこちらで聞く

民主主義が何だか分からない人達の選挙
義理や人情で政治家を選ぶ
一党独裁がどれだけの不平等を産むのだろうか?

時代に寄っては
ギロチン死刑でも可笑しくない
今の政権
台風被害に全力で取り組む、、、、
決まったような台詞が
空々しく思える

『長年の慣行でおこなってきているもの』
見直すなら色々あるでしょうね







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルビア王妃

2019-10-23 19:09:48 | 報道

「Dancing Queen ダンシング・クイーン」 ABBA アバ

即位の礼の番組の中

スエーデンのシルビア王妃が紹介された

以前、BSでアナザーストーリーを観て

このABBAの曲は、国王と結婚前夜祭で歌われ

それをプロデユースした本人の出演もありました

王妃はインタビューで

私は17歳の少女ではないけれど

勇気を貰ったと

ドイツ人でブラジル人の母

民間人でミュンヘンオリンピックがきっかっけ

国民から受け入れられずにいたが

その努力で素晴らしい王妃に

実母に認知症や皇太子の拒食症を

オープンにすることで

様々な発展に繋がる

後継も第一子で

男も女もどちらでも良い

スエーデンもオランダも

第一子が女性で皇太子

安倍総理は憲法9条は

自分の代で変えたいけれど

皇室に関しては

自分の代で変えたくないよう

国民の過半数が望んでいても変えない

原発は国民の過半数が望まなくても

やめようとしない

宮内庁もだけれど

いつまでたっても

都市伝説のように消えない

皇室のスキャンダル

令和の皇后が

ヨーロッパ王妃と肩並べ

そんな未来が来るのか

それとも都市伝説は現実化するのか

即位の礼と水害が重なり

令和は始まった

私もこの曲を聴くと

好奇心旺盛で、行動力のあった

二十歳の自分を思い出し

リズムに乗って旅立ちたくなる

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2019-10-04 15:01:05 | 報道
夏日という報道もあるけれど
気持ちの良い秋晴れ
セイタカアワダチソウが咲いている
令和の時代になって
良くも悪くも変化を感じる
原子力村の裏金
驚いているような報道だけれど
誰もがやっぱりね、、、だろう
贈答好きな日本人だから
気持ちのお礼はあるけれど
税金や公共料金から
自分の懐も関係なく
多額の金品を平気で渡す
劣化どころか、狂っている
死人に口なしで、悪者にして
法律的に問われなければ
人として何をしても良いのだろうか?
安全・安心は二の次で
全ては金の為
既得権益を守る為

なつぞらの草刈さんの台詞が良かった
儲けるためでも働くためでも無い
牛と共に生きること

人も自然と共生する生き方を
令和の時代に勧めて欲しい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違和感のあったニュース速報

2019-09-14 09:49:26 | 報道
内閣改造も何だか興味がない
千葉県の台風被害
あまり報道されていないのが?の頃
ニュース速報の音がして
TV画面に大臣決定と
何だかとっても違和感があった
そんな事より千葉の停電は?

政治に不関心の国民を誘導し
選挙率を低くし
我が党だけが正しいように
重大事のようにニュース速報

高市さんが女性で何度も起用されているけど
右翼で安倍さんのお気に入りなのか?
派閥の順番なのか
78歳の人がIT大臣
パソコン使えない人にITを理解させる為?
石破さんとこも、石原さんとこからも
誰も起用されない、YESマンばかり?
小泉さんは環境大臣だけれど
相変わらず人気取り

環境大臣も、防災大臣も、
国土交通省も、千葉県の対策は?
十津川村が水害にあった2011年
国土交通大臣に十津川出身がなったばかり
すぐに視察に来て
税金ジャブジャブ使い放題
今となれば、かなりの無駄使い
看板一つに何十万だろう

電気に頼った生活を誘導し
経済重視でライフスタイルを変え
電線の周囲の樹木や
鉄塔の強度
まさかの台風は
これからも続きます
誰の為の政治で
誰の為に税金使うのか?

災害が起きたら出勤不要
働いて税金払うも良しだけれど
のんびり暮らし
災害にあっても困らない隣人がいて
所得少なくても
病気もしないで、出費も少ない人増えれば
公務員仕事はAIに任せ
議員を減らしても困る人少ない
そんな未来が来ないかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い命

2019-08-29 10:19:48 | 報道

サルスベリやムクゲが咲き出すと
夏の終わりを感じます
今年は長い梅雨で
暑い夏も短く感じる

京アニの火災で亡くなられた命
その若さはかなさ
アニメーターとしての夢や希望
一瞬にして失われた

生きることは、死に向かうことだけれど
病気でも無く、災害でも無く、事故でも無い
理不尽に奪われた命
親としても受け入れがたい

命の尊さは同じだけれど
若い命が失われるのは
無念でならない

いきぐるしい社会の中で
いのち短しと思い
世間の常識にとらわれずに
それぞれの人生を
生き抜いて欲しいと願う





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院議員選挙2019

2019-07-23 10:45:28 | 報道
誰が勝ったとか、負けたとか、盛り上がらない選挙でしたが、
ネット配信のれいわの山本太郎氏の熱弁は、過去に無い感動でした。
選挙に情を必要以上に持ち込まず、分かりやすい言葉と、
瞬間で切り替える答弁の上手さは、天性のものなのだろうと感じました。
良く調べ、良く学び、頭に叩き込み、裏も表も巧みに利用し、
嘘の無い姿勢は見事で、ジメジメした天候の中、
体力・気力・精神力はピカイチだったと思えます。

