goo blog サービス終了のお知らせ 

秋深き隣は何をする人ぞ

かの名句に倣い、、、どんなときも縁と情感を失わずに在りたいものだと。

日本勢万歳

2004-09-19 | 趣味-sports
玉田氏優勝、中野氏3位おめでとう! しっかり競っての勝利。 TVの前くぎづけで観たのは、本当に久しぶりで、握り拳で大騒ぎ。 スタート直後の波乱や宇川氏の転倒など、125からの荒れにあれた雰囲気の中、よく頑張ってくれました。 カワサキ3位だなんて、もう泣けます。 全部をみて、今更ながら、スーパーバイクないんだなぁ、と。。 離れてた間の変更は、未だにうまく消化できず。もう少し勉強せねば。 750のド . . . 本文を読む

玉田氏PP獲得!

2004-09-18 | 趣味-sports
2戦連続。やりました! ジョン・ホプキンス、バレンティーノ・ロッシと控えてレースが楽しみだ。 ところで、速報をみたところ、ワイルドカードで宇川氏が出ていてびっくり。 いつのまに。まったく存じませんでした。 好位置につけてるあたりさすがです。 頑張れ、ノリック……。 . . . 本文を読む

シンクロに関する友人談

2004-08-31 | 趣味-sports
結局観れなかったシンクロ団体演技。 銀メダル獲得した話の流れで、『演技はどうだった?』と聞いたところ、 『ボリショイは美しいだろうけど、木下も面白いと思うんだよね』(@サーカス) とてもわかりやすいコメントをありがとう。なるほど。 . . . 本文を読む

南米強し

2004-08-25 | 趣味-sports
やっぱり南米強いですね。パラグアイとアルゼンチンの決勝ですか。 非常に楽しみだ! 今回ばかりは、日本しみじみ予選リーグ組が不運だった。 でも高いレベルを経験できて良かったんじゃないかな。 勿論日本が高いレベルでプレーし続けられた訳ではないけど。 . . . 本文を読む

ちなみにサッカーは

2004-08-19 | 趣味-sports
既に雑誌でも特集されているようだけど、 戦術や個人のポテンシャルや色々要因はあれども、 あのグループでは無理でしょう。 A代表レベルのランキングで相手が下位だからといって、 U-21の南米には絶対勝てないと思う。 パラグアイ強いっすよ。 試合開始まで、勝てる、って言い方していたところ多かったけど、 個人的にはちょっと信じられなかったところです。 イタリアも言わずもがな。 大雑把に言えば、両試合 . . . 本文を読む

遅まきながらオリンピックネタでも

2004-08-19 | 趣味-sports
今回のオリンピックは、リアルタイム健闘中。 かといって0時を回ったころに大抵意識を失うので、 観てるつもりでみていないものばかりでもある。 0時前後であれば、柔道や卓球あたりは大抵みとどけられるので 野村の3連覇やその後の女子の躍進を見届けては涙してみたり。 柔道、絶対前世代より面白くなっている! 勿論体操団体も、こんなに安心してはらはらして楽しんでみたのは初めて。 今回は、みている人が多いん . . . 本文を読む

ペレス会長のミーハー

2004-08-14 | 趣味-sports
かもかも記事でおわってほしかった、 オーウェンがマドリーに移籍決定。 FW放出されなかったのが良かったのか悪かったのか。 去年のCL得点王を飼い殺すのは何故なのか。 オーウェンが悪いわけではないけど、 伝え聞く限り、カマチョが必要としてた補強じゃないと思うのだが。 このままじゃ日本の金満Gチーム並にバカになるんじゃないのかなぁ。 . . . 本文を読む

移籍もそろそろ

2004-08-10 | 趣味-sports
移籍関係もそろそろ終盤に差し掛かってきたのかな、 と仕事の片手間にネットサーフしていたら、 『オーウェン、マドリー移籍か』 という記事を見つけた。 CL得点王を放出ですか… ご容赦願えませんでしょうか。 『かもかも』記事、かもで終わってほしい。 . . . 本文を読む

もう少し調べて書いたらどうだろう…?

2004-08-07 | 趣味-sports
随分前のニュースになってしまったけれど、 マドリー来日の際のニュースをぼんやりさらっていて、 おもわずのけぞるコメントをみつけた。 ラウルが絶妙ゴール!「モリエンテス見たか」 サンスポって仮にもスポーツ新聞でしたよね。 確かにゴールした後ご指名ハグしてましたけども、 ラウルが本当にポジション争いではじき出そうとするなら モロではないのは、リーガを少し見たらわかりそうなものなのに。 別に、マド . . . 本文を読む