熊毛南高校サッカー部

日々の練習やゲーム。日程などを載せていきます。

北九州FS3日目の結果

2014-03-31 17:17:29 | 日記

 遅くなりましたが、昨日行われた、北九州FSの3日目の結果をお知らせします。

 場所 若松高校

 相手 若松高校  鞍手竜徳高校

 1試合目  対 若松高校

 スタート

 GK ユウキ

 DF リク ショウヤ ダイスケ ハルヤ

 MF ジン ケイスケ リクト

 FW ナオト ケンジ ゲンキ

 前半11分 ナオトとワンツーでリクトが抜け出しシュート、得点

 前半14分 ジンの縦パスにゲンキがドリブルシュート、得点

 前半29分 ナオトの縦パスにケイスケが抜け出しシュート、得点

 後半20分 縦パスからドリブル突破、横パスフリーでシュート、失点

 後半26分 たてぱすからケンジが抜け出し左クロス、ケイスケがニアで合わせて得点

 後半30分 リクの横パスゲンキがドリブルシュート、得点

 結果 5-1

 前半 3-0

 後半 2-1

 2試合目 対 鞍手竜徳高校

 スタート

 GK カンタ

 DF ハルヤ ダイスケ ショウヤ リク

 MF ジン リクト ケイスケ 

 FW ナオト ケンジ ゲンキ

 前半20分 ケンジの横パスケイスケがワンタッチシュート、得点

 前半30分 CKのカウンター、リクトが50mくらいドリブルシュート、得点

 後半15分 FKのボールをDF/GKともにかぶってヘッドでシュート、失点

 後半17分 縦パスからドリブルシュート、失点

 後半21分 ゲンキシュート、GKはじいてナオトがシュート、得点

 結果 3-2

 前半 2-0

 後半 1-2

 でした。

 体が重たい中で、よくやったと思います。

 ロングボールについても2番目の選手についていけるようになってきたように思います。

 やはり、九州のチームは、山口県のチームと違って、球際の激しさや

 サッカーの質が違って勉強になりました。

 また、4月の初めにも、下関のFSに参加させていただきます。

 そこでも、しっかりとレベルアップできるように頑張りたいと思います。

 応援ありがとうございました。




 

