これがヨーポンの筍ごはんだっぺぇ。
大好きなぁ。ホ・タ・テで作るよ~ん。
この時期、親戚や知人から結構
筍、貰うんだっけぇ。
いっぱいぃあっとっきはぁ。冷凍保存するべぇ。
あれねぇ。筍は、あく抜きすっぺぇ。
それで、そのまま、冷凍しっちま人いっけどぉ。
ヨーポンは、違うんだっけぇー。
んとーぉ、あく抜きした筍を水にぃさらしたら
細かくぅ切っぺぇ。
こっからだっぺぇ、冷凍ホタテ(ボイル)を解凍して
よく水切りしたら、ワタの残ってとこ綺麗にとっぺぇ
そしたらぁホタテも細かく切って、今度は、鍋で煮るんだよ。
水とお酒、(具が、少し、したむ程度)鰹だし入れて、
それでぇ、ここがミソなんだけどぉ
醤油は、チョット少なめに、塩で味つけるような感じでねぇ。
味付けは、煮物の時よりチョットしょっぱめ(塩辛い)
煮詰まったら、出来上がり、(火かげんに注意。)
でぇ、冷めたらジッパーの袋にぃ入れて、冷凍
ご覧のとおり解凍しても大丈夫だっぺぇ。
米、といたら具を入れすぎない程度にねぇ。
水を入れたら、しょっぱいか?あまいか?
水、なめてみっぺねぇ。
(ここでは、うどんのツユより、ちょっとあまいくらいで)
炊き込みにして、炊飯だよ!
炊けたらチョット食ってみっぺぇ。あまかったら、
塩入れて味、直せばいいからぁ。
☆筍とホタテは好みの量だっぺぇ。

にほんブログ村 ポッコリ

なんだっぺぇかぁ~。
ギギギ。。。。。。。?????
ゲルポンのイソギンチャクが、風船みっちく
ふくれてっぺぇ~
き・も・い・よ~。
今日は、あっかかったからかなぁ~???
イソギンチャクも伸びたのかぁ(・∀・));;ははぁ。。
ポッコリ

にほんブログ村