熊毛南高校サッカー部

日々の練習やゲーム。日程などを載せていきます。

選手権予選1回戦 結果

2012-10-29 09:30:59 | 日記

 遅くなりましたが、昨日の結果をお知らせします。

 場所 県立おのだサッカー交流公園B

 相手 下松高校

 時間 9:50 K.O

 スタート

 GK モーリ

 DF ショウヘイ ジン ヤマ リク

 MF ナオト ケイタ ヒロキ ケイスケ

 FW ナル マス

 前半立ち上がりから、厳しく行きチャンスを作りました。

 前半4分  ナルが受け、ターンしてヒロキへスルーパス、裏に抜け出し1対1

       シュート、得点

 そのあとは、下松のたてへの早いフィードに対応できず、何度も1対1を作られるも

 GK、モーリがストップでなんとか失点せずにいました。

 前半16分 たてパスに裏に抜け出し、フリーで1対1を決められ、失点

 前半21分 ジン → ジャッキー  に交代

 前半は、そのまま終了

 後半は、両チームとも決定的な場面を決めきらず、そのまま終了し、

 延長戦へ

 後半20分 マス → ダイ に交代

 延長前半は、両チームともけり合いで、流れを作れず、

 延長後半2分 福間がドリブルで切り込みクロス、ダイが押し込み、得点

 延長後半4分 ケイタのたてパスにダイが抜け出し、得点

 延長後半5分 ヒロキのクロスのこぼれ球をケイタがシュート、得点

 延長の途中から、下松の方は足が止まり、

 少しだけ自分達のリズムでゲームを進めることができました。

 結果 4-1

 前半 1-1

 後半 0-0

 延長前半 0-0

 延長後半 3-0

 でした。

 初戦と言うことで、緊張していたのかもしれませんが、

 なかなか自分達のリズムでゲームを進めることができませんでした。

 ロングボールの対応は、トレーニングマッチでも

 何度もやられているので、

 修正してきたつもりでしたが、

 ほとんどダメでした。

 まだ、1週間ありますので、次の高川戦に向けて

 良い準備をしていきたいと思います。

 応援ありがとうございました。


 下松高校も、前に足の速い選手がそろっており、チームとしてやるべき事が

 はっきりとしていました。

 DFも体を張って守れるうえに、良く嫌なところをケアできる

 クレバーな選手が多かったように思います。

 まだまだ我々もやらないといけないと強く感じました。

いよいよ開幕!!

2012-10-27 08:12:25 | 日記

 本日より、全国高等学校サッカー選手権大会山口県大会

 が開催されます。

 10月27日、28日は、1回戦が行われます。

 我が熊南は、28日(日)に行います。


 場所 県立おのだサッカー交流公園B(奥側)

 相手 下松高校

 時間 9:50~ K.O

 です。

 チームは、わりかし良い状態で大会に臨めるのではないかと思います。

 試合は、してみないと分からないので、

 1戦1戦気持ちを込めてしっかりと闘いたいと思います。

 応援よろしくお願いいたします。

 

