なんかね、台風が近づいているらしいですが、鳥取は小雨と曇り空で、それほどの影響がないみたいです。
ここ最近、散歩も運動もしていません。
体力が落ちる日々です。
今夜のお酒。

もやしキャベツ炒め、サラダ、キス。
スーパーにキスの丸干しというのがありました。
で、買ってみました。
明日も、キス食べます。
あさっても、食べます。
そして、そしてなんです。
キャベツが98円なんです。
これって、ぜーったい、誰でも、買いますよね。
店に来る人が、みーんなカゴに1個キャベツ入っていました。
私も、1個カゴに入れました。
さー、大変です。
明日から、毎日キャベツ炒め、食べるんです。
それは、たぶん、ずーっと、毎日キャベツ炒め食べるんです。
ずーっと、ずーっと、なくなるまで食べます。
はぁー、しかたありません、98円ですから。
沖縄ふーん11(今回が最後です。)
沖縄のシーサーは、いろいろあります。
可愛いのもたくさんあります。
でも、えー!
こ、こんなの、あるのー!
キャベツもお安くなってうれしいですね。
フライパンに少し油を敷いてカツトしたキャベツを入れ、油がなじんだら少し水を入れ蓋をします。
しんなりしたら卵をポンと落として蓋をして2分。
味付けは塩胡椒で。
お試しくださいね。
あー、その、キャベツに卵をポンね。
やってみます。
塩胡椒やってみます。
ありがとーね。
私、山小屋というか、ログハウスというか、そういうのに住みたいんですが。
価格、高いんでしょーね。
そりゃ毎日食べる値打ちがありますよ。
台風の影響、少なくて良いですね。
奈良は二日間ずっと雨で、ウンザリです。
キャベツの山。
でも、スーパーでよくありますよね。
山のよーに見えて、下の箱はカラ。
キャベツ重いから、とりあえず店内一回りしてからと思いましたが、なんせ客が多い。
いそぎ戻って、キャベツ1個確保。
明日から毎日キャベツ食べます。
住み心地から考えると、私は・・・個人的には好みではありません。
30年ほど前、唐松の丸太の売れないサイズを使うために、当時の林野庁が企画して軽井沢に50区そのうち10棟位かな。
価格高いかなというと、普通の住宅と同じ程度かも。
今は設備費が高いから、それで差がでるし。
夢があっていいですね。
んーん、普通が分からない。
まー、いいか。
山の中の、ポツンと一軒ログハウスがほしいです。
庭で焼肉やって、お酒飲みながら、ゴロっとして星を見たい。