NEWS ZEROで緊急避妊薬を知りました。
厚生省がスマホ処方で、購入できるように検討しているようです。
海外では普通に買えると、留学経験のある女性が顔出ししていた。
有働さんも「緊急避妊薬を使う前に避妊をしっかり」とコメント。
性行為の事が一般のニュース番組で、女性キャスターの言葉で、
淡々と語られる時代になったと、何だか嬉しくなりました。
避妊薬の是非については、賛否両論あるので、公に諸々の課題同様、
世間一般で話題になることは良いと思います。
海外経験のある女性がインタビューで、日本人の目線が、
犯罪者を見るように感じると言っていたのに、同意できます。
私の時代では、避妊どころか性行為そのものが、
未婚の女性にとっては罪のようで、傷モノのように言われていました。
既婚女性には姦通罪があり、男性にとって都合の良い法律でした。
戦後の男女平等で、廃止される時に既婚男性にも適用すればという案もあり、
年配者の世論を受け、廃止されたようです。
避妊して性行為したり、人工授精したり、代理母がいたり、、、
命をどう受け止めるかは、人それぞれの時代になったと思います。
育児放棄や幼児虐待、過保護に共依存、、、、社会問題は増えるばかりです。
私の時代には、片親という事で世間体が悪いと言われました。
健全と言われる家族関係から外れると、いじめに繋がり、
世間体を気にすれば犯罪に繋がり、世の中のモラルは末期状態のようです。
教育はお金儲けの手段を教える場では無く、人を育てる場です。
避妊薬の是非も、憲法9条も、性行為も命につながる事で、
それぞれの人が、それなりに考える時代が見えて来たように感じ、
有働さんのようなキャスターが私は好きです。