21日のTMの結果

2012-10-21 14:27:26 | 日記

 本日のトレーニングマッチの結果をお知らせします。

 場所 防府高校

 相手 防府高校

 時間 9:50 K.O  80分

 スタート

 GK モーリ

 DF ショウヘイ ジン ヤマ リク

 MF ナオト ケイタ ヒロキ ケイスケ

 FW ナル マス

 前半の立ち上がりから、良い形で攻撃をしかけるも

 ゴールを奪えず、相手の厳しいあたりに

 イライラし、自分達でファールをしてしまいリズムを

 くずす、

 前半37分 相手のバックパスをナルがうばいGKかわし、相手のOGを誘い、得点

 HT ヒロキ → ダイ に交代

 後半は、前の選手も動きが良くなり、自分達のリズムで

 ゲームを進めていましたが、ゴールを奪えず。

 後半17分 ジン → ジャッキー に交代

 後半もガチガチのゲームでしたが、失点せずに終えることができました。

 結果 1-0

 前半 1-0

 後半 0-0

 でした。

 3本目に、30分やりました。

 GK コウスケ

 DF ショウヘイ ジャッキー ヤマ リク

 MF ナオト ケイタ ヒロキ ケイスケ

 FW ダイ マス

 5分  DFが奪われ、ループシュート、失点

 10分 左サイドをドリブルで上がられクロス、ニアでシュート、失点

 ケイタ ヤマ が退場

 9人でゲームを途中からしなければいけませんでした。

 結果 0-2

 
 昨日からゲームをする中で、チームとしてのやるべき事が

 はっきりしたと思います。

 ただ、それを各個人が本当に理解しているかは不明なのが

 恐いとこです。

 流れで、ボールがつながるのではなく、

 自分達でしっかりとコントロールして

 つなぐことができれば、もっと良くなると思います。



 厳しいゲームになると思いますが、

 1週間で、しっかり良い準備をしていきたいと思います。

 応援よろしくお願いいたします。

   

20日のTMの結果

2012-10-21 07:24:04 | 日記

 20日(土)のトレーニングマッチの結果をお知らせします。

 場所 宇部中央高校

 相手 宇部中央高校  豊北高校

 1試合目

 対 宇部中央高校  1本目

 スタート

 GK モーリ

 DF ショウヘイ ジン ヤマ リク

 MF ケイタ ナオト ヒロキ ケイスケ

 FW ナル マス

 前半4分  ナルのたてパスにケイスケが飛びだしシュート、得点

 前半12分 バイタルでパスを回して、こぼれたところをナルが決め、得点

 前半17分 右ワイドに長いボール、1対1かわされクロス、DFの前に入られ

       シュート、失点

 後半  3本目  

 GK コウスケ に交代

 ケイスケ → ジャッキー に交代

 後半5分  ヒロキの右クロスをファーに抜けたとこをケイタが押し込み、得点

 後半13分 ヒロキのクロスをジャッキーがシュート、得点

 後半15分 ナル → ダイ  に交代

 後半23分 バイタルでパスを回してショウヘイクロス、マスがシュート、得点

 2試合目

 対 豊北高校  2本目

 スタート

 GK モーリ

 DF ヤマ ジン ジャッキー リク

 MF ナオト マス ケイスケ ケイタ

 FW ナル ダイ

 前半8分  ナルの横パスをケイタが押し込み、得点

 前半18分 CKが抜けて、フリーで押し込まれ、失点

 前半26分 左からのクロスでフリーシュート、失点

 前半34分 ペナ内ナルのドリブルからケイタシュート、得点

 前半42分 ケイタの横パスをダイが押し込み、得点

 後半 4本目

 GK コウスケ

 MF マス ケイタ ヒロキ ジャッキー

 FW ダイ ケイスケ

 後半6分  ケイスケのシュートをGKはじいてヒロキが押し込み、得点

 後半26分 ヒロキの右クロスをファーのジャッキーが押し込み、得点


 結果

 対 宇部中央高校

 前半  40分  2-1

 後半  30分  3-0

 結果  5-1

 対 豊北高校

 前半  40分  3-2

 後半  30分  2-0

 結果  5-2

 でした。

 
 変則的なゲームの流れでしたが、

 どのゲームもチームとして

 やるべき事ができていたと思います。

 守備では、まずい部分がでてきたので、

 今日のゲームで修正したいと思います。

 攻撃は、いろいろとアイデアが出だして、

 面白くなってきました。

 ハイプレッシャーでも、同じ事ができるといいんですが・・・


 今日の防府高校といいゲームをしたいと思います。

 応援お願いいたします。


TMのお知らせ

2012-10-18 10:54:18 | 日記

 中間考査も終わり、

 選手権予選に向け、良い準備をしていきたいと思います。

 TMのお知らせです。

 20日(土)

 場所 宇部中央高校

 相手 宇部中央高校   豊北高校

 時間 9:30 K.O 予定

 21日(日)

 場所 防府高校

 相手 防府高校

 時間 10:00 K.O

    40×2本  30×1本

 20日(土)は、3チームなので、

 変則的な日程でゲームをしていきます。

 2日間とも短い時間ですが、しっかりと

 内容にこだわっていきたいと思います。

 応援よろしくお願いいたします。