北九州FS2日目の結果

2014-03-29 18:13:15 | 日記

本日の北九州FS2日目の結果を報告します

場所 北筑高校

相手 八幡工業高校 北筑高校

1試合目 対 八幡工業高校

スタート

GK カンタ

DF ダイスケ タクミ ショウヤ リク

MF ジン ゲンキ リクト

FW ナオト ケイスケ ハルヤ

前半16分 リクが左アーリークロスをあげゲンキが抜け出しシュート、得点

前半16分 リクの横パスをケイスケが受けそのままドリブルシュート、得点

後半23分 ケイスケの縦パスにゲンキが飛び出しダイレクトにシュート、得点

後半26分 ナオトがプレス、GKオウンゴール、得点

結果 4-0

前半 2-0

後半 2-0

2試合目 対 北筑高校

スタート

GK ユウキ

DF ダイスケ タクミ ショウヤ リク

MF ジン ケンジ リクト ハルヤ ケイスケ

FW ナオト

前半3分 縦パスをGKクリアーを縦パスシュート、失点

前半13分 ケイスケの縦パスをリクトが抜け出しドリブルシュート、得点

前半19分 縦パスからフリーでドリブルシュート、失点

前半20分過ぎ? タクミ、負傷退場

HT タクミ → ゲンキ に交代

後半1分 GKのクリアーミスを拾われシュート、失点

後半19分 左クロスのこぼれたとこをシュート、失点

後半24分 右クロスからシュート、GKこぼしてシュート、失点

後半26分 縦パスからドリブル、GKかわされシュート、失点

結果 1-6

前半 1-2

後半 0-4

途中から雨の中でのゲームとなりました

1試合目は、比較的ボールを失わないようにプレーが出来ていました

2試合目は、グランド状態も悪い中で、相手の徹底した縦のボールと球際の激しさにやられました

その中で、ボールをつなぐ場面も何度かありました。

DFが縦のボールと2列目を捕まえきれていませんでした。

前々からも課題でしたが、ハッキリとやられました。

残り1日あります、少しでも修正したいと思います。

応援ありがとうございました


明日の日程です

場所 若松高校

相手 若松高校 鞍手竜徳高校

です。体はきついと思いますが、何とか頑張りたいと思います。

応援よろしくお願いいたします


北九州FS1日目の結果

2014-03-28 17:03:49 | 日記
本日から北九州で行われるFSに参加しております。

1日目の結果です

場所 京都高校

相手 小倉商業高校 京都高校

1試合目 対 小倉商業高校

スタート

GK カンタ

DF ダイスケ タクミ ショウヤ リク

MF ジン ケンジ リクト ハルヤ ケイスケ

FW ナオト

前半8分 ハルヤのパスをケイスケが受けてドリブルシュート、得点

前半21分 ハルヤがセカンドを拾って、ナオトがワンタッチシュート、得点

HT ハルヤ → ゲンキ に交代

後半25分 ヘッドのクリアーミスのこぼれたとこをロングシュート、失点

結果 2-1

前半 2-0

後半 0-1

2試合目 対 京都高校

スタート

GK ユウキ

DF ダイスケ タクミ ショウヤ リク

MF ジン ハルヤ ケイスケ ケンジ リクト

FW ナオト

前半8分 ケイスケの右クロスをケンジが合わせて、得点

前半15分 縦パスからGKの前でヘッドシュート、失点

HT リクト → ゲンキ に交代

後半21分 PK決められ、失点

後半23分 DF奪われGKと1対1、シュート、失点

結果 1-3

前半 1-1

後半 0-2

でした。

良い形でボールを動かして攻めていましたが、奪われ方が不味くて、失点してしまいました。

動きの質も良かったんですが、失点の仕方が まずかったです。

明日は、チームでしかっりと意識して取り組みたいと思います。

応援ありがとうございました


明日

場所 北筑高校

相手 八幡工業高校 北筑高校

です。

応援よろしくお願いいたします


昨日のTMの結果

2014-03-25 14:43:35 | 日記

 昨日、南陽工業高校とトレーニングマッチを行いました。

 場所 熊毛南高校

 相手 南陽工業高校

 60分 × 2本

 スタート

 GK カンタ

 DF リク ショウヤ タクミ ハルヤ

 MF ジン リクト ゲンキ

 FW ダイスケ ケンジ ナオト

 前半10分 GKのパントキックからはじかれて、そのまま1対1になりシュート、失点

 前半26分 CKをヘッドであわされ、失点

 HT ゲンキ → ケイスケ に交代

 後半20分 ケンジのクロスにナオトがあわせて、得点

 後半30分 ナオトが落として、ケイスケがシュート、得点

 2本目

 GK カンタ 

 DF リク ショウヤ タクミ ダイスケ

 MF リクト ケイスケ ハルヤ ケンジ ゲンキ

 FW ナオト

 HT ハルヤ → ジン に交代

 得点が多く入ったので、得点者のみ報告します。

 前半5分 ナオト

 前半7分 ナオト

 前半8分 ナオト

 前半14分 ハルヤ

 前半28分 ケイスケ

 後半1分  ケイスケ

 後半7分  ゲンキ

 後半11分 ケイスケ

 後半15分 ショウヤ

 後半15分 ケンジ

 後半30分 南工の得点

 60分2本というハードな日程で、

 ほぼメンバーが替わらず、続けてやる中で、

 運動量もそれなりにあったので、よかったと思います。

 パスミスや不要なファールが多く、自らピンチを招く場面もありました。

 これから、遠征も含めてシーズンに向けていい準備をしていきたいと思います。

 応援ありがとうございました。

トレーニングマッチの結果

2014-03-22 08:28:05 | 日記

 昨日行われた、トレーニングマッチの結果をお知らせします。

 場所 大島商船高専

 相手 大島商船高専

 1本目 35分

 スタート  

 GK カンタ

 DF ハルヤ ショウヤ タクミ リク

 MF ジン リクト ゲンキ ケンジ ケイタ

 FW ナオト

 5分  ナオトの縦パスにリクトが抜け出し、GKかわしてシュート、得点

 31分 CKからファーで頭で合わされ、失点

 2本目 35分

 GK ユウキ

 DF ダイスケ ショウヤ タクミ リク

 MF ジン リクト ケンジ

 FW ケイタ ケイスケ ナオト

 20分 タクミの縦パスにリクトがダイレクトでシュート、得点

 3本目  30分

 GK カンタ

 DF ハルヤ タクミ ショウヤ リク

 MF ジン ケンジ リクト

 FW ケイスケ ケイタ ナオト

 15分 カンタ → ユウキ   ケンジ → ゲンキ  ハルヤ → ダイスケ  に交代

 いい形で、ボールを動かすことができるようになってきたのですが、

 相手のプレッシャーに、弱気になってしまうと、いい流れから

 バックパスをしてしまったり、奪われてしまったりと

 落ち着いて、自分たちで、ゲームの流れをコントロールすることが

 なかなかできません。

 もっともっと、練習のなかで意識して取り組んでいきたいと思います。

 応援ありがとうございました。