ふと思い出したらほしくなる。 . . . 本文を読む
『洗い流さないクリームスパ』というものが開発・販売された。
その商品の検討と技術を確認するため先日、
販売元にインディアンヘッドマッサージを受けにいってみた。
実際のところオリジナル要素が強くて、
どこがインディアン~なのかがわからなかったのだけど
とりあえず効く。
恐ろしいほど効く。
翌日揉み返しで一日頭痛としびれと程よい倦怠感が抜けなかったほど
頭のマッサージというのは効く。
洗い流さ . . . 本文を読む
何年か振りにパーマをかけに行ったところ、
3時間かけてつけられたのは軽い寝癖程度だった。
睡眠不足以外は健康的な生活と言えなくもないわけだから、
カラーリングも1年以上していない髪の毛が
イキイキしているのはいいことなんですが
大枚かけてもちっとも波打たないって。
今年流行るらしい(仕掛けが大がかり!)デジタルパーマも
興味あるのだけれど、いかんせんお値段がねぇ。
パーマの3~4倍です。カッ . . . 本文を読む
営業に連れられて、JHAの表彰式に。
身の程知らずにもVIP席で、
1,000人の中から知人を目を皿にして見つけ出し、
8年ぶりにご挨拶に。
元担当が2人もファイナリストに入っていて、喜びとともに
もうカットしてもらえないんだなぁと寂しさを感じた。
記念に写真を撮らせてもらったのだが、
長年専門を極めているせいか、作品性を追求しているからか、
こんなの、オーラを読む某有名人じゃなくても、
本性わ . . . 本文を読む
某メーカーさんとのタイアップ催事の主催というのか手伝いというのか、
この3日間朝から晩まで貼り付きでホテルに出勤。
とにかく苦手な分野で、
少しあっても気分悪くなる石が大量に、しかも物欲をかきたてる形で
陳列されている中に居続けるわけだから、人にあてられて
日に日に体力が削がれていくのが外見にでるほどだったのだけれど、
最終日に見つけてしまった、運命の石。
蛍光色を持つ電気石、パライバ トルマ . . . 本文を読む
普通体調を崩した場合、やつれる、もしくは
体重が軽くなるのが一般的。
自分の場合、少しでも早く治そうと良いものを食べてたっぷりの睡眠をとるため、
今回は日数×1kg(一日平均増加量)で合計3kgほど体重が増える。
…久しぶりに会社に行っても、だから、誰も信じてくれない。 . . . 本文を読む
いつも行っているジムのトレーナーに『痩せました?』と聞かれる。
今月これで何回目だろうか。
実際の処先月末から体重は増えているのだが、ここのところ痩せたかと聞かれることが多い。
浮腫で顔が腫れていることも多いし、やつれたとかが原因ではなさそうなので
理由を考えてみたところ、この2ヶ月ほど2-3日に1度CoQ10を飲んでいるのが原因かな、と。
(毎日じゃないのは、飲むのを忘れるから…)
少しは効果が . . . 本文を読む
なお、色々調べてみたところ、『国立病院は全く関係有りません』という記述もあり。
個人的には、医師から勧められたと聞いていますが、ここら辺、個人の判断なのですな。
体調悪くなりそうだったらやめるなど、見極めは大事に。
まあ、そういう手法に出ないように日々節制するのが大事なんだろうけど、難しい。 . . . 本文を読む
社内でにわかにオリジナル・マヨグィニット法が流行っている。
既に終えている人、現在1週目終了で5kg落ちている人。
確実に効果はあるようである。
そもそもきっかけはある人が持病を治すために体質改善で医師より指示されたものらしいが、
あっという間に余計な肉が落ちたので、ここのところ(絶対に多忙による運動不足!)
全般的に太り気味な社の人たちが飛びついたと言うところ。
ポイントは、分量内容をきっちり守 . . . 本文を読む
資料をいろいろと読みあさっていると、
ホントか嘘か、様々な『美容によい』説がある。
その中の一つが、
『本気で綺麗になるなら水を一日5Lのめ』
巷では大抵一日2L前後が相場(?)である。が、それでは甘い、と。
異常に浮腫体質のため、水分補給は実は水のみ、が一番というのは
体験上知っているのだが、コーヒー含めて一日、せいぜい2~3L。
これはやってみなければわからない、と本日挑戦してみた。
結果 . . . 本文を読む