京都アニメの放火は偶然で、憤りを感じますが、
ドラゴンアッシュの大麻使用や吉本の会見は、
何故この時に?と疑いたく成る思いです。

半分以下の投票率で、自民党は9議席も減らし、
安倍党首の顔色は冴えないように感じました。

選挙翌日のTVは、吉本の会見一色で、選挙に関する報道は少ない。
見方を変えれば、ジャニーズや吉本も内部は混乱していて、
今の政治と同じかもと思う。

表ばかり意識して、裏を見なかったり、
裏ばかり気にして、表に気がつかなかったり、
モノゴトは表裏一体なのだから、陰陽のマークのように、
バランスが良ければ良いと思う。

今の政治は、裏の部分が大きくなり過ぎて、表が軽くなっている。
綺麗事を並べても、信じる人は減っていくし、
信じる人は、言葉では無く、金銭や保身の為だろうと思う。

11月に宇都宮で、初個展。
何も無い空間をプロデュースする。
山本太郎氏の闘いに触発された一人です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主主義の第一歩

2019-07-22 07:49:50 | 報道
れいわ新選組が2議席確保した
特定枠から障害を持つ二人の議員
何だか涙が出た
山本太郎さん凄すぎる
99万票
次の衆院議員選で必ず当選するだろう
メデイアが出さずにはいられなく成る
それにしても低すぎる投票率
自民は勝利と言っているけれど
国民に支持されたと言っても
半分以下だから、みんなの意見では無い
政治に無関心な社会を作った
政権与党の責任を感じて欲しい
れいわを支持した6割は40歳以下
自民を支持する若者とは思考が違う
組織に関係なく個人の考え
寄付金4億円も凄い
顔だけのタレント議員や
保身の為の忖度議員に
多額の税金報酬払うのは嫌だけれど
障害者自身が掴んだ自立への道
それをプロデュースした山本太郎さん
彼の理想に私も勇気を頂き
れいわの時代を楽しもうと
希望が持てます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治と報道と選挙

2019-07-16 08:55:14 | 報道
晴れ間の少ない日々が続いているけれど、
気温もさほど上がらないので、高温多湿よりは過ごしやすいが、
それでも、やっぱり気分的にはかなりスローライフ。

明々後日からは出張で、関東までの道のりはそれなりに楽しみ。
選挙の雰囲気は、山奥では感じないので、世間の空気はどうだろう。

私の周囲は山本太郎さん一色だけれど、
TVの報道は自民党の勢いで、憲法改正の3分の2を取るとか?
ツレもラジオ放送だけなので、自民優勢と言う。

農薬の使用量が世界一
寝たきりが世界一
精神病院の数が世界一
食品添加物の数が世界一
ペットの殺処分が世界一
若者の自殺率が世界一
残飯廃棄量が世界一
水道水の塩素濃度が世界一
家事をしない夫が世界一
遺伝子組み変えが世界一

こんな記事がFBで流れていた。
国会議員の給料は来月から、103万円から129万円に上がるよう。
議員数を減らすどころか、増やして給料を上げる。
消費税を上げなくても、やりくり出来るのではないだろうか?

投票率が上がれば、自民党は不利になる。
TV報道より、ネット重視が増えれば、自民党は敗退する。
稼げるまで稼ぎ、騙せるまで騙し、自分達の老後は安泰と、
考える70歳前後の守銭奴公務員の多いコト。

自民が圧勝すれば、貧富の差やモラルの低下は増えるだろうし、
それはそれで、戦艦大和の船出と同じだろうと思う。

自民が不利になれば、大金使って何らかの操作をするだろう。
地獄を見ないと馬鹿は救われない。

先日、温泉で出会った大阪のおばさんが、
私は太郎ちゃんと言っていた、何故なら彼は失うモノが無いからと。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望月衣塑子さん

2019-07-11 08:52:51 | 報道

映画「新聞記者」にも登場する内調とは一体どんな組織か。官邸を知る記者や元官僚が対談

新聞貴社の望月衣塑子さん
映画「新聞記者」の原作の著者です
キレの良い喋りに魅力を感じ
説明も分かりやすく、好感が持てます

内閣官房調査室が、ワイドショーのネタ探しをしている
何でこの時にと
芸能人の事件が出てくるのも納得
そんな人達に多額の税金報酬が払われ
足りなく成ると、消費税を上げる
詐欺集団と何が違うのだろう

昨年より、落合陽一さんの動画にハマり
繋がりで宮台真司さんにハマり
そして今、彼女を知り報道の裏側を聞いています

山本太郎さんや望月さん
新しい時代の政治が
三権分立に戻り
根性の無い、出世欲だけの官僚や
顔だけの政治家が減り

劣化した日本の政治に
少しだけ明るい兆しを感じた



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする