本日、アビーの後輩達の式典に出席するため、久々に外出しました。車で1時間ちょっとの道のり。ガソリンが残り少なく、補給しようといつものGSに行ったら定休日。仕方なく別のGSに行ったら、なんとそこも休み。日曜で3連休なのにGSが休業日だなんて予想外だわ!最後の望みをかけてH小学校の南のGSまで足を伸ばしました。そこは営業してたけど、セルフ式。うぇ~ん、セルフ給油なんてしたことないよ~(泣)。従業員さんに教えてもらいながら無事給油、っていうか結局全部従業員さんがしてくれたの。どうもありがとうね。
再び走り出し、高速入り口に来た。ETCレーンなのに2台前の車がバー付近で停止してるせいで後ろが渋滞。何があったのか不思議だわ。高速に乗っても混んでるし、フラフラ揺れながら走る車があるし、いつもより疲れたわぁ。過去、私はこの高速を平日13時から15時の間に走ってて、「貸し切り状態」が多くて快適だったから余計大変と感じたの。そして到着、式典開始。
式典が無事終了。帰り道に咲く野草がアビの後輩たちを祝福しているようです。

帰路にやたらお腹が空き、普段は立ち寄らない下りの三木サービスエリアへ。レストランがドッグフレンドリーのテラス席を新設置してて、ちょっと肌寒かったけど、そこでシーフードミックスランチ、ノン・アルコールビールを頂いたの。美味しかったです。その後ドッグランで遊んで、帰宅したら5時を過ぎてた。玄関でモックンが「おねちゃん、今までどこ行ってたん?」と少々お怒りでした。ごめんね、モックン。
コロナ第3波の今、外出自粛すべきかどうか迷いつつ出かけたけど、式典は20名限定で、机無し椅子のみ。間隔は広く、着席したら離席禁止、おしゃべりもなく、短時間で終了。やっぱり行って良かった。
ビクビクしながらではなく、以前みたいに気軽に外出できる社会に早く戻ってほしいと切に願います。そのために私ができることと言えば、やはり「かからない、うつさない」。基本的な事項の「こまめに手洗い・うがい」「3密回避」を手を抜かずにやっていきます。その他にできることには何があるかしら?